🎮 配信中のゲーム 🎮
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【 ライブアライブHD-2Dリメイク ( switch版 ) 】

次→

©1994, 2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
CHARACTER DESIGN
© 1994, 2022 SQUARE ENIX CO., LTD.
© 1994, SHOGAKUKAN Inc.
Gosho Aoyama, Yoshihide Fujiwara, Osamu Ishiwata,
Yoshinori Kobayashi, Ryouji Minagawa, Kazuhiko Shimamoto, Yumi Tamura

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

#ライブアライブ #ライブアライブリメイク #LIVEALIVE #レトロゲーム

🌷 各種リンク 🌷
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
✦X (旧Twitter):https://twitter.com/yomogicoco?t=PyiyYfyS_qH-plmeogkEYw&s=09

✦TikTok:https://www.tiktok.com/@yomogicoco

✦Present:https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/23Z1O7HNV9COX?ref_=wl_share

✦ラインスタンプ:https://store.line.me/stickershop/product/22292401/ja?utm_source=gnsh_stickerDetail

✦マシュマロ:https://marshmallow-qa.com/f7ybysd8hbtxwhc

✦BOOTH:https://yomogicoco.booth.pm/

⚠️ 注意事項・ルール ⚠️
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
✦「こんもぎ」「お疲れサマディー」
 当配信の挨拶ですので良かったら使ってください!
 ご挨拶していただけたらお名前呼ばせていただいています。

✦誰かを傷付ける発言・モラルのない発言 ×
ゲームやキャラに対する誹謗中傷・連投 ×

✦当配信で他の配信者様のお名前を出す ×
✦他の配信者様の枠で私の名前を出す ×

✦リスナーさん同士のご挨拶・過度な会話 ×
個人名を出さず、ご挨拶はまとめてもらえると助かります!
配信と関係ない会話はお控えくださいませ。

✦ネタバレや匂わせ・指示 ×
初見ならではの発見や試行錯誤を楽しみたいです!
配信で進めている所よりも先のことや
バトルでの攻略法は内緒でお願いします!

✦ ルールを守れない方がいた場合…
 反応や指摘はしないようお願いします。
もし合わないと感じる方がいらっしゃいましたら
個人でも非表示設定が出来ますのでご検討ください。

その他 不適切だと判断した場合は
配信者・モデレーターで予告なくコメント削除や
ブロック等の対応をとらせていただく場合がございます。

 たくさんお願いをさせていただきましたが、
 トラブル防止&みんなで楽しめる配信を作る為設けたルールです🍀
 ご協力よろしくお願いします!(ू•ω•ू❁)**

🏠 メンバーシップ 🏠
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【特典】
✦メンバー限定のスタンプが使い放題!
✦メンバー限定の配信に参加できるよ!
✦お名前の横にメンバーバッチがつくよ!
✦コミュニティ欄に手書きのお便り更新!

よもここハウスに入りませんか?( •̀֊•́ ) ̖́-
https://www.youtube.com/channel/UC9AjLKSX1gd6sMDiPoryULA/join

🌻 おすすめの動画 🌻
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
✦ドラクエ1 / DQ1 ( Switch版 )

✦ドラクエ2 / DQ2 ( Switch版 )

✦ドラクエ3 / DQ3 ( Switch版 )

✦ドラクエ4 / DQ4 ( FC版 )

✦ドラクエ5 / DQ5 ( PS2版 )
https://studio.youtube.com/playlist/PLdR-Rh5SGTPM8OfjUYu4pbDg6qAMwyuDR/videos

✦ドラクエ6 / DQ6 ( SFC版 )

✦ドラクエ8 / DQ8 ( PS2版 )

✦ドラクエ10 オフライン/ DQ10 ( PS4版 )

✦ドラクエ11S / DQ11S ( PS4版 )

✦FF1 / FINAL FANTASY ( FC版 )

✦FF3 / FINAL FANTASY III ( FC版 )

✦FF4 / FINAL FANTASY IV ( PS版 )

✦FF4TA / FINALFANTASY IV THE AFTER 月の帰還 ( iOS版 )

✦FF6 / FINALFANTASY VI ( iOS版 )

✦CCFF7 / クライシスコア FINAL FANTASY VII ( PSP版 )

✦FF7 / FINAL FANTASY VII オリジナル ( PS4版 )

✦ FF7R / FINAL FANTASY VII リメイク ( PS4版 )

✦ FF7DC / ダージュオブケルベルス ( PS2版 )

✦FF8 / FINAL FANTASY VIII ( PS版 )

✦FF9 / FINAL FANTASY IX ( PS4版 )

✦FF10 / FINAL FANTASY X Remaster ( PS4版 )

✦FF10 / FINAL FANTASY X オリジナル ( PS2版 )

✦FF12 / FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE ( PS4版 )

✦FF13 / FINAL FANTASY XIII ( steam版 )

✦FF14 / FINAL FANTASY XIV ( PS4版 )

✦FF16 / FINAL FANTASY XVI ( PS5版 )
https://studio.youtube.com/playlist/PLdR-Rh5SGTPOg8K1KdNpZj0ONYzmAvIq0/edit

✦FFUSA / FINAL FANTASY USA ミスティッククエスト ( SFC版 )

最後まで読んでいただきありがとうございます🦔🍀
一緒に楽しい時間を共有できれば嬉しいです(*´ω`*)❤

8 Comments

  1. はじめまして。オディオとはラテン語で憎しみという意味だそうです。まさに今のオルステッドを表した名ですね⋯

  2. 楽しかったー!やったかボウさんすごい怒っていたね😮ちょっと笑っちゃたよ 次回もたのしみにしてます!おぼろ丸の活躍たのしみにしてるー!

  3. お疲れサマディー!
    中世編ラストは想像もつかない悲劇的な結末でしたね😢
    最終編のオルステッド編はボス側の操作で歴史を修正してしまう!まさに寂しい結末となりました・・。
    でもユン君の率いるメンバーで、ダンジョンも攻略しつつオルステッドとの決着をつけましょう!!

  4. 本日のタイムスタンプ

    (目次)

    0:05:00 挨拶

    0:06:35 再び魔王山へ

    0:33:35 山頂で待つもの

    0:39:16 ストレイボウとの戦い 1回目(中世編ボス戦)

    0:44:56 ストレイボウとの戦い 2回目

    0:47:31 中世編エンディング

    0:55:15 魔王オディオ誕生

    1:00:10 中世編の感想

    1:05:15 最終編 主人公選択①

    1:06:55 最終編(オルステッド編) オープニング

    1:12:19 歴史改変① オディワン・リー(功夫編)

    1:15:55 歴史改変② おーてぃーおー(原始編)

    1:21:36 歴史改変③ オディ・オブライト(現代編)

    1:27:55 歴史改変④ マザーCOM(SF編)

    1:32:16 歴史改変⑤ O・ディオ(西部編)

    1:36:35 歴史改変⑥ ガマヘビ変化(幕末編)

    1:39:43 歴史改変⑦ 大隠呼像(近未来編)

    1:46:03 エンディング(SAD END)

    1:55:50 最終編 主人公選択②

    1:58:40 最終編(ユン編) オープニング

    2:00:46 心山拳師範 異世界に飛ばされる

    2:14:15 サンダウン発見、しかし・・・

    2:26:54 異世界の牢屋で筋トレする脳筋

    2:27:43 ユン vs 高原日勝

    2:29:03 日勝と共に

    2:36:40 キューブ再起動

    2:50:14 ようやくサンダウンが仲間に

    3:00:33 アキラ、廃村で昼寝中

    3:06:22 野生のポゴが現れた

    3:12:10 おぼろ丸の奇襲攻撃

  5. 配信お疲れ様でした。
    それにしても中世編の結末は想像以上に救いのないものでビックリでしたね。
    あと、よもぎちゃんが中世編の感想を語る際に各キャラの擁護できる点をうまく探して極端に流れない内容になっていたのは見事でした
    最終編・・・オルステッド主人公のシナリオだと結局救いは無かったけれど、ユン達はオルステッドに救いをもたらせるのかな?
    次回も楽しみにしています。

    (自分のアリシア評)
    辛辣かもしれませんがこの手のRPGでは珍しいくらい「弱い」お姫様だったんでしょうね。
    ストレイボウの野望に最後まで気付けずストレイボウに心を寄せてしまった知力の無さ。
    そして何よりもオルステッドを最後まで信じてあげられなかった心の弱さ。
    ストレイボウは自分の野望のためにオルステッドが国王を殺すよう誘導しているのでアリシアにとっては父親の仇のはずなんですが・・・
    悪人ではなかったのかもしれませんがその弱さが世界に破滅をもたらしたと考えるとやはりスクウェア3大悪女不動のツートップに
    ふさわしい存在というしかないですね。

    中世編の悲劇はアリシアとストレイボウという悪党とはいいがたい人達の「弱さ」から生まれたといっても過言ではないと思います。

Write A Comment