主観強めかも? シンプルネームはドラクエの伝統だからそれ以外から抜粋したつもり!

ミリアル Voiced by https://CoeFont.cloud

この動画で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物及びスギヤマ工房有限会社が権利を所有する楽曲の転載・配布は禁止いたします。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX
© SUGIYAMA KOBO

26 Comments

  1. バオーもな…荒木先生のアレがいるし、しかもあっちのが超カッコイイしなぁ
    あれ、そう考えるとマムーって復活したの奇跡?

  2. ツッコミどころのある名前も面白さの一つよな
    にしてもよくわからないものも多いが

  3. 6のカメレオンマンのカメレオン要素も
    どこにあるのかわかんねーよ!

    と思って調べたら、
    突然現れては背景や雑踏に溶け込んで姿を消してしまう人を
    カメレオン(避役)と言うことがあるらしい。
    つまりそれを踏まえて4のカメレオンマンを見てみると…

    なにもわからん!

  4. ごろつきは出現場所がパルミド(スラム街)周辺だから雰囲気を出すための改名だったのかなと思い始めた
    もしくは完全に別モンスター扱いかな

  5. 笛吹き羊男とその一族の変態感溢れるけど絶対いい奴感ある見た目好き
    さ つ じ ん き(ド直球)すき

  6. プクプクは有名だけど、マムーは知名度低くてネタにすらされないな。『ゼルダの伝説 夢をみる島』に登場したのに

Write A Comment