セレブレーターの山東紀之です。 今回ご紹介するのは怪物になってしまった男・新谷伸次。 2039年の近未来野球界、1人の即戦力大学生がドラフト指名をされた。 それが先発投手として完成度の高い新谷だ。 彼はいかにして怪物になってしまったのか…。 ※フォームはこちらで設定しました。 #パワプロ2024 #ペナント #オーペナ #架空選手 #プロ野球 #野球 free gamesmobile gamesオーペナカープスマホゲームアプリドラフト会議なんJパリーグパワプロパワプロ2024プレミア12メジャー大谷翔平実況パワフルプロ野球怪物架空選手無料のスマホゲームアプリ現役ドラフト里崎智也野球 24 Comments @skskpnd6139 9か月 ago 2039年に右の大学生MAX147に5球団いったらおもろいな @com4206 9か月 ago 例のノートは拾っても拾わなくても見つけただけで呪われるのか… @MI-jr1py 9か月 ago 19:00防御率0.94で4敗もしてるのは負け運やわ。 @satouk.b 9か月 ago 新谷に憧れて野球始めた子がプロ入りしてきても平気で投げ続けてる新谷見てプロの壁痛感して折れそう @sayonaratv 9か月 ago 衣笠〜鈴木誠也まで対戦した経験を持ち、現実世界で50歳まで投げてた山◯昌って一体なんだったんだろうか… @アビアビ-y4m 9か月 ago プロ20年目でもパワーの高い岡林は化け物過ぎる @マコ組長 9か月 ago 謎のノート😂 @原田光貴-h9y 9か月 ago 現実世界であれだけメジャーに行きたがっていた佐々木朗希がNPB一筋なのおもろい。 @次郎三郎蘇我 9か月 ago 人間扱いされなくなってて、吹いた。勝ち運ついててもめちゃくちゃ負ける事あるし、負け運もその程度のものではないだろうか?でも、持っていると不安になる。人智を超えた力は、きっと存在する。球場には、魔物が潜んでいる。 @穴ーざ後藤 9か月 ago カープ一筋なのが泣ける。 @山本博徳-x7y 9か月 ago 42歳で200イニング以上投げて防御率0点台⁉ @kotasasaki-e6v 9か月 ago 超晩成はやっぱりヤバい @だま-j3j 9か月 ago 大エースの超晩成は熱すぎる! @おこめ-t3g 9か月 ago 広島、大卒200勝、右腕、負け運すごく黒田っぽい選手 @chhkthkt4819 9か月 ago 11:29 防御率2.20で打ち込まれているとか言われる意味わからないバグ性能すぎて草 @阿久津遼-w4x 9か月 ago 新倉バケモンやん @阿久津遼-w4x 9か月 ago ドウデュースみたいやな @ch-ow9up 9か月 ago かつてカープには、瀬戸内ボールというナチュラルシュートでジャイロボールの魔球を投げ、何年も何年も契約更新され続けた投手が存在した。そんな彼が1冊のノートを残したという逸話があるのだが… @ユーキ-c2c 9か月 ago バーランダーみたい笑 @mi-yr3mm 9か月 ago 実際問題、パワプロで打者でプレーしてるとストレート155キロで高速系の変化球(Hスライダーみたいなやつ)使いよりも、140キロMAXでゆるい変化球(スローカーブみたいなやつ)使われる方が絞れなくてヤダ。それが左右下に変化するやつ持ってる投手って手こずるんだよな・・・。今回の新谷の40歳以降もそんな投手だったんじゃ無いかな。 @24D女 9か月 ago この動画には関係ないですがチームごとの再生リストが欲しい @LEA-ej 9か月 ago 途中で成長タイプ変わることとかあるんかそれにしても42歳のシーズン怖すぎやろ @彩香-j4l 9か月 ago 瀬戸内の浜辺で謎のノートを見つけた 拾っておけば・・・まさか・・・ @you83you83 9か月 ago こういうの見てたら山本昌ってまじですごいんやなって実感するよね Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@次郎三郎蘇我 9か月 ago 人間扱いされなくなってて、吹いた。勝ち運ついててもめちゃくちゃ負ける事あるし、負け運もその程度のものではないだろうか?でも、持っていると不安になる。人智を超えた力は、きっと存在する。球場には、魔物が潜んでいる。
@ch-ow9up 9か月 ago かつてカープには、瀬戸内ボールというナチュラルシュートでジャイロボールの魔球を投げ、何年も何年も契約更新され続けた投手が存在した。そんな彼が1冊のノートを残したという逸話があるのだが…
@mi-yr3mm 9か月 ago 実際問題、パワプロで打者でプレーしてるとストレート155キロで高速系の変化球(Hスライダーみたいなやつ)使いよりも、140キロMAXでゆるい変化球(スローカーブみたいなやつ)使われる方が絞れなくてヤダ。それが左右下に変化するやつ持ってる投手って手こずるんだよな・・・。今回の新谷の40歳以降もそんな投手だったんじゃ無いかな。
24 Comments
2039年に右の大学生MAX147に5球団いったらおもろいな
例のノートは拾っても拾わなくても見つけただけで呪われるのか…
19:00
防御率0.94で4敗もしてるのは負け運やわ。
新谷に憧れて野球始めた子がプロ入りしてきても平気で投げ続けてる新谷見てプロの壁痛感して折れそう
衣笠〜鈴木誠也まで対戦した経験を持ち、現実世界で50歳まで投げてた山◯昌って一体なんだったんだろうか…
プロ20年目でも
パワーの高い岡林は化け物過ぎる
謎のノート😂
現実世界であれだけメジャーに行きたがっていた佐々木朗希がNPB一筋なのおもろい。
人間扱いされなくなってて、吹いた。
勝ち運ついててもめちゃくちゃ負ける事あるし、負け運もその程度のものではないだろうか?でも、持っていると不安になる。人智を超えた力は、きっと存在する。球場には、魔物が潜んでいる。
カープ一筋なのが泣ける。
42歳で200イニング以上投げて防御率0点台⁉
超晩成はやっぱりヤバい
大エースの超晩成は熱すぎる!
広島、大卒200勝、右腕、負け運
すごく黒田っぽい選手
11:29 防御率2.20で打ち込まれているとか言われる意味わからないバグ性能すぎて草
新倉バケモンやん
ドウデュースみたいやな
かつてカープには、瀬戸内ボールというナチュラルシュートでジャイロボールの魔球を投げ、何年も何年も契約更新され続けた投手が存在した。
そんな彼が1冊のノートを残したという逸話があるのだが…
バーランダーみたい笑
実際問題、パワプロで打者でプレーしてるとストレート155キロで高速系の変化球(Hスライダーみたいなやつ)使いよりも、140キロMAXでゆるい変化球(スローカーブみたいなやつ)使われる方が絞れなくてヤダ。それが左右下に変化するやつ持ってる投手って手こずるんだよな・・・。今回の新谷の40歳以降もそんな投手だったんじゃ無いかな。
この動画には関係ないですが
チームごとの再生リストが欲しい
途中で成長タイプ変わることとかあるんか
それにしても42歳のシーズン怖すぎやろ
瀬戸内の浜辺で謎のノートを見つけた 拾っておけば・・・まさか・・・
こういうの見てたら山本昌ってまじですごいんやなって実感するよね