#ドラゴンクエストⅥ #幻の大地 #レトロゲーム
自分にとってまさかの展開だった

※ネタバレあり

ドラゴンクエストⅥ 次→
ドラゴンクエストⅥ #1→ https://youtu.be/iqcg6mf4Byc
ドラゴンクエストⅥ 再生リスト→ https://www.youtube.com/playlist?list=PLlk4p_1eyC_sIWsygXyQxuL6ftWnvQ0xW

X(旧twitter)
パリキュール
@parikyu_ru
https://x.com/parikyu_ru

=============================================================
この動画で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物及びスギヤマ工房有限会社が権利を所有する楽曲の転載・配布は禁止いたします。
© 2001 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/HEART BEAT/ARTEPIAZZA/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
=============================================================

※BGMer様 http://bgmer.net
 のフリー音源を使用させていただいております。

4 Comments

  1. この時の砂使い切りなんだよね。
    職を盗賊→踊り子に変える(これだけで多分10アップ)、奇跡の剣、魔法の盾を鍛える、でいける。特に奇跡は次のメダル景品との組み合わせると上位も安定。

  2. 先日パリキュールちゃんねるの夢を見ました(マジで😂)
    さいごのカギツアーライブ配信でキラーマジンガにリベンジして返り討ちに合うという内容でした
    キラーマジンガに勝てるかは別として
    正夢だったら…ぷーくすくす🤭

    おつかれさまですー🐈
    パリキュールさん…本性出まくってたけど大丈夫?ww
    清楚でおしとやかなパリキュールさんが懐かし…いや、それは記憶にねぇやwHAー!🤣

  3. 蝶ネクタイは装飾品だからデセオのパスと被るんですよね。
    店屋でアイテムを選んだ時に武器防具のようにステータス変化の数字が表示されず、各キャラが持っているか持っていないかしか出ないのが装飾品です。
    絨毯なくても行ける所まだまだあるので後回しでも良さげです。
    あと、オシャレコンテストではコツがあるので、その情報を聞き逃さないようにしましょう。
    それと覚えるコマンドはセリフを終わりまで聞き終わってからでないとスルーされますよ。

Write A Comment