今回はペルソナ5Rをクリアしたんやがを紹介しました!
動画を作る励みになるので是非「いいね」と「チャンネル登録」もよろしくお願いします!
2ch,5chのゲームスレを探してまとめています!
楽しんでくれたら嬉しいです ´・ω・`
※動画内で使われているコメントは
全て”ネットの意見”を反映しています。
“投稿主の意見”を反映しているわけではありません
様々な意見を公平に取り扱ってるのでご理解の程を宜しくお願い致しますm(_ _)m
■チャンネル登録はこちら!
https://www.youtube.com/channel/UClOnL7DMIcPO9gv99A6dU3g
◆2ちゃんねるる(´・ω・`)【面白いスレ専門】チャンネルもあるのでそちらもよろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCujEbUySYlik9qxby2wC4YA
【引用】
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1715244434/
【お借りした音声】
「VOICEVOX:四国めたん」
「VOICEVOX:ずんだもん」
「VOICEVOX:春日部つむぎ」
「VOICEVOX:雨晴はう」
「VOICEVOX:青山龍星」
「VOICEVOX:もち子(cv 明日葉よもぎ)」
【著作権に関して】
動画で掲載している画像などの著作権や肖像権等は全てその権利所有者様に帰属致します。
各権利所有者様や第三者に不利益がない様配慮しておりますが、動画の内容に問題がある場合は、各権利所有者様本人からご連絡頂けましたら幸いです。
当チャンネルの動画はすべて手動で作成しており、自動生成された動画、繰り返しの多い動画ではありません。
All videos on this channel are created manually and are not automatically generated or highly repetitive.
音声はゆっくりボイスチェンジャーで変声した声です。
1人で動画制作を行っているのですが、擬似的に多人数が会話するような動画形式にすることで、動画の内容が単調になることを防いでいます。
The voice is a voice altered by a slow voice changer.
Although the video is produced by one person, we prevent the video content from becoming monotonous by using a pseudo-multi-person conversational video format.
※youtubeの収益化ポリシーについて
この動画は投稿主が全て一人で行っているオリジナルコンテンツになります。
テキストに合った画像選択や切り替えを加えることによって繰り返しコンテンツにならないように工夫しています。
This video is original content done entirely by the contributor.
The video is designed to avoid repetitive content by selecting images that match the text and by adding transitions.
動画に関しては以下の方及びガイドラインを遵守しております。
The following guidelines shall be followed with respect to video.
YouTubeガイドライン
https://www.youtube.com/intl/ja/about…
文化庁
「http://chosakuken.bunka.go.jp/naruhod…

24 Comments
エンディングの芳澤のそっけなさは残念すぎる
ATLUSってキャラの扱いは不慣れだけどあれはないだろ…
ジョーカー、明智、芳澤の完成された感じは大好き
唯一ショウタイムできるのも好印象
最近クリアしたがキャラ、ゲームシステム、音楽あたり最高だっただけにストーリーが微妙で残念だった
途中まで明智が怪盗団を正論で殴りまくっていて、心の怪盗行為を正義と言い張ってきた怪盗団がどう答えを出すのかがストーリーの肝だと思ってたのに、
結果明智は人殺しまくる狂人でした、狂人なので怪盗団は逆に正論で殴り放題、怪盗団は正義
みたいな構図に切り替わったの最悪だった
あんなのデスノートで「実はLは殺し屋でした」「なのでLを殺そうとする月は正義です」みたいに切り替わるようなものじゃん
でも明智は本当にいいキャラだった
ジョーカー、クロウ、ヴァイオレットのメンバー好きだったから丸喜パレスは この3人だけでも良かった感がある
最後のチェックメイトには震えてしまったが、「撃ったら終わっちゃうんだなぁ…」としばらく撃てなかった。
クリア後の虚無感はまじでえぐかった。
その後p4gやってクリア後にp5sやったら、「またあのメンツと再開できた!嬉しすぎる!」って気持ちになったの覚えてる
だけど5sで武見に会いに行って会えないってくだりいらんかったやろ。
一気にテンション下がった。
ジョーカー、クロウ、ヴァイオレットって、主人公、ライバル、ヒロインみたいな感じがあってスリーマンセルとして見ててもバランスいいんだよな。そこにマスコットのモナとか入れたらフォーマンセルとしてもパーティー内での役割分担でもバランス良いし。
P4の雰囲気好きな人は後腐れない5Sの方が受けそうな気はする。自分もどっちかって言うとそっち側かも
格ゲーは求めてるよP4U無印は格ゲーとしてかなり質高かったし今まで格ゲーやったことない人が山程ゲーセンに通いだした素晴らしい作品
しかも開発の大部分はアトラスじゃなくてアークだから並行して本編作れるし作り得や
何よりお願いしたいのは次のペルソナはメタファーみたいにオールコミュMAXのハードル下げて欲しい。。ある程度自由に過ごしつつMAXになるくらいがありがたいんじゃ。。
初めてペルソナをプレイしたけど
カレンダーが合わんかった
明智に脳焼かれたんだよな
仲間ペルソナの最終形態をクソダサにするのはやめろ。
タイトルロゴぐらいでもいいから6の情報だしてくれ
ノーマルエンドも結構好き😂
メタファーで思ったけど、やっぱり仲間のスキルもペルソナ合体などで自由に付けられるようにしてほしい
2週目特典でもいいから
5はストーリーがね…(´・ω・`)
遊び易さやシステムは3からドンドン洗練されて良いんだけど
3学期は明智が魅力的に見えた反面他の仲間が丸喜の世界を楽しんでてそれぞれゴメンって言って最終覚醒するのがなんかモヤモヤした
異変に気付かないんじゃなくてわかってて楽しんでたってのが
一週間前に統制の神の現実への侵食の時に大騒ぎしてる民衆に「今頃気づいたのか」とか言ってたけど人のこと言えないのでは
僕らの光聴くと寂しくなるンゴねぇ
これを一度体験してしまうと他のどんな名作だろうと駄作に感じてしまうのが唯一のデメリット
20周しても明智が嫌いすぎてメンバー外 すみれだけは必ずメンバー入り
なんか奥村あたりから5メンに感情移入出来なくなったわ、ぶっちゃけパーティーキャラよりコープキャラの方が好きっすね
途中から明智草加雅人みたいになってて笑った最初っからそれで行けよ
悲しいよォ(´;ω;`)
100時間もやったのにもっと遊びたい。