幻想水滸伝シリーズを紹介・解説していきます 高評価、チャンネル登録していただけると励みになります 皆様のご意見もお待ちしていますので、お気軽にお申しでよろしくお願いします。 #幻想水滸伝 #幻想水滸伝2 #幻想水滸伝シリーズ #幻想水滸伝 I&IIHDリマスター 「 Voiced by https://CoeFont.cloud 」 RPG幻想水滸伝幻想水滸伝Ⅱ 8 Comments @sasu26483 9か月 ago 1:40 公式サイトの説明ではゲーム開始後すぐにダッシュが可能とあるので、1では移動速度が改善されてると思われます(神行法の紋章の存在意義は?)良かった! @ワナナイト-e9o 9か月 ago 概ね同意です。高評価(*^^)b @FyTest-m4c 9か月 ago 自分でやった事ないから確実ではないけどフェザーとエイダを仲間にする時のグリフォン戦で全滅するとエイダだけ仲間に出来るらしいからタコ2匹とエイダは両立出来るかもしれないです @ブルーアイズ龍猫 9か月 ago むしろききみみの封印球をキャラ人数分くれてもええと思うっす @naasan3786 9か月 ago 1はアラが多くて劇的な改善は期待できないが(なぜか戦闘要員として使えるキャラ、なぜか仲間になってる、戦争イベントなどなど)2はアイテム関連のフラグのバグ多過ぎなのと倉庫が小さすぎ、両立できない限定アイテムとコレクター泣かせなのがね108星を集めるという収集要素が強いのに収集部分とキャラ育成に重すぎる悩みがある はたして、パンチラは修正されてしまうのか?画質が良くなってしまうのか? @yosiyosibig 9か月 ago 1の不便さを2で改善したっていう経過を知る上ではテコ入れしなくて良い気がするけど、同意する項目ばかりですね。ききみみの封印球問題はまさにそれ。タコ一家に宿星与えてほしい。 @青藍-o9o 9か月 ago 百英雄伝の2Dと3Dを混ぜた斬新なマップを反映させた幻想水滸伝のバージョンも発売して欲しい。もしくは現代風に全部3Dでリメイクしたバージョンも発売して欲しい。昔を懐かしむのも確かに良いですが、ストーリーはかなり良いので若い人達にも受け入れられる見た目で別バージョンとして発売して欲しいです。もしくはストーリーがかなり良いのでアニメ化して欲しいです。 @jyaikerux 9か月 ago 1に2のデータをコンバートできるようにして、1で2の主人公を仲間にできるようにして欲しい Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@FyTest-m4c 9か月 ago 自分でやった事ないから確実ではないけどフェザーとエイダを仲間にする時のグリフォン戦で全滅するとエイダだけ仲間に出来るらしいからタコ2匹とエイダは両立出来るかもしれないです
@naasan3786 9か月 ago 1はアラが多くて劇的な改善は期待できないが(なぜか戦闘要員として使えるキャラ、なぜか仲間になってる、戦争イベントなどなど)2はアイテム関連のフラグのバグ多過ぎなのと倉庫が小さすぎ、両立できない限定アイテムとコレクター泣かせなのがね108星を集めるという収集要素が強いのに収集部分とキャラ育成に重すぎる悩みがある はたして、パンチラは修正されてしまうのか?画質が良くなってしまうのか?
@yosiyosibig 9か月 ago 1の不便さを2で改善したっていう経過を知る上ではテコ入れしなくて良い気がするけど、同意する項目ばかりですね。ききみみの封印球問題はまさにそれ。タコ一家に宿星与えてほしい。
@青藍-o9o 9か月 ago 百英雄伝の2Dと3Dを混ぜた斬新なマップを反映させた幻想水滸伝のバージョンも発売して欲しい。もしくは現代風に全部3Dでリメイクしたバージョンも発売して欲しい。昔を懐かしむのも確かに良いですが、ストーリーはかなり良いので若い人達にも受け入れられる見た目で別バージョンとして発売して欲しいです。もしくはストーリーがかなり良いのでアニメ化して欲しいです。
8 Comments
1:40 公式サイトの説明ではゲーム開始後すぐにダッシュが可能とあるので、1では移動速度が改善されてると思われます(神行法の紋章の存在意義は?)良かった!
概ね同意です。高評価(*^^)b
自分でやった事ないから確実ではないけど
フェザーとエイダを仲間にする時のグリフォン戦で全滅すると
エイダだけ仲間に出来るらしいから
タコ2匹とエイダは両立出来るかもしれないです
むしろききみみの封印球をキャラ人数分くれてもええと思うっす
1はアラが多くて劇的な改善は期待できないが(なぜか戦闘要員として使えるキャラ、なぜか仲間になってる、戦争イベントなどなど)
2はアイテム関連のフラグのバグ多過ぎなのと倉庫が小さすぎ、両立できない限定アイテムとコレクター泣かせなのがね
108星を集めるという収集要素が強いのに収集部分とキャラ育成に重すぎる悩みがある
はたして、パンチラは修正されてしまうのか?画質が良くなってしまうのか?
1の不便さを2で改善したっていう経過を知る上ではテコ入れしなくて良い気がするけど、
同意する項目ばかりですね。
ききみみの封印球問題はまさにそれ。
タコ一家に宿星与えてほしい。
百英雄伝の2Dと3Dを混ぜた斬新なマップを反映させた幻想水滸伝のバージョンも発売して欲しい。
もしくは現代風に全部3Dでリメイクしたバージョンも発売して欲しい。
昔を懐かしむのも確かに良いですが、ストーリーはかなり良いので若い人達にも受け入れられる見た目で別バージョンとして発売して欲しいです。
もしくはストーリーがかなり良いのでアニメ化して欲しいです。
1に2のデータをコンバートできるようにして、1で2の主人公を仲間にできるようにして欲しい