★構成・チェック:タンジェントさん Tweets by blacktangent #ゆっくり解説 #スーパーマリオ #歴代マリオ RPGペーパーマリオRPGマリオカートマリオカート64マリオカート7マリオカート8マリオカート8DXマリカゆっくりゆっくり解説霊夢魔理沙 22 Comments @HaranozonoMach 1年 ago ルイージは救済しないけど幽霊は救済するの黒い任天堂すぎて好き @happa64M 1年 ago ルイージは普通に連れて行きたかった… @シーサーペント-f1d 1年 ago ペパマリRPGもそうだけど俺のトラウマといえば ✂️←コイツ @エースライバル好き 1年 ago キノビアはマジで目障りだしゾワゾワする(イライラ) @元メメリアボール 1年 ago キノビアにはかなりイラついたなぁヒゲとか帽子の文字でわかるやろ!て、何回つっこんだことか、 @eiichi-m1t 1年 ago 4号室の幽霊の日記を読んだ時の演出がかなり怖くなってて驚いたわwステージ4の雰囲気も綺麗になってる分不気味になってたな。 @youkin430 1年 ago ステージ5はコルテスより大群のエルモスの方が怖かった・・・コルテスはむしろ「え・・・お前財宝興味ないの?」辺りが好きすぎて逆に怖くない @三毛猫幸子 1年 ago いまだにランぺルとマリオがバトル中いつ入れ替わったのかが謎? @デービス-c1j 1年 ago 幽霊の日記はかなり怖いwwランペルが乗っ取ったマリオも変だった @シンジン-c8j 1年 ago 原作当時ガキだった自分は怖くて原作をクリア出来なかったのだけど、リメイクでCERO:Bになって、ガキの頃の自分の感覚は間違ってなかったと判明してスッキリしたな。 @assabu3127 1年 ago この時期のルイージは不憫だったからな @tomoakisakata5131 1年 ago モアモアまじで怖かった @ゆうくん0814_鉄道_スプラファン 1年 ago コルテスは面白キャラというイメージがついてる「え?おまえ 財宝に きょうみ ないの?」「じゃあ なにしに きたん・・・?」「???」「おまえが ほしいのは これ?」「この 石っころだけ?本気(まじ)?」「あっそ・・・ じゃあ あげるよ それ」「そんな 石っころの 1つや 2つ なくっても いいし ってゆうか あんまり スキじゃないし」 ↑これ好きw @sakokuyukkuri5586 1年 ago ラソペル…! @tadatomofujiwara9632 1年 ago 解説ありがとうございます。これからも頑張ってください @山田哲子-j1l 1年 ago ラ◯ペルは画面止まってバグかと思ったわ動かしたら影が動いて😨ってなったあと道中の往復は許さねえからな😡 @dadandan2gouki2 1年 ago 幽霊演出が始まると、マリオと仲間以外の人物と背景の動きが止まるから、マリオたちだけピンポイントで呪い殺しに来てるのを周りは気づかないあと幽霊の目の前で日記を読み始めると脅かしスタンバイのために一瞬で消える @斧ノ小町 1年 ago 闇の女王やゾンババ+隠しボスをも凌ぐある意味最強の敵、ボムへいくじのラッキー。コブロンには手を出したくなかった…キノビアは胸糞過ぎてイベント終わり次第即殴ってたわ。お前の目は節穴か?とか、化けの皮剥がれ過ぎやんけ、はしたない所じゃねーよ @ゆっちYTKMH 1年 ago マリオのゲームでトラウマってどんだけ感情移入しながらやってるんだw @kokoronatsume8467 1年 ago ルビーのステージが一番嫌いだった。 @gfish3099 1年 ago き ら パ ン @e5d-e4x 11か月 ago この程度でトラウマとか、皆感受性豊かなんだね。自分はリメイク後もそのままな要素が一部残ってることに苛ついた。 アイテムの持ち歩ける数の少なさや闘技場で稼ぐ時の秘書の会話が早送り・スキップ出来ないこととか。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@ゆうくん0814_鉄道_スプラファン 1年 ago コルテスは面白キャラというイメージがついてる「え?おまえ 財宝に きょうみ ないの?」「じゃあ なにしに きたん・・・?」「???」「おまえが ほしいのは これ?」「この 石っころだけ?本気(まじ)?」「あっそ・・・ じゃあ あげるよ それ」「そんな 石っころの 1つや 2つ なくっても いいし ってゆうか あんまり スキじゃないし」 ↑これ好きw
@dadandan2gouki2 1年 ago 幽霊演出が始まると、マリオと仲間以外の人物と背景の動きが止まるから、マリオたちだけピンポイントで呪い殺しに来てるのを周りは気づかないあと幽霊の目の前で日記を読み始めると脅かしスタンバイのために一瞬で消える
@斧ノ小町 1年 ago 闇の女王やゾンババ+隠しボスをも凌ぐある意味最強の敵、ボムへいくじのラッキー。コブロンには手を出したくなかった…キノビアは胸糞過ぎてイベント終わり次第即殴ってたわ。お前の目は節穴か?とか、化けの皮剥がれ過ぎやんけ、はしたない所じゃねーよ
@e5d-e4x 11か月 ago この程度でトラウマとか、皆感受性豊かなんだね。自分はリメイク後もそのままな要素が一部残ってることに苛ついた。 アイテムの持ち歩ける数の少なさや闘技場で稼ぐ時の秘書の会話が早送り・スキップ出来ないこととか。
22 Comments
ルイージは救済しないけど幽霊は救済するの黒い任天堂すぎて好き
ルイージは普通に連れて行きたかった…
ペパマリRPGもそうだけど
俺のトラウマといえば
✂️←コイツ
キノビアはマジで目障りだしゾワゾワする(イライラ)
キノビアにはかなりイラついたなぁヒゲとか帽子の文字でわかるやろ!て、何回つっこんだことか、
4号室の幽霊の日記を読んだ時の演出がかなり怖くなってて驚いたわwステージ4の雰囲気も綺麗になってる分不気味になってたな。
ステージ5はコルテスより大群のエルモスの方が怖かった・・・
コルテスはむしろ「え・・・お前財宝興味ないの?」辺りが好きすぎて逆に怖くない
いまだにランぺルとマリオがバトル中いつ入れ替わったのかが謎?
幽霊の日記はかなり怖いwwランペルが乗っ取ったマリオも変だった
原作当時ガキだった自分は怖くて原作をクリア出来なかったのだけど、リメイクでCERO:Bになって、ガキの頃の自分の感覚は間違ってなかったと判明してスッキリしたな。
この時期のルイージは不憫だったからな
モアモアまじで怖かった
コルテスは面白キャラというイメージがついてる
「え?おまえ 財宝に きょうみ ないの?」
「じゃあ なにしに きたん・・・?」
「???」
「おまえが ほしいのは これ?」
「この 石っころだけ?本気(まじ)?」
「あっそ・・・ じゃあ あげるよ それ」
「そんな 石っころの 1つや 2つ なくっても いいし ってゆうか あんまり スキじゃないし」
↑これ好きw
ラソペル…!
解説ありがとうございます。
これからも頑張ってください
ラ◯ペルは画面止まってバグかと思ったわ
動かしたら影が動いて😨ってなった
あと道中の往復は許さねえからな😡
幽霊演出が始まると、マリオと仲間以外の人物と背景の動きが止まるから、マリオたちだけピンポイントで呪い殺しに来てるのを周りは気づかない
あと幽霊の目の前で日記を読み始めると脅かしスタンバイのために一瞬で消える
闇の女王やゾンババ+隠しボスをも凌ぐある意味最強の敵、ボムへいくじのラッキー。コブロンには手を出したくなかった…
キノビアは胸糞過ぎてイベント終わり次第即殴ってたわ。お前の目は節穴か?とか、化けの皮剥がれ過ぎやんけ、はしたない所じゃねーよ
マリオのゲームでトラウマって
どんだけ感情移入しながらやってるんだw
ルビーのステージが一番嫌いだった。
き ら パ ン
この程度でトラウマとか、皆感受性豊かなんだね。自分はリメイク後もそのままな要素が一部残ってることに苛ついた。
アイテムの持ち歩ける数の少なさや闘技場で稼ぐ時の秘書の会話が早送り・スキップ出来ないこととか。