ファイナルファンタジータクティクス獅子戦争における、
ラムザとイベントで加入するユニットやジョブについて解説しています。
<FINAL FANTASY TACTICS 獅子戦争>
https://www.jp.square-enix.com/game/detail/fft_shi/
ディリータ解説>>https://youtu.be/GxOOAy_CIcg
七つの領地とその領主解説>>https://youtu.be/teCKd4FVEn0
五十年戦争解説>>https://youtu.be/CH-i7zWbX7M
神殿騎士団解説>>https://youtu.be/3zJlCrhwz_w
▼目次
00:00 ①オープニング
00:21 ②ラムザ
01:19 ③ラムザver.CH.2,CH.3
01:53 ④ラムザver.CH.4
02:25 ⑤ボコ
03:16 ⑥ムスタディオ
04:07 ⑦アグリアス
04:53 ⑧ラファ
05:45 ⑨マラーク
06:23 ⑩オルランドゥ
06:56 ⑪メリアドール
07:41 ⑫ベイオウーフ
08:33 ⑬レーゼ(ドラゴン)
09:09 ⑭レーゼ(人間)
10:07 ⑮労働八号
11:06 ⑯クラウド
12:12 ⑰ビブロス
12:56 ⑱ルッソ
13:40 ⑲バルフレア
14:23 ⑳エンディング
© 1997, 2007, 2015 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
CHARACTER ILLUSTRATION: Akihiko Yoshida
#fftactics #fft #獅子戦争

12 Comments
こんなに魅力的なネームドキャラがたくさんいるのに、仲間の上限人数が少なすぎるのも、本作の数少ない不満点の一つですね。あとは、ゲストキャラの扱いが極端なところも(クラウドが可哀そうになります)
オルランドゥにヘイストかけたらもう全てが終るってバランスでしたね、、。ストーリーは素晴らしい大好きな作品なんですけどやっぱりシュミレーションRPGはどうしても戦闘が長くなっちゃうから、じゃあとりあえずオルランドゥに無双してもらっちゃうかってなってしまうんですよ。
平和をもたらすかどうかはわかりませんが(笑)
世界をぶっ壊すことができそうなメンバーですね🤣
アリシア・ラヴィアン・ラッドも一応固有キャラながら固有ジョブが無いのでトレジャー探索行き。
アリシア・ラヴィアンはPSPで追加されたイベントアイテム入手の為には外せれない存在。その内二軍からも外される彼女達ですがアグリアスの為に頑張ってます。
ボコって最初はウィーグラフと共に風車小屋でラムザと戦うのに、森でモンスター達に襲われてるところをラムザ達に助けられて仲間に入るんだよね?
名前がFF5のバッツが乗ってたチョコボと同じ名前なのがエモい。
ラファとマラークは固有ジョブとアビリティが弱すぎて除名不可避・・・。
終盤はモンスターを養殖および密漁したいのでどうしてもね・・・。
オルランドゥに遭遇して以来……強キャラはオッサンでないといけないと思っている。
究極魔法アルテマは、驚くほど弱い
何周もクリアしたのに、この動画でチョコボに乗れることを知った😂
聖剣技と差別化したかったんでしょうが、リミットが武器固定のチャージ必須は流石に不遇過ぎますよね・・・
しかも別に原作再現にもなってないという誰得
更に同じ出張キャラのルッソとバルフレアが便利なので余計にクラウドの扱いが・・・
愛にすべてをということで最終盤はラムザ、アグリアス、ベイオウーフ、レーゼ+見た目神父さんっぽいシドで回ってましたね。決して壊れ性能を集めていた訳ではない。
おかしいなぁ、OPステージからいるカッコいい暗黒剣の使い手ガフガリオンさんの姿が無いぞ? まるで途中で離脱するかのようだ(棒)
リミット技、雑魚には画竜点睛、ボスにはクライムハザードがそこそこの性能だったかな……ショートチャージは欲しいし他キャラとの比較じゃどうしても弱いけど。
PS版だと剛剣が装備持たないモンスターには効かないし、人相手でもやり込むなら盗みたいしでメリアドールは本当に哀しい女性だった……。