#ロマサガ2R #リベンジオブザセブン #スクウェアエニックス #ロマサガ2リメイク #七英雄

最後までご視聴いただきありがとうございました。
よろしければこの動画に関してコメントを残していただけると嬉しいです!
また、この動画が面白かった、役に立ったと思っていただけたらぜひ高評価・チャンネル登録をよろしくお願いします!

【クレジット表記】
VOICEVOX:ずんだもん 四国めたん 雨晴はう 白上虎太郎
c SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

36 Comments

  1. 発売から三ヶ月近く経つけど未だに地元のゲオでPV流れてるの見ると嬉しくなる

  2. ジェラールが好きになった頃に継承が入って辛いとか新規特有の感想が聞けて、そういう感じ方もあるのかと感心したよね

  3. 最近セールがあった影響か、VTuberさんが配信でリベサガやってる人が多いですね。
    普段の配信が同接40~50人くらいの人も、リベサガだと100~200人になってるから、人気があるのがわかりますね。

  4. 毎日、違うゲーム実況者を見かけるくらいだからねー。
    新規の方にも新鮮なプレイ感覚なのだろう。

  5. 地元のゲオでもマリオ、ドラクエ3R、ロマサガ2Rの三本柱みたいなレイアウトになってた
    「お前の負けだ!クジンシー!」のPVも何度も流れてたし意外と推されてるんじゃないかな

  6. 買うつもりなかったけどドラクエの合間にセールやってたから買っといたら滅茶苦茶面白い
    ここ数年で一番好き

  7. リベサガがきっかけでsteamのリマスター版をプレイしている。
    若干荒い部分があるけど、いつでも強くてニューゲームできるから育成好きにはたまらない。

  8. 布教したら、私の周りで6~7人程購入して絶賛プレー中。
    職場で共通の話題が出来て楽しいです。

  9. Steamのランキングにずっと居座ってるし、ドラクエ3よりずっと順位高い

  10. RPG好きな人は、やらないのはもったいないよ
    これだけの神ゲーってなかなかないよ

  11. RPGは対戦ゲームやソシャゲと違って隙間時間で気軽にできるものじゃないから、
    最近はなかなか手が伸びないんだよね。

    そうゆう意味では、聖剣伝説3のリメイクが100万突破したのは、
    コロナ禍真っ只中の2020年4月に発売したのも大きいと思う。
    巣籠り需要で時間ができて、過去の名作のリメイクをやってみようって人も多かったと思う。

  12. 話題の後ろで流れてる動画、最終皇帝までカンバーランド生き残ってるのビックリ。
    初期継承でルドン繰り返せば行けるんだっけ?

  13. ユニコーンオーバーロードは100万売るのに半年かかったからのんびり待とう

  14. 逆にこれだけ出来が良くてもこれくらいしか売れないのか、って悲しくなった
    ドラクエはあの出来であんなに売れたのにね

  15. いやもうね
    俺も色んなRPGやってきたけどリベサガはトップ3に入る神作だよ
    このチームでロマサガ3出して欲しい

  16. 地元のジョーシンが発売以来ずっと売り切れのままなんだがちゃんと再入荷してんの?販売機会逸して無い?

  17. 女の子のおっぱい大きくて可愛い子いっぱいで良かった。聖剣3のときもそうだけど今後スクエニがリメイクだすならここの会社に頼んだ方がいいんでないかな?

  18. 不満点を上げるとすると難癖にしかならんぐらい満足度が高いからしゃーない
    それでも敢えて不満点を上げると戦闘中のコマンド待ちと戦闘不能時のポーズがない、水術がやや不遇、ウィンドカッターの仕様変更ぐらいかな?

  19. 単純に、ロマサガ2を原作の頃から最高の日本製RPGと思っていた者として、ここまで再注目されたことが嬉しい。

  20. ロマサガ売れてるのは素直に嬉しいが、こう言うドラクエ関係ない動画でまでドラクエにかみついていくあのは流石になぁ

  21. RPG好きには堪らないゲーム
    なお難しい=クソゲー評価する少数派も毎度の事ながら発生、、、

  22. ロマサガ2大好きで昔のもプレイしてるが、キャラが良くなった分ジェラールもう少し動かしたかった、それくらいキャラ全部好きになった良いリメイク。

  23. 原作を小学生の頃にプレイしてたおじだけど、20年経ってリメイクされて高く評価されてるのがすごい嬉しい
    ほんまロックブーケ好き

  24. ドラクエ3終わって、年末年始用にロマサガ2とエルデンリング買って先にロマサガはじめたけど、ロマサガ楽しくて年末年始の休みだけじゃ終わらん買ったわ。FF7リバース、ドラクエ3、ロマサガ2と、過去一くらいでスクエニのゲームで楽しませてもらってるな。

  25. ジワ売れは名作の証だからね。
    口コミや噂で面白いから売れ続けるって形を当時初代PSバイオハザードもそうだったから。

Write A Comment