Ver5.3で新たに登場したシトラリについて、
良い点と悪い点に触れながらどのキャラを使ってる人が
引くべきなのかを詳しく解説します!

■チャプターリスト
00:00 はじめに
00:17 シトラリの性能おさらい
04:29 引くべきキャラ
08:57 引くべきか

メンバーシップ登録
https://www.youtube.com/channel/UC-z9BHSVtBEOJPkGBIfEPSA/join
・不定期にメンバー限定配信をしたり
・メンバー限定Discordで質問回答や動画の裏側を公開しています

X

ーーーーーーーーーーーーーー
オープンワールドRPG『原神(げんしん)』好評配信中!
◆ジャンル:オープンワールドRPG
◆対応OS:PlayStation®5/PlayStation®4/PC/iOS/Android
ーーーーーーーーーーーーーー
【原神公式サイト】
https://genshin.hoyoverse.com/ja​

【原神公式Twitter】

#原神
#げんしん
#hoyocreators

39 Comments

  1. リオセスリにシロネン使いたい関係でヌヴィ1枠余るからシトラリ引くか迷う。鍾離先生でもいいかな…

  2. 個人的って言い過ぎだって いちいち断らなくてもあなたの意見は全部個人的なものだから安心してよ

  3. 正直こう言っちゃなんだけどシグウィン枠なんじゃないかって怯えてた(?)
    実装されてみればちゃんと使い分けできるし、凸も強いしよかった
    無凸でも耐性-20%、シールド、氷下地なら無凸シロネンと大差ないくらいのスペックあるしね

  4. マーヴィカで4枠目フリーナで使ってる人、めちゃくちゃ使いにくいと思うんだけどシトラリ試したのかな?
    シトラリ超快適だぞ。絶対に溶解失敗しないし戦意もすぐ貯めてくれる。フリーナと違って付着範囲も広いから複数まとめて溶解できるし
    正直シロネンよりシトラリの方が重要と言えるレベルで使い勝手違うわ

  5. 氷元素に関しては運営も申鶴をネタに自虐するくらいだから、流石にそろそろ復刻頻度見直すと思う。
    炎アタッカーをお手軽に強くしたい人には是非お勧めしたい。付着頻度が強すぎるキャラは行秋とかそっちの方が相性いいし、ナタキャラシナジー抜きに考えも軽率に引いて損するキャラじゃないよ。

  6. そもそも何で凍結起きないのに元素消費されるんだ?
    両方の元素付着してる状態じゃだめなんだろうか

  7. 召使い、マーヴィカが居ない自分は先にマーヴィカ優先した方が良いって事かな

  8. 推しの完凸チャスカが強くなったので満足してます。スキルボタン押すだけの儀式で申鶴式バフ、ダメバフ、耐性ダウンはヤバすぎます。オマケにかわいい‼️

  9. 氷元素はマジでいつ復刻来るかわからない状況続いてるから、それも込みで引くか引かないか考えた方が良さそう…

    勿論優先して引いたけど

  10. 草激化編成でオロルンシトラリで強く使える設計になってるの意図してやってるなら凄いと思う
    2凸シトラリのパワーが高すぎて流石に2凸からの話かと思いきや無凸でも強いらしいし

  11. 氷付着のサブアタッカー兼バッファーは神里綾華の4凸を頑張るしかないか…

  12. 2凸の効果がバケモン過ぎて、セトスとかティナリも超強化されて弊ワットの編成幅がめちゃくちゃ広がった

  13. 性能公開されたとき無凸だと微妙そうだなって思ったから、動画とコメ欄での評価が想像以上に高くて驚いている。引こうか迷う、、

  14. 5.3から復帰したのですが、いつも為になる動画ありがとうございます。

    原神の星5キャラは一部例外を除いて2凸が完凸の次に強くなることが多そうですが、現環境で2凸、かつ、モチーフ武器所持してる前提で各元素のアタッカーで完凸には劣るもののそれなりに強いパーティを作りたいと思っています。

    メタは動画拝見してるのでナタ環境であることと、マーヴィカが強いのは認識しておりますが、召使3凸してるので召使を使ってます。

    炎水草パーティは完成しつつあり、氷と雷がまだなのですが、個人的にリオセスリが好きなのに持ってないので来た時のために強く使える準備をしておきたいのですが、これから来る集録祈願の申鶴は引くべきでしょうか。また、引いた方がいい場合、2.3凸or無凸どちらの方が良いでしょうか。2.3凸で止めるなら無凸でも大差ないでしょうか。

  15. 召使引こうと思ってるんですがシトラリも引いとくべきですかね…
    石がないからスルーの予定なんですが…😢😢

  16. 個人的には凸よりキャラ確保した方が良いと思ってる。引いて育てて疑問を持ったのはシグウィンくらい。

  17. ただでさえ氷元素はピックアップで不遇だから次いつ来るか分からないのが怖い

  18. 国際タルタリヤの2凸シトラリは使って見た感じ2凸万葉より強いっすね
    バフ時間が長いし両元素バフも非常に簡単なので万葉の時には出来なかった無茶なローテも組めたりします
    流石にアビスいっぱい出てくるような所は万葉のが強そうではあるけど、今みたいな精鋭が少しずつ出るウェーブ配置や単体ボスには圧倒的にシトラリのが速かったです

  19. いつも動画、参考にさせて頂いております。シトラリすり抜けで1凸したんですが、マーヴィカの1凸とシトラリの2凸(どちらも餅武器未所持)だったらどちらが優先度高いでしょうか…。こちらの動画の相性最高のキャラだと、召使、チャスカは未所持です…!

  20. シトラリは今2凸で完凸目指すか迷いながらちびちび引いてます。
    性能的には現状でも十分満足してます。
    ただ、氷キャラという点では、次のエリアがスネージナヤで氷の国だから、流石に氷の強キャラ来そうでハラハラしてます(^-^;

  21. 少なくとも鍾離使う場面は無くなったし無凸でも鍾離より全然強いと思う

  22. マーヴィカ1凸餅武器所持シトラリ未所持の場合マーヴィカ2凸かシトラリ所持どっち優先でしょうか

  23. 今まで完凸放浪者で全てを破壊していましたが、放浪者キャリーより2凸シトラリ+無凸マーヴィカの方が強いかもしれなくて震えてます。ほんとうにつよい…

  24. 2凸がちょっと異常すぎるな。数値だけ見ると万葉2凸と同じなんだけど、万葉の場合元素変化する爆発を使わなきゃいけない上にそのエリア内かつ8秒だから、綿密に付着管理しないとあの熟知バフは正直あまり使えなかった
    でもシトラリ2凸は雑にスキル発動したら20秒継続する。これ、ヤバすぎる
    あとおまけみたいに言われてるけど1凸の加算バフも倍率の低い昔のアタッカーにはとてもうれしい
    1凸2凸総合すると正直最強レベルのキャラだと思う。フリーナ2凸とどっちが強いかな?レベル

  25. ってか凍結ってボス相手に行動制限は無くてもいいから凍結したと言う事実があれば凍結状態の判定と付着だけ残るようにすればいいのに。
    それするだけで氷不遇だいぶ軽減するでしょ。

Write A Comment