こういう考察好きです。永遠に見てられる。

ツイッター始めました!→https://twitter.com/Ippan_Jin_B
0:00 始まり
0:06 蘇生
2:45 量産化
5:44 破壊された後
8:51 末路
11:17 大出世
13:46 イメチェン
15:17 終わり

引用・参考→ドラゴンクエスト大辞典を作ろうぜ!!第三版 Wiki*

#ドラクエ #歴代ドラクエ #村人B
=============================================================
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

この動画で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物及びスギヤマ工房有限会社が権利を所有する楽曲の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C) SUGIYAMA KOBO (P) SUGIYAMA KOBO

45 Comments

  1. バラモスゾンビって 良デザインがあったのに 今回のリメイクでそんまんま使用したは さすがに無能だと思う。

  2. 災厄の王は
    しんりゅうおう、ジェノシドーみたいなものかなと個人的には思います。

  3. 「これからは心を入れ替えて真面目に生きる」っていってたのはどうせ上辺だけなんだろうなぁって思ってたのにまさかちゃんと真面目に生きてたとは…。

  4. シドーやエスタークは魔王ではないよ
    カンダタは人間ですよ
    ただしドラクエ5のカンダタはモンスター
    竜王は魔王ではないよ
    デスアミーゴも魔王ではないよ

  5. 災厄の王は、エスターク・イスナじゃなかったっけ?
    クークとイスナとジュマの3人の帝王とかなんとか。

  6. 7世界では人間が魔物に変化する例はあるので、元人間の魔物が邪気が抜けて人間に戻ることはあるのかも?

  7. 他ユーザーも書いているがバラモスゾンビのデザインを色違いスカルゴンにしたのは間抜けとしか言えない😒

  8. 『ドラゴンクエストモンスターズ2』で登場したしん・りゅうおう、ジェノシドー、アスラゾーマ、サイコピサロはいつかオリジナルナンバリングタイトルのリメイクででも出ないもんかな~…。

  9. ドラクエ7のデスアミーゴが
    人間になったのは
    4で言うところの進化の秘宝を使わずに魔物に生まれ、尚且つ伝説の白い狼達の力に加え封印を施された結果
    人間になった。
    ウッドパルナであの女戦士が
    魔王に見初められ魔物化した姿で有ると同時に少しでも善の心があれば
    人間になれるのでは無いかと考察
    一般的な例、
    ・ホイミン

  10. ビルド2でもシドーを操ろうとしてたしりゅうおう育てたりもしたしハーゴンが黒幕すぎる

  11. 少年シドー、水死体を見て喜ぶとか破壊神らしいところはあるけど
    「仕事だろ、舐めるな」とか
    「リーダーは皆に認められてなるものだろ」とか
    意外とまともな感性しててぐうの音も出ない正論パンチかますのが愛おしくて好き

  12. とは言えリック、お前だけは許さんシドーが孤立するきっかけを作ったのだから。

  13. ライバルズでムドー→イルルカに対してセリフ用意されてるのに驚いたわ。キャラ同士の関係を完全に網羅しててやセリフのユーモアとかほんと粋な運営だった。

  14. デス・アミーゴってコミック版じゃ元から人間だったんですよねぇw
    人間に戻ってからはホンダラ叔父さんの飲み仲間にw

  15. ダークドレアムの進化系といえるマジェス・ドレアムもいずれ本編に登場するのかなぁ?

  16. デス・タムーアも元は人間という説というかデマというか都市伝説というかあるよね?

  17. ドラクエ3本編のカンダタと小説版カンダタは「これ別人じゃね?」て言うレベルで性格が違うからなあ…

  18. バラモスって固有名詞かと思ってたらブロスやエビルが出てきて、結局魔物の中の一人にすぎなかったんだなって

  19. 親章ドラクエ3してますが(2025年回転床が苦戦中)バラモスは 強かったです おかげでゾーマの強さは まるわかりでザクっと進めましたね ( ´∀`)b

  20. 残念ながら
    エスタークは鳥山先生の絵を真似て
    鳥山先生じゃない人がキャラを描いてるから似てるだけですね笑

  21. バルザック、おにこんぼうの2体って
    進化の秘法の研究の為に拐った人間達を魔物に変えたとか考えたら話が重くなりそうだな

  22. シドーはなんか、ドラゴンボールの神様とピッコロ、魔人ブウ(善)と魔人ブウ(悪)に似てる😊
    後に魔人ブウ(悪)は悟空に倒されウーブとして生まれ変わり、魔人ブウ(善)と融合したのと同じですね☺️

  23. エスタークはモンスターズ3でエスターク4体ぐらい居るんですよね「エスターク」しか仲間になりませんが。BGMがエスターク戦アレンジでそれぞれ違う姿のボス古代魂エスタークシリーズ
    モンスターズ2ではサイコデスピサロの素材として進化しますけどね 器になる存在だけと悲しいエスターク(ジョーカー2では凍ってる)進化・・・?と思いきや別物が多すぎるドラクエのシンボルエスターク…いつか、エスタークが主人公のゲーム出るんじゃないかと思ってる

  24. ビルダーズ1のカンダタ忘れられてる・・・まさかの闇落ちした主人公の姿だった存在。世界(=魔物にした所)の半分はちゃんと渡されていた

  25. ドラクエくわしくないんですがウォークで遊び始めてびっくりでした
    りゅうおうがりゅうちゃん呼び+ローレシア王子たちと友達!平和だ😄
    ビルダーズ2やってみたくなりました。

  26. エスタークはどっかで魔物が力を求めて進化をすると最終的にエスタークににた姿になるって話を聞いたことがあるなぁ~

Write A Comment