ショートではなく通常画面で見たい人はこちら
この動画はショート用に改めて撮影したものです。
本編で神竜を倒した時と手順は同じです(FF5実況Part14)
https://youtu.be/bfKocJSL-z0?t=2220
レトロゲーム再生リスト
■FinalFantasy4 再生リスト
■FinalFantasy5 再生リスト
https://www.youtube.com/watch?v=UnTQTaq4LL8&list=PLS9isYIXqWFZsxc-hbQTRxB_2AhNemKlv
■FinalFantasy6 再生リスト
■タクティクスオウガ 再生リスト
ファイナルファンタジーV
©1992, 2021 SQUARE ENIX CO., LTD.All Rights Reserved.
LOGO & IMAGE ILLUSTRATION:©1992 YOSHITAKA AMANO
#FF5 #レトロゲーム #実況ナード
#ゲーム実況 #FF実況 #short
#ファイナルファンタジー5
13 Comments
しんりゅうにバーサクは有名ですね
正攻法で倒してた💦
ちょうごうと素材があればかめのこうらわりとかダークエーテルとか色々ぶちかまして…
キッスじゃなくてもバーサク効くんだ😮
「装備がほぼあめのむらくもなんんですけど」
!?!?
正宗の先制攻撃が1番大事なんだよな。
全員レベル99で全ジョブマスターさせて、最強のすっぴんであめのむらくも、みだれうち、で挑んだらめっちゃ楽勝だったけど、この倒し方の方が効率良さそう。
全員竜騎士にして飛竜の槍二刀流してジャンプすれば9999のダメージ与えるので余裕です。
どっかの全てを知るおじいちゃん『ワシにもバーサクをかけてくれんかね?』
神竜にバーサク効くの知らなかったよ💧
知らんかった
全バージョンで出来るか分かりませんが小人で回避率が倍になるので小人のナイトに源氏の盾を装備させてその他瀕死にさせておくとバーサクかけたあとの攻撃をすべてかばった上で回避してくれます
準備で瀕死にさせるのがめんどくさい場合はナイトにそせいをアビリティでつけておくと死んでも瀕死で復活させられます
神竜はわりといける
アドバンス版の神竜改はズル