#fgo #fate #FGOfakefateFate/Grand OrderFate/GrandOrdermobile gamesMobile RPG GamesRPGアプリキラキラのキャスタースマホゲームアプリバレンタインイベント2025ゆっくり実況リチャード反応反応集奏章プロローグ オーディール・コール宝具 37 Comments @ウルフ-o7k 9か月 ago バレンタインだから来るとは思っていたけど、やっぱり新キャラか @シンロボコン 9か月 ago 再臨しても眼鏡は付けたままでいて欲しい。 @勅使河原田吾作 9か月 ago 最後らへんにチラッと与謝野晶子?ってコメあって腹抱えて笑った @戦場の絆カークス 9か月 ago ハイカラですね @蒼銀の騎士-c5b 9か月 ago 通りすがりのB「実に麗しいレディーだ…我が船に招待したい…」 @uma4496 9か月 ago 駄目だ、メカクレでバソ歓喜って事しか分からん @yumemisuzu 9か月 ago 名前的になぎこさん関係者かな @765歳の狐シャオムゥ 9か月 ago はわわのキャスター @atmatm9547 9か月 ago 小野小町かー @エスターライヒメテオラ 9か月 ago 小野妹子言ってる人いるけど時代的にチャリ乗らんだろうと言う思いとあの「キラキラ」と言う単語でやりかねないと言う思いがせめぎあってる @user-fz7ir8is1j 9か月 ago ネタバレ 正体は与謝野晶子 @ドラコーカイドウモルガンヤマト推しさん 9か月 ago 平安よりも明治や大正の鯖なのかな本とメガネやから与謝野晶子やろう真名は @ドラコーカイドウモルガンヤマト推しさん 9か月 ago 平安鯖関連なら小野小町ならチャリや桜大戦みたいな服着ないやろう @ドラコーカイドウモルガンヤマト推しさん 9か月 ago 紫式部さんみたいに再臨した変わるやろうな @ドラコーカイドウモルガンヤマト推しさん 9か月 ago トネリコ一再臨やビショーネ一再臨メガネや黒姫同じくこのキャスター入れてメガネ鯖多いな @ザフール-l8f 9か月 ago 5つのパーツは竹取物語の5つの課題の宝だろつまり関係があると凄く言われてる紀貫之やねTS紀貫之+迦具夜比売命のミックスとみた @PERFECT-u1i 9か月 ago 名前的に殺生院キアラの別バージョンかな? @ariakenotsukinokimi 9か月 ago 菅原孝標女とか…?(更級日記の作者。源氏物語ヲタ) @koku91000 9か月 ago 文庫本タイトルって読めた人いる? 作品内容から接点いける? @りぬ-z3e 9か月 ago 与謝野晶子いうてる人多いけど大正にみだれ髪なんてもんだすロックなひとが文学女子とか逆に怖いんやけど @ryosukesuzuki8036 9か月 ago ガンダムジークアクス見たばっかのせいで「キラキラ」がノイズになってる俺。こんなん笑うわ @TheThebun15 9か月 ago 伊東ライフのコメで草 @菊川042 9か月 ago 与謝野晶子は普通にありそうだけどね大正時代に一般の女性にも自転車が普及したから、文庫本は有名な歌人として清少納言と紫式部の合わせも有る宝具を見せないのは名前が、君、死にたまふことなかれそのままだからじゃない @kouldcould 9か月 ago 沖田が『桜セイバー』名義だった頃、袴のお陰ですわ大正鯖か!?とか真名考察盛り上がっていたの思い出した @loves_braidponytail 9か月 ago 与謝野晶子か平塚サンダーバード説押すゾ @小鳥遊凪 9か月 ago 夏目漱石! @Hina-ii1ev 9か月 ago 平塚らいちょうかな?・丸メガネ←大正ぐらい?・「元始、女性は太陽であった」←キラキラ?・バレンタイン鯖←誕生日が2月10日本大好き系だと思うから、「赤毛のアン」のルーシーモンゴメリとかも混ざってそう @saba854 9か月 ago まず一旦メガネを外して欲しい @poqonnobody4148 9か月 ago 大正浪漫の香りがする。宮沢賢治で妹とダブルとか? @poqonnobody4148 9か月 ago 泉鏡花って、ヒロインっぽい名前だと思った。 @kashisu_dato_omou 9か月 ago かぐや姫は絶対ムーンキャンサーだと思うから違いそう @ビビット-d4i 9か月 ago バレンタインだから文車妖妃もあるかも? @agitmega838 9か月 ago かぐや姫なんて正真正銘の月姫は型月的にはアルクと被るから出さないんじゃなかろうか。アルクと同じ真祖の姫様くらいじゃないと設定もキャラも肩透かし感あるし型月がアルク以外でそんなキャラ出すとも思えんし @かんちん-p1l 9か月 ago 和泉式部説を押す大正浪漫要素は大正時代に活躍した与謝野晶子が紫式部日記・和泉式部日記を現代語訳したり与謝野晶子自体が和泉式部を心酔した要素を取り入れたんだと思う。 @野生のスパルタクス 9か月 ago 俺は大穴狙いで与謝野晶子説を提唱する @bihuteki3848 9か月 ago バレンタインって、自由ですか? @シュウ-n1w 9か月 ago 本をたくさん抱えてるあたりで源氏物語を欲しがった逸話を持つ菅原孝標女かなって思った一方で、裾が短冊に見えることから三十六歌仙の1人の小野小町だとも感じたり… Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@菊川042 9か月 ago 与謝野晶子は普通にありそうだけどね大正時代に一般の女性にも自転車が普及したから、文庫本は有名な歌人として清少納言と紫式部の合わせも有る宝具を見せないのは名前が、君、死にたまふことなかれそのままだからじゃない
@Hina-ii1ev 9か月 ago 平塚らいちょうかな?・丸メガネ←大正ぐらい?・「元始、女性は太陽であった」←キラキラ?・バレンタイン鯖←誕生日が2月10日本大好き系だと思うから、「赤毛のアン」のルーシーモンゴメリとかも混ざってそう
@agitmega838 9か月 ago かぐや姫なんて正真正銘の月姫は型月的にはアルクと被るから出さないんじゃなかろうか。アルクと同じ真祖の姫様くらいじゃないと設定もキャラも肩透かし感あるし型月がアルク以外でそんなキャラ出すとも思えんし
37 Comments
バレンタインだから来るとは思っていたけど、やっぱり新キャラか
再臨しても眼鏡は付けたままでいて欲しい。
最後らへんにチラッと与謝野晶子?ってコメあって腹抱えて笑った
ハイカラですね
通りすがりのB「実に麗しいレディーだ…我が船に招待したい…」
駄目だ、メカクレでバソ歓喜って事しか分からん
名前的になぎこさん関係者かな
はわわのキャスター
小野小町かー
小野妹子言ってる人いるけど時代的にチャリ乗らんだろうと言う思いとあの「キラキラ」と言う単語でやりかねないと言う思いがせめぎあってる
ネタバレ 正体は与謝野晶子
平安よりも明治や大正の鯖なのかな本とメガネやから与謝野晶子やろう真名は
平安鯖関連なら小野小町ならチャリや桜大戦みたいな服着ないやろう
紫式部さんみたいに再臨した変わるやろうな
トネリコ一再臨やビショーネ一再臨メガネや黒姫同じくこのキャスター入れてメガネ鯖多いな
5つのパーツは竹取物語の5つの課題の宝だろ
つまり関係があると凄く言われてる紀貫之やね
TS紀貫之+迦具夜比売命のミックスとみた
名前的に殺生院キアラの別バージョンかな?
菅原孝標女とか…?(更級日記の作者。源氏物語ヲタ)
文庫本タイトルって読めた人いる?
作品内容から接点いける?
与謝野晶子いうてる人多いけど大正にみだれ髪なんてもんだすロックなひとが文学女子とか逆に怖いんやけど
ガンダムジークアクス見たばっかのせいで「キラキラ」がノイズになってる俺。こんなん笑うわ
伊東ライフのコメで草
与謝野晶子は普通にありそうだけどね
大正時代に一般の女性にも自転車が普及したから、文庫本は有名な歌人として清少納言と紫式部の合わせも有る
宝具を見せないのは名前が、君、死にたまふことなかれそのままだからじゃない
沖田が『桜セイバー』名義だった頃、袴のお陰ですわ大正鯖か!?とか真名考察盛り上がっていたの思い出した
与謝野晶子か平塚サンダーバード説押すゾ
夏目漱石!
平塚らいちょうかな?
・丸メガネ←大正ぐらい?
・「元始、女性は太陽であった」←キラキラ?
・バレンタイン鯖←誕生日が2月10日
本大好き系だと思うから、「赤毛のアン」のルーシーモンゴメリとかも混ざってそう
まず一旦メガネを外して欲しい
大正浪漫の香りがする。
宮沢賢治で妹とダブルとか?
泉鏡花って、ヒロインっぽい名前だと思った。
かぐや姫は絶対ムーンキャンサーだと思うから違いそう
バレンタインだから文車妖妃もあるかも?
かぐや姫なんて正真正銘の月姫は型月的にはアルクと被るから出さないんじゃなかろうか。
アルクと同じ真祖の姫様くらいじゃないと設定もキャラも肩透かし感あるし型月がアルク以外でそんなキャラ出すとも思えんし
和泉式部説を押す
大正浪漫要素は大正時代に活躍した与謝野晶子が紫式部日記・和泉式部日記を現代語訳したり与謝野晶子自体が和泉式部を心酔した要素を取り入れたんだと思う。
俺は大穴狙いで与謝野晶子説を提唱する
バレンタインって、自由ですか?
本をたくさん抱えてるあたりで源氏物語を欲しがった逸話を持つ菅原孝標女かなって思った一方で、裾が短冊に見えることから三十六歌仙の1人の小野小町だとも感じたり…