#ゲーム #キングダムハーツ #ディズニー
━━━━━━━━━━━━━━━━
おすすめ動画
【歴代キングダムハーツ】初心者が絶対にやってはいけないこと 7選

【最新版】キングダムハーツシリーズを時系列で完全解説

【歴代キングダムハーツ】 大人の事情 5選

━━━━━━━━━━━━━━━━

18 Comments

  1. でもマジでディズニー好きからしたらアトラクションフローあってよかったなって思うんですよね。キングダムハーツというゲームをどのように楽しむか、が色々あるので意見も分かれてしまうんですがね。

  2. アトラクションフローはなぁ…
    個人的な観点にはなるんだけどそもそも使いづらいんよね
    まぁKH2好きだったからスタイルチェンジを多用する戦い方をしていたってのもあるんだろうけど
    そういった点でもアトラクションフローは使わなかった

  3. 初期のアイテムをまた入れるだけでもめんどくさかったな😅
    Ⅲのアトラクションフローはここでやる⁈ってなりましたわw

  4. 個人的には、ⅢもⅡのドライヴみたいなシステムにして欲しかったなぁ〜
    任意のタイミングでフォームチェンジできるの 好きだったんだけど

  5. 2は仲間の力を借りるといいつ、仲間と分断イベントが多かったから
    4はソラだけの力でスタイルチェンジ欲しい、リミットフォームみたいな

  6. KHの2の仲間が頼り無かったのは、凄い印象に残ってる。 ドライブ出来なくなるのも痛い

  7. 個人的には3に不評要素多すぎ
    地上空中コンボの差別化削除
    フォームチェンジ系の任意発動の削除
    リアクションコマンド削除
    仲間との連携実質削除(自分から発動できない)

    全部が全部ダメとは言わないから、何が好評or不評だったか、それは何故なのか研究してからKH4は進化させてほしい
    KH3は大阪チームの手癖で作りすぎ、ナンバリングなのに前作2FMの研究の後が全く無い

  8. アトラクションフロー暗い場面和ませてくれたから結構すきだったんだけどなぁ

  9. アトラクションフローはディズニー要素が強かった1とかならまだ良かったかもしれんけど、シリアス感が強くなり(比較的)リアル調になってきた3では雰囲気にそぐわないよなぁ……

  10. KHだいぶ後発組ですが、やっぱ最初のグーフィードナルド強いよね?!w
    オリンポスの大会一人だとだいぶきつかったw

  11. アトラクションフローはクリティカルモードだと物凄く助かるから複雑😅

  12. アトラクションフローに関してはクリティカルやり込むと使わなくなるからだんだん気にならなくなったし、KH2も戦い方によっては使いやすかったなぁ、初代から更新入ってリロード形式に変わってすごく楽になった
    MoMは慣れるまでが大変だったな

Write A Comment