※動画にはネタバレが含まれます
VOICEVOX:青山龍星
VOICEVOX:四国めたん

この動画で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物及びスギヤマ工房有限会社が権利を所有する楽曲の転載・配布は禁止いたします。
© 2000 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/HEART BEAT/ARTEPIAZZA/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO

© 2004 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/LEVEL-5/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO

© 2013 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/ARTEPIAZZA/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO

20 Comments

  1. PS版のへんてこ斬りは微妙にエフェクトが長いので、複数攻撃武器を使うとテンポが悪くなる

  2. 呂布は裏切り者と呼ばれる一方で、漢朝の忠臣とする説がある。

    洛陽上洛では丁原が劉協の即位を批判する一方で董卓は太傅や相国の地位に在り、献帝の後見人の立場で董卓の命令=朝命であった。呂布は朝命で逆臣を斬ったに過ぎない。養父564も史実で丁原の養子であった事実は無い。

    董卓564の際も偽勅とは云え、勅命に従った上での事。養父の董卓に対し妾の父親、謂わば義親の王允との板挟みの上では勅に従う方が正義に適う。呂布は勅命の真偽を問う立場では無いし。

    王允政権下では温侯の爵位を貰っており、これは生涯剥奪されて居ない。

    徐州での劉備との対立は呂布側に大義が在った。陶謙の遺言で劉備が徐州刺史を継いだ事に成っているが、刺史に後任を指名する権限は無く自称に過ぎない。対して呂布は曹操の策略とは云え正式な徐州刺史に指名されている。

    最期も部下に裏切られて捕らえられる説が有名だが、敗北を悟り自ら縄を打って投降を命じたが部下が従わなかったとする説もある。処刑される時には自ら腹を裂き、自身の潔白を叫んだとも。

  3. 特技が導入されて戦闘がつまらなくなった。
    せめて習得に制限つけてほしい。
    6なら「正拳突きはハッサンだけが使える」とか。

  4. 6の時点で特技ゲーになってるのを見てドラクエ卒業した。
    ドラクエってぱふぱふみたいなおっさん臭い要素もあったけど、単純な「たたかうか呪文か」の中に、厨二の妄想を満たしてくれるカッコ良さがあった。
    それが「そぉーれハッスルハッスル♩」とか連発するゲームになるんだもんな・・

  5. へんてこ斬りは本当に強い
    スーパースターとか天地雷鳴士にさせなくても覚えさせればAIがかなりの頻度で使ってくれるとこもいい

  6. そう、ダメージ減衰なしで敵1グループ攻撃だけでも十分有能な上に混乱の付与付き。
    へんてこ斬りはいい意味でヘンテコ。

  7. ドラクエってのはリメイクされればされるほどクソイージーゲームになるアホみたいな呪いがかかってる、何が面白いのかねそんな脳筋みたいなゲーム

Write A Comment