ご視聴ありがとうございます!
今回は魔界戦記ディスガイアについて解説しました!

ぜひ皆さんの体験談も聞かせてください!

動画が面白いと思ったらチャンネル登録、高評価をお願いいたします!

#ゆっくり解説 #魔界戦記ディスガイア #ゲーム

■使用素材
https://pixabay.com/ja/videos/
https://www.pexels.com/ja-jp/
https://soundeffect-lab.info/
https://www.irasutoya.com/

【著作権について】
動画内で使用している画像の著作権は全て権利所有者様に帰属します。
万が一動画の内容に問題がある場合、権利所有者様からご連絡いただけると幸いです。

9 Comments

  1. ディスガイアは4が1番楽しかった😊
    パーティメンバーをガッツリLv上げしたりした😂
    6でなんだかドット絵じゃ無くなって技使ってもよくわからない映像が流れて意味不でした🥶
    7は6よりはマシだけどステージごとに○○したらアイテムやら手に入る感じ
    どのステージやってもキャラの動きほぼ同じでステージによっては○○職業じゃないと達成できない
    ご褒美とかあって自分には合わなかった😰

  2. 今7をやっています。5が一番やりこんだかな。1の時点で完成されてて十分面白い。どちらかと言うとドット絵の方が動かしやすいし、あまり高低差も無い(視点が微妙)方がわかりやすいかも。操作性が悪いと育成が捗らないですからね。

  3. 育成や戦闘システムはラ・ピュセルで既に完成されていて、それをベースに発展したのがディスガイアシリーズじゃなかったっけ?
    記憶が間違ってなければ当時のSRPGとしてはLv999、ステータスも99999と規格外だったと思う。

  4. ディスガイア5はマジで到達点、なんならシリーズじゃなくて2Dゲーム全てに於いての最高傑作だと思ってる!!
    最初のパッケージに「やりたい」と「面白い」をありったけ詰め込んだ、作り手の情熱の結晶だった!!
    俺はマジで一万時間近く遊んでるぞ。

    6は自動周回が致命的だった、プレイヤーがやる事なんもねーんだもん。
    しかししゃーないんだ、ゲームを作る上でやりたい事やれる事全部、5でやりきったんだもんよ。

    7は体験版の盛り上がりも面白かっぞ!!
    本作品出る前に「10分でレベルカンスト」とか出来るようになってて、配信で祭り状態になってたww

  5. やっぱ5が一番やり込めたなぁ。やり込みやりやすいシステムだったってのもあるかもしれんが。
    ストーリーは4のヴァルバトーゼが一番好きだけど。

  6. なんだかんだで2が一番好きかもしれない。。。とはいえ、プリニーの存在がどんなものか。しっかり理解をしておくためにもやっぱ無印は抑えておくべきだろうなぁ。。。悲しい存在なんよ。。。あれでも。

  7. それでも3Dは嫌いやな(汗)
    古参のためにも切り替えれる様にならんかな

  8. ディスガイア7はあまりにも糞過ぎた6と比較してしまうと神ゲーに見えるけど、実はただの良ゲーであって神ゲーではない

Write A Comment