ゼルダの伝説&ディスクシステム35周年記念!
任天堂から1986年(昭和61年)2月21日、ディスクシステム本体と初代『ゼルダの伝説』が発売されました。
このおめでたい日を勝手に記念させて頂き、ドグマ風見が『ディスクシステムでゼルダの伝説』に数年ぶりに挑戦します!【ゼルダ35周年】
【チャプター】
0:00 番組スタート
3:27 ディスクシステムを見てみよう!
6:21 ディスクカード(ソフト)を見てみよう!
9:29 ファミコン攻略本を見てみよう!
13:48 ディスクシステムのBGMを聞いてみよう!
15:18 ゼルダの伝説オープニングBGMを聞いてみよう!
18:59 リンクに名前を付けよう!
23:40 ゲームスタート
30:21 改めてゲームスタート
31:00 LEVEL1ダンジョン
40:17 アイテム「勇者のユミ」ゲット
43:59 ボス『アクオメンタス』バトル
57:33 LEVEL2ダンジョン
1:09:38 アイテム「マジカルブーメラン」ゲット
1:17:26 ボス『ドドンゴ』バトル
1:30:33 LEVEL3ダンジョン
1:38:35 アイテム「イカダ」ゲット
1:50:24 ボス『テスチタート』バトル
1:54:38 ファミコン漫画「岡崎忠彦」先生の作品を見てみよう!
2:10:18 LEVEL4ダンジョン
2:17:55 ギャンブルの誘惑
2:48:20 再びLEVEL4ダンジョン
3:07:29 アイテム「ハシゴ」ゲット
3:31:18 ボス『グリオーク』バトル
3:45:15 「ホワイトソード」を求めて
3:47:42 滝の裏には…
3:57:22 三度LEVEL4ダンジョン
3:59:53 死闘『グリオーク』バトル
4:18:48 小休憩
4:31:34 LEVEL5ダンジョン
4:52:54 爆弾を求めて
5:11:25 再びLEVEL5ダンジョン
5:24:41 ルピー集めの旅
5:50:45 アイテム「フエ」ゲット
6:04:45 ボス『デグドガ』バトル
6:05:46 「笛」で呼ぶ竜巻の法則
6:16:38 二度目の『デグドガ」バトル
6:17:18 ゼルダの為に会社を休む言い訳
6:21:12 休憩タイム
6:59:18 ゲーム再開
7:08:03 アイテム「パワーブレスレット」ゲット
7:20:14 「マジカルソード」を求めて
7:22:33 LEVEL6ダンジョン
7:34:23 死闘LEVEL6ダンジョン
7:38:39 アイテム「ブルーリング」ゲット
7:41:36 ファミコン版「まよいの森」
7:43:29 再びLEVEL6ダンジョン
7:46:39 ボス『グリオーク2』バトル
7:54:36 再びボス『グリオーク2』バトル
7:57:18 アイテム「マジカルロッド」ゲット
8:00:32 死闘LEVEL6ダンジョン
8:27:19 ボス『ゴーマ』バトル
8:31:54 LEVEL7ダンジョン
8:40:56 「バクダンヲ モット モチタイジャロウ」
8:43:45 「ブツブツ‥‥」
8:48:00 説明書を確認
8:51:11 アイテム「ロウソク アカ」ゲット
9:01:10 ボス『アクオメンタス2』バトル
9:10:31 LEVEL8ダンジョン
9:19:57 アイテム「バイブル」ゲット
9:30:34 ボス『ゴーマ2』バトル
9:40:15 ボス『グリオーク3』バトル
10:06:09 アイテム「マジカルキー」ゲット
10:19:36 LEVEL8ダンジョン クリア
10:22:15 エンドトーク
【ゼルダの伝説】
ジャンル:アクションRPG
NINTENDO SWITCH ONLINE
月額:306円
https://www.nintendo.co.jp/hardware/switch/onlineservice/fc/index.html
★チャンネル登録 http://goo.gl/84x73I
★ドグマ風見ツイッター http://twitter.com/siteqube
★ニコニコドグマチャンネル http://ch.nicovideo.jp/dogma
#ゼルダの伝説 #ゼルダの伝説35周年 #LegendofZelda35th

3 Comments
18:59 で吹いた。さらに、統一感があって、で再び吹いた、
所々に入るドグマさんのゼルダ解説が面白いですね(^◇^)
山田雄三 こんばんは、
ゼルダのゲームが大好き懐かしい
楽しく観てます。 土曜日 日曜日も楽しく待っています。 仕事頑張ってください。