真島吾朗を飼い慣らした佐川の記憶に残る名言

41 Comments

  1. 金が何かって?政府に吸い取られる政治達の飯の種よ。私ら一般国民にはキャベツも海苔も米も買えやしない、握り飯一つも安易に作れない、作らせない。お前ら国民は指でもしゃぶってろ!ってな

  2. 食い物だけじゃないんだろうけど、別にいらないんだよなって確認するために金が必要なんだろう
    他人から松阪牛より大根のがうめぇよって言われても、自分で体験しなきゃ信じられないだろうし

  3. 金だの宝石だのは、マヤカシの塊。本来あり得ない価値を無理矢理こじつけられた幻。
    人間の本来の生活には不必要な、怠け者が産み出した核兵器の様な大害悪。

  4. 全然そこらの安いもんよりたけえ肉の方が美味えしできれば一生食いてえなあ。

    この金持ちが時折見せる貧乏への気遣いみたいもん俺もやりてぇ。内心で見下しながら貧乏人騙くらかして悦にひたりてぇ〜
    金持ちになりてぇ〜

  5. なんかわかる気がする、中華料理屋の北京ダックや飛騨牛のトロ肉のひつまぶしを食べて来たけど、結局は婆ちゃんが作ってくれたカレーライスが1番美味い。

  6. 一般人から奪うような商売でマイナスサムの社会貢献をしてきて得た金で哲学は笑っちゃう
    セリフから何も学べるものがない感がすごい

  7. これを「お前キャバレーで何十億稼いでこい」の後に言ってくるから味があるし
    怖いんだ

  8. 何でも高ければ美味かったり品質良かったりするもんじゃない

  9. 金は体にも頭にも悪い、
    人にもよるが
    歳を重ねないと分からない事もある、
    歳を重ねても分からない政府は何がしたいのかね、、、

  10. 自分は中国の道端でやってるボロボロの汚い屋台でじいちゃんばあちゃんが作る卵チャーハンとワンタンスープが好きだな(笑)

    コロナ後は旅行には行ってないけどまた行ってみたいわ

  11. 価値とあわねーもんに金を払ってることに気づけるやつと気付けないやつの差。

    金があれば不安が一つ減り、心に余裕ができる。

    ない方が良いは嘘。

  12. 大根ちゃんを下ごしらえから丁寧にしたお料理の美味しさたるや
    あったかいんだよ

  13. 宇都宮でお世話になった先輩が言っていた。
    「町の定食屋のおばちゃんが作った味噌汁が一番うめぇ」って😢

Write A Comment