35 Comments

  1. オーバのフワライドは
    おにび
    ミミロップはほのおのパンチとにほんばれ
    ハガネールはほのおのキバか

  2. DPの炎枠はチャーレムという手もある
    ほのおのパンチ以外にもれいとうパンチ、かみなりパンチ、とびひざげりも自力で覚えるしヨガパワーで攻撃力高いので意外と行けたりする

  3. DPは登場するポケモンが少ないからジムリーダーや四天王のポケモンは数合わせなのが多いですが、プラチナでは改変されて、ツッコミ要素では無くなった。

  4. この人絶対ダイパやったことないな
    ダイパはこっちのポケモンに合わせてジムリーダーが相性のいいポケモンを出してくるから切り札のポケモンは初手に出すポケモン以外なら全員有り得るのに

  5. オーバ以外も四天王は殿堂入り後の追加進化のポケモンを切り札にすればよかったのにとずっと思ってる
    なんの事前情報もなくメガヤンマやグライオン、エルレイドをいきなり出されてびっくりしたい

  6. デンジのじめん対策で水にするには…。
    当時のポケモンサンデーで
    ゴルゴ所長の切り札で奇跡ばかり起こすから
    開発陣が「これだ!!」
    開発陣「最強のジムリーダーにふさわしいだろ?」
    そんな事情を知らない人達にネタにされたオクタン…。

  7. ぐだぐだじゃねぇか。
    そうそんなもんがシンオウとして出てきたもんよ。
    神でも出しゃええ分けないぞ?
    なめ腐った輩やなぁ

  8. ハガネール出過ぎ問題!トレーナー戦でも野生でもバンバン出てくる。金銀の時のハガネールって進化方法も含めてかっこ良かったですのに。ポケスペでも

  9. ツッコミ所は初の雪エリア登場なのに、ヒカリのノースリーブミニスカ+マフラーだな
    吹雪の中で凍え◯ぬやろ

  10. シンオウ図鑑は無駄に水タイプが多すぎる
    トサキント系統とかオクタン系統とか絶対いらん そのくせ炎タイプがあんなんやし突っ込みどころ多すぎ😮

  11. じわじわ違和感を感じたんだけど、最後のチャーレム対オクタンの写真ルビサファじゃね?ダイパってこんな字体じゃなかったはずだし、多分合成写真な気がする

  12. 傑作扱いされがちだけど、凄いのはダイパではなくプラチナだと常々思っている。

  13. オーバの手持ちは炎技を採用してるからそのメンツだろうし、デンジは少なくとも地面対策の水なんだろうなって思う

  14. 炎タイプも少ないけど、氷タイプや電気タイプもそもそも少なかった
    氷→ユキカブリ系統、ニューラ系統
    電気→コリンク系統、ピカチュウ系統、パチリス

  15. まぁダイパのストーリーは炎がそんなに強くないから別に要らんけどね。猿が強いのは格闘持ってるからだし

  16. 序盤で入手できんのがダイパだとヒコザル、ポニータ、ハクタイ到着時点で探検セットでヘルガーくらいなんだよな炎タイプ縛りしたいのに

  17. デンジはエレキブル、オーバはブーバーンをエンディング前にちょい見せで登場させてれば良かったのにと思ったけど、図鑑に影響出るか…

  18. マグマッグとホウエン組は火山にいそうだからハードマウンテンに置くとして、
    ガーディ、デルビル、ブビィ、ブースターはいても問題なかった。

Write A Comment