【シージTV】
この番組はUbisoft×CrazyPapiyoNプレゼンツ!
初心者〜上級者まで楽しめる、シージ情報、攻略動画コンテンツです!
【スポンサー企業様募集のご案内】
シージTVでは、スポンサー企業様を募集しております。
興味を持っていただけた企業様、esports-jp-community@ubisoft.comまでお問い合わせください。
=================
この動画の目次
=================
00:00 ダイジェスト
00:08 OP
00:59 ORYX
02:52 KAPKAN
03:54 LESION
04:39 BUCK
05:41 RAM
06:48 SLEDGE
08:41 スラグショットガン
12:09 .44 Vendetta
13:23 TCSG12
16:00 G36C
17:53 ED
=================
この動画の出演者
=================
CrazyPapiyoN https://x.com/CrazyPapiyooooN
Aokayu https://x.com/Aokayu_09
https://www.youtube.com/@siege_daisuki_ch
———
Background Image credits Efe Kurnaz
Sourced from Unsplash
Infraction music:
instagram:
/ infractionimhere
spotify: https://open.spotify.com/artist/7qlhX…
—–
Fashion No Copyright Music: https://open.spotify.com/playlist/6S4zABTr4GIMlZbfDM3CkJ
Energetic No Copyright Music: https://open.spotify.com/playlist/6CgG1dtKmucFd4gbpU2NMV
Racing No Copyright Music: https://open.spotify.com/playlist/5q8JLXbjYs5DS7EtevDhnf
『レインボーシックス シージ』について:
本作は、戦術的な戦闘と巧みな破壊をアクションの中心に据えた、エキサイティングで新しいアプローチのファーストパーソンシューター体験です。ユニークなオペレーターのチームを率いて、緊張感とスリルに満ちた戦闘を展開し、入念な準備と戦略的な対応によって勝利を手に入れましょう。Xbox、PlayStation®およびPCで発売中です。
#Ubisoft #レインボーシックスシージ#シージ#r6s#シージTV
Ubisoftについて:
Ubisoftはオリジナルで思い出に残るエンターテインメント体験をプレイヤーの皆様にお届けすることを目指しています。世界中のチームが「アサシン クリード」「レインボーシックス」「ファークライ」「ジャストダンス」「ディビジョン」「ウォッチドッグス」「ザ クルー」「ラビッツ」をはじめとする多岐にわたるブランドを生み出しています。
Ubisoft Connectではゲーム体験をより豊かにし、報酬の獲得や様々なプラットフォームのフレンドとつながるサービスをお楽しみいただけます。
サブスクリプションサービスUbisoft+では、100以上のUbisoftのゲームやDLCにアクセス可能です。
2022年3月決算期では売上収益21億2900万ユーロを達成しました。
詳細は会社紹介http://www.ubisoftgroup.xn--com()-b14hnmsnv502g9pwa/ および公式ウェブサイトhttps://www.ubisoft.com/ja-jp/をご覧ください。
© 2022 Ubisoft Entertainment. All Rights Reserved. Ubisoft and the Ubisoft logo are registered trademarks in the US and/or other countries.
11 Comments
ありがとうございます!
スレッジ好きなキャラクターなどで強化有り難いです!😊
公式でこういうのやってくれるの本当にありがたい。
プロのアプデに対する意見なんていくらあっても困りませんからね
おかゆ選手、すんごく可愛くなった気がする😂
パッチノートって数字のとことか特に読むのだるいからまとめてくれるの神過ぎるな…さっそく新パッチで国際大会も見れるし楽しみや…
おかゆ選手若返った??
見る専になってきちゃっからインビ前にこういうの凄い助かる😂
大BUCK時代は終わるのか
ワンパンの発音が気になって内容が入ってこない
何でも出来るオペを減らしているなら、最初にイン・ジャッカルあたりに弱体化とかロードアウト変更とかを入れない公式の意図がわからない件
こういうパッチをプロの意見を聞きつつ実感できるのありがたいからミッドパッチとシーズン変更時に毎回やってくれ
スレッジ強化されてバックが弱体化されたのは良かった。バックがあまりにワンマンアーミーだったからスレッジ使う意味ほぼなかったし。