「ファイナルファンタジーV」の通常戦闘曲「バトル1」について、スーパーファミコン版、プレイステーション版、ゲームボーイアドバンス版、ピクセルリマスター版を聴き比べる動画です。さらにその4つの音源をリミックスしました。

※「聴き比べ&リミックス」について

これは1つのゲーム楽曲について、そのオリジナルと移植されたプラットフォームでの各音源を聴き比べることをテーマにした動画です。さらに、それらの音源を使ってリミックス(マッシュアップ)することで、本当の意味で聴き比べたり、新しい響きを導き出そうとしたりも、試みています。対象の音源は「同じゲーム作品」であることを基本ルールにしています。理由としては、比べる対象が非常に膨大になり、リミックスも良い出来にならないからです。あらかじめ、その点をご了承ください。

※よくあるお問い合わせ

Q: FF4の聴き比べ&リミックスではプレイステーション版は省かれていたが、今回は入っているのはなぜ?
⇒A: FF4に比べて、FF5、FF6はスーパーファミコン版とアレンジは同じであるものの、音色は明らかに違うので、聴き比べの対象としています。

Q: 携帯(ガラケー)アプリ版が入っていない。
⇒A: すでにサービス終了しているので、収録できませんでした。

Q: その他の◯◯版が入っていない。
⇒A: ほとんどの場合、スーパーファミコン版やゲームボーイアドバンス版のアレンジを流用しているため、省いています。

【タイムテーブル】
00:00 スーパーファミコン「バトル1」
00:41 プレイステーション「バトル1」
01:21 ゲームボーイアドバンス「バトル1」
02:01 ピクセルリマスター「バトル1」
03:13 4音源リミックス「バトル1」

——————————————————————————-

【聴き比べ&リミックスしてみたシリーズ】

※再生リスト:レトロゲームを比べてみた&BGMリミックス

FF2「反乱軍のテーマ」(FC/WS/PS1/GBA/ピクセルリマスター)

FF2「戦闘シーン2」(FC/WS/PS1/GBA/ピクセルリマスター)

FF3「悠久の風」(FC/DS/ピクセルリマスター)

FF4「オープニング」(SFC/WS/GBA/DS/ピクセルリマスター)

FF4「バトル1」(SFC/WS/GBA/DS/DDFF/ピクセルリマスター)

FF4以外の「バトル1」(いたストSP/DDFF/LoV Re:2)

FF4「バトル2」(SFC/WS/GBA/DS/ピクセルリマスター/+その他10音源)

FF4「ゴルベーザ四天王とのバトル」(SFC/WS/GBA/DS/ピクセルリマスター/+その他8音源)

FF4「最後の闘い」(SFC/WS/GBA/DS/ピクセルリマスター/+その他7音源)

FF6「仲間を求めて」(SFC/PS1/GBA/ピクセルリマスター)

——————————————————————————-

© SQUARE ENIX
LOGO ILLUSTRATION:© YOSHITAKA AMANO
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

#スーパーファミコン
#FF5
#植松伸夫
#ファイナルファンタジー
#ピクセルリマスター
#バトル1

21 Comments

  1. ※お知らせ

    これまでFFシリーズの聴き比べについては、本編以外の作品でも存在する同一曲のアレンジバージョンも聴き比べることを目指していましたが、今回よりDQシリーズの聴き比べ同様に「同一ゲームの移植バージョンのみを聴き比べる」方針に変更させてください。例えば、今回取り上げたFF5のバトル1については、「FF5」の移植版のアレンジバージョンのみを取り上げ、ディシディアFFやFFレコードキーパーなどは対象外とします。

    理由は、FFシリーズのバトル曲は、1曲だけでも非常に多数のアレンジが存在するケースが多く、調査自体に非常に時間が掛かり、動画の投稿間隔が非常に長くなるためです。単純にかなりシンドいのです。例えば、FF5のバトルBGMといえば、「ビッグブリッヂの死闘」が非常に有名ですが、ざっと調べただけでも20以上のアレンジが存在しています。その代わりに、投稿頻度は上げられると思いますので、踏まえて、ご了承いただければ幸いです。

  2. 意外とff5は移植少ないから
    バージョンが少なめなのがちと寂しい

  3. 初めてのF Fがこのプレステ版だったから、この音源思い出深くて好きだけど、評価は低いのね‥

  4. 友達の家で初めて聞いた時、こんなメロディアスな戦闘曲があるのかと衝撃を受けた記憶がある

  5. 今晩は、すみません、スマホが壊れてれて約1ヶ月使えなかった。ようやく使える用になった。リクエスト本当にありがとうございました。

  6. もっともやり込んだスーファミ版も好きだけど、アレンジを加えた結果戦闘の緊迫感が出ているピクリマ版も好き。

  7. スーファミ版のは疾走感あってずっと聞いていられますね。
    他のFF作品のと違って曲は短いですけど、良いですよね。

  8. 諸々の事情でドラクエだけで結局いい歳になるまでFFはプレーしてないけど、中学生当時友人の家でFF5を見せてもらった時にこの曲だけは強烈に印象に残って未だに好きな曲です。4音源リミックス、臨場感というか高揚感というか何にしろ惹き付けられるものを感じます。

  9. シンプルで飽きないのがFF5の通常戦闘曲。
    珍しく悪くないアレンジなんだけど、やっぱり原曲が好き。
    本当にシンプル。

  10. ⅤがやっぱりFFシリーズで一番好きですね😊
    何よりこの疾走感。風のクリスタルの心を持つ主人公バッツ・クラウザーのイメージにもピッタリですし😊
    ミックスも最高です🎵

  11. FF5はピクリマが初プレイだったのでピクリマ版を腐る程聞きましたね…

  12. PS版は音がクリアになったかわりに全てしょぼくなってるのな
    そのクリアになった音もまたマイナスに作用しとるが

  13. FFシリーズの中で1番やり込んだ作品。

    全ての武器防具(個数限定物以外)4個づつ集めるとかやったなぁ。

    とにかくありとあらゆる敵からぶんどるやりまくってた。

    この戦闘曲も本当に好き。

  14. 個人的にはいたストSPでのアレンジ版が一番好みですね
    主旋律のストリングスがピチカートになる部分が秀逸すぎました

Write A Comment