パワプロ5大ミステリーの1つ
OB選手は別に変えなくても良かったのでは?
このチャンネルは一応パワプロの元プロプレイヤーである くや がパワプロ対人戦のコツやプレイ、意外としられていない選手能力を紹介するチャンネルです!
他のSNSにも遊びに来てね😌
Twitter:https://twitter.com/Kuya_yamaimo2
Instagram:https://www.instagram.com/kuya_satoimo/?hl=ja
サブチャンネルはこちら!↓
https://www.youtube.com/c/くやのサブポジ
twitchもやってます↓
https://www.twitch.tv/kuya198
使用デバイス
・モニター[I-O DATA GigaCrysta23.6型]:(https://amzn.to/3GahOlk)
・ヘッドホン[SteelSeries Arctis 5]:(https://amzn.to/3m6amQj)
※Amazonのリンクはアソシエイトリンクを使用しています。
#パワプロ #パワプロ2024 #アプデ
![10年以上誰も投げていない実質廃止の変化球があります[パワプロ2024]](https://www.wacoca.com/games/wp-content/uploads/2025/01/1737361268_maxresdefault-1170x658.jpg)
26 Comments
何故かまだ存在する球種
ドロップがあった00年代初頭はドロカなんてなかったから、00年代後半作品で復帰したときに「ドロップとドロカがあります!」で???になってた思い出
12to6カーブ??
ドロとドロカの二球種持ったピッチャー作れば若干の変化の違いで打てなさそう(小並感)
パワプロサクセスで自分作るとき、ドロップを決め球にしてたなあ。
知り合いに教えて貰った。
モイネロ投げてるのがそもそもドロップと言ってた
というよりそもそもドロップカーブはドロップと同じとのこと
フォームによって曲がりが違うだけと工藤何言ってたわ
言われてみればめちゃくちゃ久しぶりに聞いた、ドロップ
「僕の投げてるこれはドロップです!」とか公言する選手でも出ない限りはもう誰も覚えないのかも
ドロ無くして違う変化球入れたら良さそう。プロスピからなんか輸入しよう
パームかな?って思ったけどそうかドロップか
確かに最近全然見てないかも
ドロカは導入当初Dカーブって名前で今よりも横成分が極端に少なかった
ドロップは今と近いような軌道が最初から続いてて、導入時にあった性能差の名残で両方残したままなのかもですね
結構面白い違いだからそのまま残ってたらなあとは思うけど
途中から似たような球種になったのはなんでなのかなあと思う
next持ってるから見てみよう!(中二)
沢村賞の沢村って収録されてないんだ
パワプロ8のパピヨンはドロップだった気がする
栄冠ナイン勢からするとドロップ普通に投げるから違和感なかったわwww
SBの武田翔太選手のカーブはドロップではなくドロップカーブでしたか?
エアプだからパームかと思た
唯一無二の変化だからOBとかから消えることはないんだろうが、ナックルもメジャーで消えた球種と話題になっていたな
現状、メジャーで投げてるのはパドレスのマット・ウォルドロンのみらしい
ネタ切れなら桃鉄やね
正直消したいけどサクセスの選手のために残してるだけやろうねぇ
まぁわざわざ消すまではせんやろうなぁ
パワプロ98でオリジナル選手にドロップ覚えさせて対人で三振取りまくったなぁ・・
せめて見本の選手オーバースローにしてほしかった
bgm懐かしすぎる!
サークルチェンジはまだいるのかな?最近未プレーのにわかの自分に誰か教えて
2009年ってもう15年以上?パワプロアプリだったらドロップとドロカ全然違かったと思います。違ってたらすみません。ドロップが意外と横強かったイメージです
個人的にパワプロでドロップカーブが一番打ちやすい
中日の野口が投げてたSスライダーも消えたかな?