伝説のポケモン『ゲンシカイオーガ』のスゴさを1分でまとめたポケモンショート雑学動画です。
【伝説ポケモン】カイオーガがスゴすぎる!【ポケモン雑学】 https://youtu.be/Jzzp32UxZYs
≪幻のポケモンはコチラ≫
【ミュウ~アルセウス】スゴすぎる幻ポケモン総まとめ①【ポケモン雑学】 https://youtu.be/crjUbTIukZ4
【デオキシス~ザルード】スゴすぎる幻ポケモン総まとめ②【ポケモン雑学】 https://youtu.be/C40KsS7hzxg
よければチャンネル登録よろしくお願いします(*’ω’*):http://urx3.nu/HVBK
☆ゲーム実況チャンネル:http://bit.ly/1hX7TyV
◆みつみついのTwitter:https://twitter.com/mitsu_mitsui
【GIF・エンドカード作成】
さつきさん:https://twitter.com/satuki_0501
【お借りしたBGM・画像】
ぱくたそ:https://www.pakutaso.com/
フリーBGM DOVA-SYNDROME:https://dova-s.jp/
騒音の無い世界:http://noiselessworld.net
効果音ラボ:https://soundeffect-lab.info/
#Shorts
#YouTubeShorts
#みつみつい
#ポケモン
#伝説のポケモン
#ポケットモンスター
#カイオーガ
#ゲンシカイオーガ
#ルビーサファイア
#ポケモンまとめ
#ポケモン解説
#ポケモン雑学
38 Comments
ご視聴ありがとうございます!🐰
✅ショートじゃない動画
大人の事情が色々ある作品『幻のポケモン ルギア爆誕』のヤバいポイント6選【ポケモン映画】【ポケモン雑学】 https://youtu.be/E6HLPP6Ut5Q
✅ショートまとめ動画
【ポケモンSV】スゴすぎる!新ポケモンまとめ①【ポケモン雑学】 https://youtu.be/olX7cLvrBVw
✅対戦動画もやっております
【脳がバグる】『色違い』のガラルサンダーがほぼ原種サンダーな件【ポケモンSV】 https://youtu.be/izqramT-3fU
コダック最強説🦆
サイズはデデンネ49匹分…!約10mはイメージの中のカイオーガのサイズって感じの巨大さだし、ゲンシカイオーガ綺麗で好きです🐬
ゲンシグラードンの方は4倍弱点を天候で無効にできる強みがあるけどゲンシカイオーガは元々半減の炎を無効化できても…というのが、それでも強いらしいけど
デデンネとの数合わせ草
体内が薄ら見える部分好き
ゲンカイの攻撃150って、地震(電気対策)用には一応使える。
増田さんのお気に入りだから😊
能天気すぎて豪雨程度じゃ気にならないんだな……
ゲンシカイキによって強さが逆転したグラカイ
どんな事されても気にしなけりゃ勝ちよ
コダックの動画?🤔(?)
なぜデデンネ?
色違いは黒色になるからカッコよくてすこ
デ デ ン ネ 4 9 匹 分
コダックの場合
コダック「あ、雨だあ。ざーざー」
レックウザの場合
レックウザ「なにしてんだテメェ!!!!」
アニメなら空を飛べる!
デカくなったのか、カイオーガの大きさが小さすぎるのか…
デデンネ換算だとあんましすごく感じなくて草
25メートルプールにギリ3体入らないくらいの大きさ…ちっちゃくね?
コダックに雷ぶち込んだレ
ノー天気すげー
デデンネに比べられてもわからんわからんwww
ゲンシカイキもし復活したら
藍色の玉カイオーガの草テラめっちゃ強そうw
特性消えたら天候も戻る。
アクアジェットあったら性能やばかった奴
カイオーガ水タイプに炎技うつか?笑
ただゲンシカイオーガ出た後にゲンシグラードン出して終わりの大地使ってゲンシカイオーガの水技効かないようにした後ソーラービームで倒した
シンプルに強くて好き
ぼくのかんがえたさいきょうのおーがぽん
ゲンシぽにオーガ 草水 はじまりのうみ
H100 A150 B90
C180 D160 S110 Σ790
ORAS世代だったから久しぶりにUI見れて嬉しい
増田に愛されれば伝説のポケモンより強い特性を得れる
カイオーガの攻撃と防御が逆だったら強かったと思う
恥まりのうみ
ダブルバトルで出したら仲間のポワルン やばいことになりそう😂
別にゲンシカイオーガぶっ壊れってわけではなくてなんなら通常のカイオーガの方が強いまである
それでも採用されてたのは、ゲンシグラとかメガレクが強いからそれの対策として「天候を書き換える」という理由が大きいと思う
a150を無駄って言えるの化け物すぎる。
みんな喉から手が出るほど150って数値は欲しいのに。
声と喋り方がシャンクスっぽくて好き
カイオーガのA150はもったいないけど、グラードンのC150はありがたい