クリスマスのプレゼントが悲劇の引き金となった…… 前:https://youtu.be/sqwrP5uahfE 次: 極限低歩数攻略 FFFF6RPGUCuVYA370eMwPYsxx8TTDfGwゲームファイナルファンタジーファイナルファンタジーVIフレイゆっくり実況縛り解説 41 Comments @eternalwing777 9か月 ago 見ないと落単する @tomohiroh.7046 9か月 ago 壁の中にいる @poppunkbasecamp 9か月 ago 言ってることはよくわからないけど、なんだかんだ単位はくれる優しい教授 @たこヘッド 9か月 ago 生きてるうちに最終回見れるんだろうか @shouhei_lucario 9か月 ago わ か ら な い @たらロース 9か月 ago 何言ってるか全然分からんのになぜこんなに面白いんだろう @D10245N 9か月 ago 答えは解無し @gemini_twins_toki 9か月 ago なるほどわからん @たけ-r4u 9か月 ago な る ほ ど わ か ら ん ! @masakisrw 9か月 ago マルチバースかな? @えむくろ流亜 9か月 ago テキストストレージすごい既視感あると思ったらウーバー鍛冶屋だ @kur46e 9か月 ago FF6ってこんなにバグが見つかるから最新のゲームなんですね!!!!! @ekudexisisu 9か月 ago まーたFF6をこわしてる @hya8420 9か月 ago コレいつかスピード5維持が見つかって、ルート変更されるんだろうな😅 @けょ 9か月 ago これってバグなしだと何歩でいけるんですか? @住所不定-o9r 9か月 ago 平行世界とか普通に出てる時点で理解が吹っ飛ぶのよw @ringerstone 9か月 ago サガフロンティアを2曲も使っている・・・おやつニキの本拠地を壊しに行く準備が出来たということかな? @qpdbgq9669 9か月 ago もし中高の数学の教科書に載ったらゲーマーは数学が好きになるかゲームが嫌いになるかの二手に分かれるだろう我々はゲーマーだから16進数と座標に何の抵抗もないけど、女の子とばかり外で遊んでいる陽キャは頭が爆発するだろう いやむしろ爆発しろ @遠ざかる香り 9か月 ago 次の動画が出るまでに歩数が変わってないといいけど・・・ @あいうえお-v9t3r 9か月 ago 10ヵ月掛けて積んだ石を自ら崩すなんて地獄の鬼もドン引きするわ @Yuki.Kaito.12534 9か月 ago つまりDS初期のポケモンダイパであったなぞのばしょは、FF6でいうY>80の領域だったってことなのかな(適当) @FA-gs8zw 9か月 ago 動画の更新が遅いと思ったらこれが原因か @ななし-w1u 9か月 ago 漸く、ライブでやってたことが分かる 分からないのにライブ見てたワイらは訓練された兵だな カメラバグ使ったドアタイマー持ち出しは動画でやってない(挑戦した時はよく分からなくて出来なかった)のでこれが欲しいところ @user-q9Lu3ju8ts 9か月 ago 1:27 もしやこのバンジョーはBGM共々レア社繋がりで起用されたのだろうか? @よんぱこ 9か月 ago 毎年おじいちゃん教授がおなじ話をする講義じゃなくてダイナミックな変化が起こってる興奮のある講義 @-alumina-8901 9か月 ago 最終的にメニュー画面の歩数を記録してる領域まで吹っ飛ばしそう @pot_attack 9か月 ago 16進数と線形合同法の授業内容ですわこれ @一つ目おむすび 9か月 ago ゲームを壊している時、ゲームもまたプレイヤーを壊しているのだ @脳筋-s3e 9か月 ago 理解できなくて毎回第一章から見る羽目にになっちゃう @ふえぇ-r9m 9か月 ago ながら視聴をしていたら「平行世界のフィガロ城の深層領域に足を踏み入れてはならない」「入ったら出られない暗黒領域」「見た目の情報が完全にあてにならない」とかのヤバい話が連続してて低歩数が50歩近く減っていることすら吹っ飛んでしまった @user-vo8it2cz3u 9か月 ago であることがわかります(わからない) @soyokaze7048 9か月 ago 講義中に歩数減少してた @kiukiu1919 9か月 ago これも多分くらやみのくもってやつの仕業なんだ @nobukomichi4585 9か月 ago ゲームなのに勉強してる気分になる @yanytkr7984 9か月 ago 年末の落雷の嵐はすごかった… @chandlerwilliamsfield4085 9か月 ago 人類は幸運な事にエディニキがゲームのFF6に興味を持ってくれてたから存続してられるけど、ちょっと違ってたら今ごろ「前回から更に憲法の解析が進み、更なるバグと解釈手段が見つかったので、平時状態からでも核保有フラグと武力侵攻フラグを自在に更新することが可能になりました。これにより『完全なる平和』への最短歩数が大幅に更新されることになります」とか言ってたぞ @ただの通りすごり 9か月 ago スクエニさんはよ6リメイク出ないとこの学会終わらん、いや・・始まるのか @wtnbk9270 9か月 ago ff6の動画かと思ったら数学の動画だった @asa2yu 9か月 ago 完走前に短縮箇所見つかりすぎてサクラダファミリアみたいになってる @スカロム 9か月 ago 聞いていてもワケワカメだけど最後まで見ちゃう… @なんやおれら 9か月 ago カメラ… 位置… 記録… どこから来て どこへ行く? Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@qpdbgq9669 9か月 ago もし中高の数学の教科書に載ったらゲーマーは数学が好きになるかゲームが嫌いになるかの二手に分かれるだろう我々はゲーマーだから16進数と座標に何の抵抗もないけど、女の子とばかり外で遊んでいる陽キャは頭が爆発するだろう いやむしろ爆発しろ
@ななし-w1u 9か月 ago 漸く、ライブでやってたことが分かる 分からないのにライブ見てたワイらは訓練された兵だな カメラバグ使ったドアタイマー持ち出しは動画でやってない(挑戦した時はよく分からなくて出来なかった)のでこれが欲しいところ
@ふえぇ-r9m 9か月 ago ながら視聴をしていたら「平行世界のフィガロ城の深層領域に足を踏み入れてはならない」「入ったら出られない暗黒領域」「見た目の情報が完全にあてにならない」とかのヤバい話が連続してて低歩数が50歩近く減っていることすら吹っ飛んでしまった
@chandlerwilliamsfield4085 9か月 ago 人類は幸運な事にエディニキがゲームのFF6に興味を持ってくれてたから存続してられるけど、ちょっと違ってたら今ごろ「前回から更に憲法の解析が進み、更なるバグと解釈手段が見つかったので、平時状態からでも核保有フラグと武力侵攻フラグを自在に更新することが可能になりました。これにより『完全なる平和』への最短歩数が大幅に更新されることになります」とか言ってたぞ
41 Comments
見ないと落単する
壁の中にいる
言ってることはよくわからないけど、なんだかんだ単位はくれる優しい教授
生きてるうちに最終回見れるんだろうか
わ か ら な い
何言ってるか全然分からんのになぜこんなに面白いんだろう
答えは解無し
なるほどわからん
な る ほ ど わ か ら ん !
マルチバースかな?
テキストストレージすごい既視感あると思ったらウーバー鍛冶屋だ
FF6ってこんなにバグが見つかるから最新のゲームなんですね!!!!!
まーたFF6をこわしてる
コレいつかスピード5維持が見つかって、ルート変更されるんだろうな😅
これってバグなしだと何歩でいけるんですか?
平行世界とか普通に出てる時点で理解が吹っ飛ぶのよw
サガフロンティアを2曲も使っている・・・おやつニキの本拠地を壊しに行く準備が出来たということかな?
もし中高の数学の教科書に載ったらゲーマーは数学が好きになるかゲームが嫌いになるかの二手に分かれるだろう
我々はゲーマーだから16進数と座標に何の抵抗もないけど、女の子とばかり外で遊んでいる陽キャは頭が爆発するだろう いやむしろ爆発しろ
次の動画が出るまでに歩数が変わってないといいけど・・・
10ヵ月掛けて積んだ石を自ら崩すなんて地獄の鬼もドン引きするわ
つまりDS初期のポケモンダイパであったなぞのばしょは、FF6でいうY>80の領域だったってことなのかな(適当)
動画の更新が遅いと思ったらこれが原因か
漸く、ライブでやってたことが分かる
分からないのにライブ見てたワイらは訓練された兵だな
カメラバグ使ったドアタイマー持ち出しは動画でやってない(挑戦した時はよく分からなくて出来なかった)のでこれが欲しいところ
1:27 もしやこのバンジョーはBGM共々レア社繋がりで起用されたのだろうか?
毎年おじいちゃん教授がおなじ話をする講義じゃなくて
ダイナミックな変化が起こってる興奮のある講義
最終的にメニュー画面の歩数を記録してる領域まで吹っ飛ばしそう
16進数と線形合同法の授業内容ですわこれ
ゲームを壊している時、ゲームもまたプレイヤーを壊しているのだ
理解できなくて毎回第一章から見る羽目にになっちゃう
ながら視聴をしていたら「平行世界のフィガロ城の深層領域に足を踏み入れてはならない」「入ったら出られない暗黒領域」「見た目の情報が完全にあてにならない」とかのヤバい話が連続してて低歩数が50歩近く減っていることすら吹っ飛んでしまった
であることがわかります(わからない)
講義中に歩数減少してた
これも多分くらやみのくもってやつの仕業なんだ
ゲームなのに勉強してる気分になる
年末の落雷の嵐はすごかった…
人類は幸運な事にエディニキがゲームのFF6に興味を持ってくれてたから存続してられるけど、ちょっと違ってたら今ごろ「前回から更に憲法の解析が進み、更なるバグと解釈手段が見つかったので、平時状態からでも核保有フラグと武力侵攻フラグを自在に更新することが可能になりました。これにより『完全なる平和』への最短歩数が大幅に更新されることになります」とか言ってたぞ
スクエニさんはよ6リメイク出ないとこの学会終わらん、いや・・始まるのか
ff6の動画かと思ったら数学の動画だった
完走前に短縮箇所見つかりすぎてサクラダファミリアみたいになってる
聞いていてもワケワカメだけど最後まで見ちゃう…
カメラ… 位置… 記録… どこから来て どこへ行く?