FF4 THE AFTER YEARSの紹介です。
最終章の真月編 第10弾です。
00:00 FF5 ギルガメッシュ
06:22 セオドアとカイン
08:34 宝箱に魔物が
09:55 しんりゅう対策
16:20 しんりゅうとの戦い
26:19 FF5 アトモス
#FF4 #ゆっくり解説 #ファイナルファンタジー4
『ファイナルファンタジーIV』
© 1991, 2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
LOGO ILLUSTRATION: © 2006 YOSHITAKA AMANO
■FF4関連動画
真月編 9 オメガのオメガード!? FF3から闇のボス、そしてFF5からオメガ参戦!
真月編 8 FF1の次はFF2のボス達が!? メテオのバーゲンセール!?
真月編 7 ついにダメージ限界突破! 隠し開発室を発見!? FF1からあのボスが!?
真月編 6 暗黒騎士の登場!? 暗黒の力を聖なる祈りに
真月編 5 四天王と再戦!ゴルベーザの反応は!?
真月編 4 歴代ボス達が出現!? 新しいバンド技も習得
真月編 3 ついにゴルベーザ達がセシルの元へ合流!
真月編 2 仲間が続々集結!そしてあの男がまさかの登場!?
真月編 1 ついに最終章!
月の民編 後編 2 いいですとも!
月の民編 前編 1 あの男がついに目覚める!?
カイン編 後編 2 謎の男の正体が明らかに!?カインとの戦い、遂に決着!
カイン編 前編 1 遂にカイン編!セオドア、謎の男も登場!
ギルバート編 後編 2 切れ者ギルバート爆誕!
ギルバート編 前編 1 眼鏡秘書ハル登場!
ヤン編 後編 2 アーシュラのジョブが王女から〇〇に!?
ヤン編 前編 1 ヤンの娘アーシュラ登場!
エッジ編 後編 2 5人のバンド技登場! 科学忍法火の鳥!?
エッジ編 前編 1 四人衆の登場! ザンゲツ編 ゲッコウ編 イザヨイ編
ポロム編 後編 2 竜騎士カインの登場!?
ポロム編 前編 1 10本足の怪物再び!?
パロム編 終 2 謎の少女と初対決!
FF4TA パロム編 1 美少女レオノーラ登場!
FF4TA リディア編 終 2 新たな謎の男が登場!?
FF4TA リディア編 1 あの強敵が仲間に!?
FF4TA セオドア編 3 チャレンジダンジョンと月齢モンスター登場!
FF4TA セオドア編 2 謎の男の登場!
FF4から十数年後 FF4 ジ・アフターイヤーズ 月の帰還 セオドア編 1 FF4TA
完結! FF4インタールード 2 FF4とFF4TAを繋ぐ話 コンプリートコレクション収録
FF4から1年後 FF4インタールード 1 FF4とFF4TAの間の話 コンプリートコレクション収録
最強の裏ボスとのバトル! コンプリートコレクションの紹介 11
ついに最後の試練! コンプリートコレクションの紹介 10 シドと双子の試練編
竜騎士の試練編 コンプリートコレクションの紹介 9 カインの試練
クリア後の要素 コンプリートコレクションの紹介 8 ローザの試練 エッジの試練 ギルバートの試練
クリア後の要素! コンプリートコレクションの紹介 7 ヤンの試練 リディアの試練 セシルの試練
ついにラストバトル! コンプリートコレクションの紹介 6 月の地下渓谷からエンディングまで
追加ダンジョンと追加装備登場! コンプリートコレクションの紹介 5 バブイルの巨人から試練の洞窟まで
新生エフェクトたくさん! コンプリートコレクションの紹介 4 封印の洞窟からバハムートとの戦いまで
大人リディア参戦! コンプリートコレクションの紹介 3 ルビカンテとの対決まで
FF4 PSP版 これが大迫力メテオ! コンプリートコレクションの紹介 2 バルバリシアとの対決まで
FF4 PSP版 コンプリートコレクションの紹介 1
アドバンス版の違いまとめ 17選 最終メンバーが変更可能に!
イージータイプ版の違いまとめ 27選 ラスボスのビジュアルが変更!? EASY TYPE
■参考サイト
ファイナルファンタジー用語辞典 Wiki
Final Fantasy IV Complete Collection
https://wikiwiki.jp/ffdic/%E4%BD%9C%E5%93%81/%E3%80%90Final%20Fantasy%20IV%20Complete%20Collection%E3%80%91
【FF4TA】VSデスゲイズ・神竜
https://ameblo.jp/edge-angel-htt-924/entry-10985464452.html
■SNS
★ハルポップのゲームのTwitter→https://twitter.com/harupopgame
41 Comments
ガラケー版でやってたけど、戦い終わって月齢2つ変わった事あったなあ。月齢変わる直前に戦い始めたんだと思った。
へけ♪ぽっくんは歩く身代金笑
35 年ぶりに聞いたわ😂
神龍強すぎわろた
しんりゅうでは白魔法より薬っていうのがFF5っぽいですねー。疾風迅雷の効果、全体ヘイスガではなくヘイスガもしくは全体ヘイストでは…?
バッツ「先生いないの?」
エクスデス「ラスボスだぞ!」
バッツ「忘れてたよ。」
ハルポップさんこんばんは😃🌃動画アップお疲れ様です😌💓😸
フェニックスの尾、5消費はなんとかならんかったのでしょうかw
「4」にしてくれめんす!!
カインさん、その願いはアカンよww
困った時のダムシアンマネーイズパワーシステム
師弟関係故の高度な連携としては戦いの中で阿吽の呼吸を身につけた真・クロススラッシュなんだろうけど、Wジャンプはセオドア側の月の民パワーで無理矢理の見様見真似な微妙高度ジャンプしちゃう師弟愛も微笑ましくて好き
しんりゅう戦白熱しててよかったです😃
あんな金で解決する戦法は
「もうこれで終わってもいい。だからありったけを」という覚悟がないと出来ない!
ということはこれから先のボスは安定して戦えるということですね😄
5:44 ほぼ同時期にDFFが出ててDFFプレイした後だとこのセリフがなんとも物悲しくなるな…そうか覚えてないか…
ギルガメッシュには紙一重の勝利、神龍は大熱戦と見応えありました❗アトモスは…まぁ若手が頑張りました😅
うぽつですฅ´•ᴥ•`ฅ
神竜戦はオメガ戦よりキツそうでしたね💦
それにしてもまさか、『うかがう』でタイダルウェーブまで防げるとは思わなかったです
25:22 カインよ、その願いはアカンでしょ😅
次は、FF6のボスが出て来るのでしょうか❓
次回も楽しみにしてます😊
(戦闘終了間際)
ギルガメッシュ
「お前ら、なかなかやるな…!
おれも滾ってきたぜ!
(BGM変化:ビッグブリッヂの死闘)
こうなったら本気で相手してやる!
いざ尋常に勝負だ!
いくぜ!!
ギルガメッシュチェーンg(ry…
…あ、あら?
身体が、透ける…!?
次元の狭間に、戻される…!?
ちょっ…今からいいとこ見せるとこなのに!
いやだ!待って!お願い!
ちくしょおぉぉ…!
待ってろよぉぉぉ…!
おれは、必ず戻って来るからなぁぁぁ…!!
あーーーれーーーー」
ギルガメッシュ
「…んん?ここは…どこだ?
おれはさっき…見覚えがあるようなないような連中と勝負してる途中で…次元の狭間に呑み込まれて…それから…?」
ビッグス
!お、気がつきました?」
ウェッジ
「ここは所謂あの世…私達は便宜上"ヴァルハラ"って呼んでますがね」
ギルガメッシュ
「な、なにぃ!?
次元の狭間は異世界のみならずあの世にも繋がっていたというのがー!?
冗談じゃないぞ!おれはまだ死ぬわけにはいかんのだ!!」
テラ
「何やら賑やかな奴が来たのぅ」
アンナ
「あら、でも楽しい人(?)じゃない?」
フースーヤ
「そして…どうやらまだ死んだわけではなさそうじゃな」
ギルガメッシュ
「えっ?
あの世に来たのに死んでない…?
これが世に聞く臨死体験ってやつなのか?」
ビッグス
「もしくは…夢、とか?」
ギルガメッシュ
「夢、か……だったらよいのだが……
これでも方々の世界に好敵手達を待たせている身…
死んでる暇など無いのでな」
ウェッジ
「何事も経験ですよ。
それに、知り合いと再会した時に「あの世に行ってきた」と自慢するのもいいんじゃないですか?」
ギルガメッシュ
「そ、そうか?
そうだな!
よーし、折角の機会だ!
お前らと一緒にヴァルハラを満喫するぞ!!」
アンナ
「そうこなくちゃ!」
ギルガメッシュ
「…ってことで次回からはおれもヴァルハラレギュラーメンバー入りだ!
みんな、よろしくな!!」
クリエイター
「"以上、「オーディオコメンタリー~ギルガメッシュ、ヴァルハラへゆく~」でした。
今回はこれで終わりかって?
もう1本いきます!では続きまして……」
神竜
「あー……宝箱から出て存分に暴れられたと思ったら、まさかあんな方法で猛攻に対処されて敗けることになるとは……」
オメガ
「おつー。
あのギルバートって優男、なかなかやるっしょ?
アイテム枯渇できてたら勝ってたね?ドンマイ」
神竜
「敗けは敗けだ。
それに、何やら清々しい。お前同様我も無視されてもラスボスやエンディングへは辿り着けるわけだしな。
それをちゃんと相手をして、倒して先へ進んでくれた……裏ボス冥利に尽きるというものだ」
オメガ
「だねー。
……うん?シェンさん、俺を追っ掛けてこの世界にも来たんじゃないの?俺フツーに話してるけど…」
神竜
「あれほどの激戦の後だぞ?流石に疲れた。
それに…お前も今我と事を構える気はないだろう?」
オメガ
「まぁね。
じゃ、ここでは御互い一休みってことでおk?」
神竜
「うむ。
見事我等を下し、此の先で待つ"究極の武器を護りし存在"をも屠らんとする彼の者達の活躍…共に見守ろうではないか」
オメガ
「おk…!!
連中は強いぞ?
がんばれ、"究極くん"…!!」
クリエイター
「"以上、「オーディオコメンタリー2本め~終焉と神の竜が導く"究極"への道~」でした…!
切り札はまさかのギルバート…!これにはヴァルハラでアンナもニッコリ、テラも認めざるを得ませんね!
さぁ次回はいよいよ満を持して紫ダコと大先生が…!?
特に紫ダコはメンバーによって台詞も多岐に渡りそうなんで今から楽しみです…!!
…ん?あれ?誰か忘れてる気が……
……ま、いっか"」
アトモス
「……ぴえん(泣)」
ゴルベーザ「ローザ?なんのことだ(-ω- ?)」
セシル「バッツ?なんのことだ(-ω- ?)」
やっぱり兄弟なんだなw
目のかゆみネタ、拾ってくれた!? ありがとうございます!
ひでおの盾www
ギルガメッシュ、ギルガメッシュじゃないか! 斬鉄剣まで習得しててもカリパーを手放さないw しかもこっちが装備すると1固定じゃないのかw
反省モード台詞に若干のアレンジがw それがお腹が痛くて力が出ない(某自分の顔面を躊躇なくもいで食うがよいする人語を操る人型パン風味)ってのが、なんともギルガメッシュ。
そんな、強い戦士はみんなバッツに見えちゃうギルちゃん、にじみ出る憎めない奴オーラがあるようだなw
あ……ああ……そんな、し 神竜だあああ!!←元気玉後フリーザに気付いてしまったクリリンの容量で。
俺なんでか、霊夢のHP紹介を「神竜のHPは? 十 八万です」って530000の尺に変換してたw
タイダルウェーブのローテーションは怖すぎる。しかもえらく多芸になってるなこのポルンガw
ただ攻撃力が5の半分ぐらいになってるな、あの威力はゴーレム前提のバランスだったってことなのかしら?
ギルバートまさかのアイテムヒーラー、しかしこんな時も「ギル」に絡んでしまうのであったw からのまさかのおぼっちゃまくんw
で、神竜倒した直後の月例言った天の声さんが、「満月」じゃなくて「満足」って聞こえたw 撃破お疲れ様でした。
ああ、アトモスってコメットやたらに使ってきた奴かー。
なるほど、誰かが死んでるとコメット打たないようになるのか……幻弄魔皇拳かな?w
オメガが出てきた以上神竜くらいはと思えば他のもでてくるのか
こうなるとオルトロスを始めとした6の面々も・・・
投稿お疲れ様です♪
お前だったのかぁ〜www
まさかのつよさ!!
神竜の凶悪さは相変わらず。
やられ方は相変わらずのうわぁwww
エッジとカインの願いよwww
アトモスはやはりこう来ましたか。
さて次は誰が出る?
ジアフター面白いですね、次回も楽しみです。
よろしくお願いします🙏
お疲れ様です!
津波も隕石も躱せるうわぁの能力が羨ましいです。
神竜戦も激戦でしたね。
と、ジョジョ3部ネタ出ましたね。
あとギルガメッシュは芸達者になってましたけど、被り物してて臭い息は自分も悶絶しそうな気が…(汗)
3:38 「4人でこられちゃ」→「5人でこられちゃ」に変更で良かったような?
16:27 そこはシェンロンって言ってほしかったw
づづづづづづづづづづああああああああぁ😱
メテオばかり降らせて、月が壊れるなぁ
オメガと神竜はスマホ版では登場しませんが、長丁場の戦闘お疲れ様です💦DFFシリーズとリリースが前後しているので「バッツ…なんのことだ?」は、そら殺生なと思わなくもないですね😅
偉大な父親を持った者同士、セオとカインが意気投合というかなんというか😅セシル「セオドアが自分の息子だったらって、思ったことない?」カイン「…っ…(動揺)」
ギルバートさんの化け物ヒーラーっぷりに改めて脱帽😄よければもっとレベル上げてあげて下さいm(_ _)m 次回も楽しみに待ってます♪
FF5でしんりゅうを考えた高井浩の悪意がFF4TAでさらに増幅してる…(タイダルウェイブが無属性+7ターンごと)
原作で使えた、バーサクをかけて特殊攻撃をすべて封じる手段は無理なんでしょうかね?
23:18 本作のエルメスの靴といい、FF6のエーテルスーパーといい、FFシリーズには絶対数が限られてる消耗アイテムが紛れてて
アイテムコンプリートを目指そうとすると事前に調べておかないといけないんですよね…
FF3のフェニックスの尾がこれだったせいか、4ではかなり安価で買えるようになったのは3の反省があったから…?
アリババといってもビックリマンね!
異次元飛ばされる繋がりw
25:14 🤣🤣🤣
ギルガメッシュに苦戦とか恥を知りなさい
5:44 ディシディアファイナルファンタジーの出来事は覚えていないのか…😮
まさかこのレベルで神龍に勝てるとは….
当時コイツ裏ボスだとずっと思っていました(
次元の裂け目は月だったのか…?
ギルガメッシュが出てきたんなら・・・これはまさか・・・
先生が降臨なされるのか!?😅
????「おめえぇの出番だぞ!!ギルバート!!!」
ギルバート「ダニィィィィ!!!!」
ボスがみんな強いので、本編の何倍もバトル2の音楽の緊張感が際立ちますね。
更新お疲れ様です。
1:33「お、神殿の回廊みたいなとこだな」今にもセリスが歌い出しそうな場所です。
1:54「今度は誰だろう」ちょうどそのテロップに「FF5 ギルガメッシュ」の文字がかかっていて事前にわかっちゃう案件。
2:00「デタナバケモノ」このセリフは5回目の遭遇時、次元のはざまでのものですが「ギルガメッシュチェンジ」前の姿ですね。さすがにこの場面のためだけに「ビッグブリッヂの死闘」は用意してもらえなかったかぁ。残念。
4:16「ざんてつけん」4:45「エクスカリパー」これはFF8で4つの武器からランダムで1つを使用するあの設定みたいなもんですかね?あのときもギルガメッシュは「お前なのか…… バ……?」とか言ってました。そういえばある時、オススメでこんな動画があがっていました。にじさんじのニュイさんというVTuberさんがニコニコでFF5の生配信やってたのをギルガメッシュのシーンだけ切り抜いた3本の動画の1つらしいです。
https://youtu.be/UtH14EvGEk4?si=kgAyFlk7drGcCMzE
この人はFF8を先にプレイされていて、ギルガメッシュといえばボス級の敵に乱入しては斬鉄剣やエクスカリパーばかり選んで何の役にも立たない奴という印象しか持ってなかったようです。だからギルガメッシュのキャラについてはよく知らなかっただけにこの動画内ではテンションが上がりまくってました。動画の最後 (FF5クリア後) には「そりゃあみんな好きになるよね」とゲーム本編よりギルガメッシュのことを強調してました。2022年10月の動画「FF5からFF6になって変化した事、進化した事まとめ 34選 FF6 FF5 ゆっくり解説 スーファミ版」に書いたコメントでFF5スタッフのインタビュー記事から抜粋した「あるイベントから今までにないすごいやつが出てくるんですけど、ヘタしたら主人公たちの人気を上回るかもしれない。また、最後まで任天堂チェックが心配だったあのボスと、泣きながら描いたラストボスが心に残ってます」(野村氏) というのがありましたが、まさにその通りのリアクションでした。
ちなみにそのFF8の切り抜きがこちら。
https://youtu.be/8fcgfOEkMCY?si=k174WQ5ermOiDIuk
4:53「ところでちょっとピンチだな」「舐めプしてました」相手がギルガメッシュなんじゃそう思っても仕方ないです。
9:04「ぎゃーーしんりゅうだーー!」タイムバーの下のチャプター名に「宝箱に魔物が」とぼかした表現になってるのと、オメガがいたのだから神竜も…となりそうなところです。願い事を言っても聞いてくれそうにはありません。
14:33「このメンバーでは回復が追い付きません」14:42「実はローザを超える最強ヒーラーがほかにいます」「な、なんだってー!?」ここまで視聴した時点で先週のコメントにいただいた返信コメント「ギルバート、明日の動画でも活躍するかもですw」が脳裏をよぎりました。ま、まさか!?あっちゃならんだろ、そんなこと!
15:27「金で解決ぶぁいYaiYai」15:38「ぽっくんは歩く身代金」これ、今知ったんですけど作詞が原作者の小林よしのり氏なんですね。小林よしのり氏と言えば鳥山明先生が亡くなった時に動画で嘲笑していたというのをオススメ欄のサムネで見たことが (視聴はしていません)。彼は「おぼっちゃまくん」「ゴーマニズム宣言」、もっともっと古くには「東大一直線」「トイレット博士」など一定のヒットは出しています。が、鳥山先生と同時期に連載していても脚光を浴びるのは鳥山先生の方である種の嫉妬があったようにも思えます (検索して出てきた記事「小林よしのり氏が読み解く『ドラゴンボール』の秘密。戦闘漫画に潜む無意識と「鳥山明の戦争論」」より)。
15:51「ミラージュダイブ」格闘ゲームの超必殺技みたいに残像をつけて動くのがカッコイイです。コマ送りで何度も見ちゃった。こうしてみるとFF4オリジナル版よりもかなり手がかかっていますね。こうしてFF4TAに慣れてからオリジナル版を遊ぶとギルバートの使えなさっぷりに絶望するという……。これはこれでアリかも !! w
18:05「ギルバートはここで窺います」ああ!コメントを読んでいただいたのは動画投稿日の前日なのにここでもう投稿の内容が反映されている!嬉しいというかありがたいというか、なんかうまく言葉にできないです。
18:36「窺っていたギルバートは無傷です」「これは前回に比べてかなり楽な展開だな」ただ楽なんじゃなくて「かなり」がつきました。これで「かくれる」特集にも1つネタが増えましたw φ(´・ω・`)メモメモ
24:07「HP18万です」(ギニュー隊長)「じゅ……180000……!?」さすがは熟読してセリフを覚えておられる主さんです。ピンポイントでこういうコマを出してこられる。うおおおーーっ !!!! なんということだーーーーっ !!!!!
24:19「最悪エリクサー全体化もできますが、それだけはやりたくない」「エリクサー全体化、何ギル相当?」「10万×5で50万ギル相当ですね」50万ギル相当か、封印したクモの糸を最初から使うか、ケチってやせ我慢かの選択。
25:19「アンナを生き返らせて」「エッチな本が欲しい」「ローザと不倫」なんというかまあ、純粋な願いからどんどん欲にまみれていく様子が……。
25:12「勝った、勝ったぞー!」30分にわたる熱戦、お疲れさまでした。PSP実機で勝った途端に電池切れたらゲーム機投げそうw 結果的にエッジとカインも生き残りましたが、画面端に立っているうわあ氏がいるのでメテオが来た時点で勝利は約束されていました。これで「かくれる」特集に…(略)
動画も見応えたっぷりだったけど、コメント書くのもかなり時間かかりました。いろいろ調べものもあったり。(←いや、だから長文コメントにする必要ないじゃん。ちなみに長文の度が過ぎると投稿できません。あと、このくらいの長文書いてる最中に間違ってページ移動しちゃって水泡に帰して最初から書き直したことも何度かあります。←だから長文にする必要……)
アリババ神帝懐かしいw 彼だけ翼がないのはちゃんとしたフラグで当時は驚いたものです
神竜とアルテマウェポンに苦戦した記憶が( ノД`)…
デスゲイズは逃げまくるからうざい( ノД`)…
しかしギルバートの薬には助かりますよね神竜戦には😊
エクスポーションには感謝です😊😊
動画お疲れ様です。
復活の言葉が終わった瞬間に合わせたかのようにドラゴンボールの広告が入った🫢
不順すぎる願い事の独身3人w
Vはオメガ、神竜、ギルガメッシュ、アトモス後誰だろ🤔?ネタ的にはカタストロフィやアパンダあたりだと恒例のやり取りが見れそう
更新お疲れ様です。もう花粉飛び始めてますので花粉症もちの自分としてはオメガードで防げるなら防ぎたいです。珊瑚の指輪がない世界線しんりゅうって強いですね。これならオメガといい勝負なりそう。この二体が強いおかげでギルガメッシュやアトモスが相対的に弱体化されて見えました。彼らも強いはずなのに。
次回は誰が出てくるのか楽しみにしてますね。
今更だが、やはりブリザガはオリジナルの氷柱落としがいいな。あの「ヒュー、ボトボトボトボト」っていうのが好きだな。
それはさておきエッジのエッな本はまだいいとして。カインのローザと浮気って(笑)
さすがに聖竜騎士になってるからいろいろ吹っ切れてる。と思いたい(笑)
セオドアもいるしね。
タッカラプト
ポッポルンガ
プピリット パロ!
これ覚えてる人、仲間