ドラマが詰まったALGS札幌決勝戦がこちら【Apex Legends】

2/2配信クリップ『[公式WP] ALGS Y4 Championship Day5 #PR』
https://www.twitch.tv/videos/2370122435

ボドカ🐵]
https://x.com/VodkaChaso

トナカイト(ヘンディー)
https://x.com/k_najimi

おにや
https://x.com/oniyanogame

0:00 どこでもRiddle
0:59 揺れる札幌
2:11 初戦から躍動するFnatic
4:27 ハルのiQ200プレイ
6:03 2チーム同時点灯
8:30 強すぎるAlliance
11:44 余裕が違うAlliance
15:21 まだ終わらない決勝戦
17:47 運命のワールドエッジ

ーーーSHAKAーーー
《ライブ配信先》
https://twitch.tv/fps_shaka

《X》

《お仕事の連絡はこちら》
info@shakakintv.jp

#SHAKA

48 Comments

  1. ALLの優勝阻止しながら点灯させて優勝は主人公やん!EU初優勝おめでとうGoNext!!!

  2. allてずっと強いよなあ。途中でコケることがほとんどない。この差はなんなんでしょうかね

  3. 地元民の自分はグループステージのみの観戦でしたが、それでも生でハイレベルな攻防や歓声を体感できたのはすごく貴重な経験となりました
    次回開催も日本だったらなぁと思います

  4. ポーランドルール見栄えすごいよね。点灯チーム発生から勝負が変わってくるしチャンピオンを取って優勝だから文句なしに喜べる

  5. 前回がクリプト環境で微妙な気がしたけど、今回はインファイトも多くて過去見ても一番面白かった!

  6. ALL圧倒的だったな
    FNCはこのメンツのまま練度更に上げてもろて次回こそ優勝して欲しい

  7. 有名選手がいるところが優勝じゃなくて冷えたって言ってる人いたけど
    これはこれで新しい選手を知るキッカケになって良いと思うけどな。
    調べてみたら実は古豪のメンバーってことを知れてなんか得した気分だった。

  8. 現地の歓声と熱気がたまらんかったし、期間中は街中でプロ普通に見かけるしホントにお祭りだった。ポーランドルールはやはり神。ぜひ次も日本で。

  9. フナが登場した時と優勝決まった時の歓声同じくらいで草なのよ

  10. 海外選手が日本でまたやってほしいって言ってくれたのがうれしいよね 純粋に日本の環境がよかったのと 聞いた話だと海外だと推しのチームが負けるとすぐに帰っちゃうらしいんだよねお客さんでも日本は帰らずに見てくれたっていうマナーのよさもあるみたいですね

  11. すげぇ盛り上がったみたいだけど実際プレイヤー人口はどうなんやろ?

  12. ジブ環境ってのもあって状況把握がやりやすいしドームファイトの見応えもあるしで観戦しがいあったな

  13. FNATICもだいぶ札幌ドームを揺らしてたが、たった一人で札幌ドームを揺らした稲葉篤紀は相当凄い。

  14. 現地最高やった。応援してたチームは負けてしまったけど、優勝チームが決まってトロフィーを掲げたときは感動で目頭熱くなった。APEX最高や

  15. これ配信で観るのと現地で観るの全然違ったわ
    帰ったら速攻apex始めたもん
    次も札幌でやって欲しい

  16. ほんとに点灯してからの見応えやばかった!
    初めて大会を生で見たけど正直APEX好きな人こんなにいるんだなって思って泣きそうになった

  17. おにやずっと意味わからんことしか言うてない。解説もしやんし。何しに来たん?

  18. モクやカタ壁環境は何も見えなかったが、引き篭もってても最後は空爆とドームでファイトするジブ環境はやっぱ見てて楽しかったわ。

  19. あそこでアライアンス倒したGNが優勝してたのは主人公やったなぁ。にしてもアライアンスとファルコン強かったわ

Write A Comment

Exit mobile version