今回は『テイルズ オブ ベルセリア』をクリアしたんだがを紹介しました!
動画を作る励みになるので是非「いいね」と「チャンネル登録」もよろしくお願いします!
2ch,5chのゲームスレを探してまとめています!
楽しんでくれたら嬉しいです ´・ω・`
※動画内で使われているコメントは
全て”ネットの意見”を反映しています。
“投稿主の意見”を反映しているわけではありません
様々な意見を公平に取り扱ってるのでご理解の程を宜しくお願い致しますm(_ _)m
■チャンネル登録はこちら!
https://www.youtube.com/channel/UClOnL7DMIcPO9gv99A6dU3g
◆2ちゃんねるる(´・ω・`)【面白いスレ専門】チャンネルもあるのでそちらもよろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCujEbUySYlik9qxby2wC4YA
【引用】
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1715244434/
【お借りした音声】
「VOICEVOX:四国めたん」
「VOICEVOX:ずんだもん」
「VOICEVOX:春日部つむぎ」
「VOICEVOX:雨晴はう」
「VOICEVOX:青山龍星」
「VOICEVOX:もち子(cv 明日葉よもぎ)」
【著作権に関して】
動画で掲載している画像などの著作権や肖像権等は全てその権利所有者様に帰属致します。
各権利所有者様や第三者に不利益がない様配慮しておりますが、動画の内容に問題がある場合は、各権利所有者様本人からご連絡頂けましたら幸いです。
当チャンネルの動画はすべて手動で作成しており、自動生成された動画、繰り返しの多い動画ではありません。
All videos on this channel are created manually and are not automatically generated or highly repetitive.
音声はゆっくりボイスチェンジャーで変声した声です。
1人で動画制作を行っているのですが、擬似的に多人数が会話するような動画形式にすることで、動画の内容が単調になることを防いでいます。
The voice is a voice altered by a slow voice changer.
Although the video is produced by one person, we prevent the video content from becoming monotonous by using a pseudo-multi-person conversational video format.
※youtubeの収益化ポリシーについて
この動画は投稿主が全て一人で行っているオリジナルコンテンツになります。
テキストに合った画像選択や切り替えを加えることによって繰り返しコンテンツにならないように工夫しています。
This video is original content done entirely by the contributor.
The video is designed to avoid repetitive content by selecting images that match the text and by adding transitions.
動画に関しては以下の方及びガイドラインを遵守しております。
The following guidelines shall be followed with respect to video.
YouTubeガイドライン
https://www.youtube.com/intl/ja/about…
文化庁
「http://chosakuken.bunka.go.jp/naruhod…

24 Comments
そしてコメント欄に現れるであろう、ゼスティリアだけの感想を語る人たち。
ジワ伸びで250万本売れた神ゲー
初めてゲームで泣いてしまった作品だから海外でも高評価で嬉しかったなぁ
戦闘はホントに楽しかったな。
ストーリーがホントにしんどかったけど。
メインキャラ全員が主人公でしょってくらいキャラが濃い
switc2で出たら買いたい
脚本がゼスティリアと同じ人で驚く
横槍が入らなかったゼスティリアプレイしたいよぅ
移動とかやや大味な戦闘(爽快感はある)とか気になるところはあったけど遊んだ範囲ではストーリーとキャラクターが本当に一番好きなテイルズだった
よく見るRPGの終盤って世界を救うっていう大きな目的があって、成長したキャラの全うな正義感、使命感にやや感情移入しづらくなる事があるんだけど、ベルベットはラスボスにカチコミかける理由が家族への感情、因縁に依るところが大きくて個人的にわかりやすく共感しやすかった
世界を救うところまで話のスケールは広がるけど、結局は拗らせた家族の話というのが良い意味で話の規模が小さくなってキャラの感情に寄り添いやすかった
steamでおま国だっけ?
早くリマスターでいいんで出して欲しい
敵も味方も人間部分の描き方が好きなテイルズだった。
味方側はお互いに踏み込み過ぎない距離を保ちつつも仲が良いし、敵側はただ倒されるべき悪(今作は正義側)じゃなくて1人の人間としてきちんと描写されているのが好き
フリーラン鬼ごっこと敵の回避頻度、ベルベットとその他の性能差あたりが気になって戦闘はあんまり馴染めなかった思い出
シナリオは最初から最後まで目的がブレないし心情描写も良かった記憶
アルトリウスが最もらしい事をずーーっと言っておきながらトドメを刺された時に利己的な感情を前面に出して〆る流れは凄く印象的でしたね
ベルセリア、セールで安かったから買ったけどめちゃくちゃ面白かった!!
今はグレイセス満喫中🙌
俺的にシナリオも戦闘も面白かったんだけど、シナリオはX2を、戦闘はGfを越えられなかったんよな
今Gfのリマスターやってるけど、戦闘楽しすぎて全然進まん
さとりなさんのファンになった作品です。第2・3秘奥義の出し方が一周目分からなかった。
ゼスティリアも、キャラクター設定、造形は最高なんだけど、なんでかなあ。
仲良しこよし じゃないのに
なんか 全員めっちゃ心地いい距離感にいるのが 印象的 なパーティ
アイゼンとロクロウ好きだった
スタンゲーなのはどうかと思う
必死に育てた装備が2周目始めたら全くの別物になってたのは本当に愕然とした…。
後半のベルベットのお母さん具合が好き!
邪道なのに王道
ベルベットのテーマが耳に残り聞けば頭にあのシーンが再現されるようになる
マギルゥ好きだったな
ベルセリアはおもろかったな
オネショタとか何がいいんだよキモチワリィって思ってた俺が脱水症状起こす寸前まで涙したフィーの「うるさいだまれ!!」
前作のせいでしばらく様子見したけど、同僚から良い評価を聞いて買った。
かなり楽しめたけど、2週目はグレードショップで移動速度upが欲しかった。
終盤までのマギルゥ以外は敵味方含めみんな「こう考えてるからこう動く」っていうのをはっきり表明するし、「自分の舵は自分で取る」とか「いい悪い顔」とか最初から最後まで一貫するキーワードが散りばめられているのもあって、各キャラの軸がめちゃくちゃ丁寧に作られているのを感じられるのが好感触だった