#ロマサガ2R #リベンジオブザセブン #ドラクエ3 #ロマサガ2リメイク #ドラクエ3リメイク
最後までご視聴いただきありがとうございました。
よろしければこの動画に関してコメントを残していただけると嬉しいです!
また、この動画が面白かった、役に立ったと思っていただけたらぜひ高評価・チャンネル登録をよろしくお願いします!
【クレジット表記】
VOICEVOX:ずんだもん 四国めたん 雨晴はう 白上虎太郎
c SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

43 Comments
ドラクエ3はグラフィックに関しては高評価みたいだけど、個人的には期待外れだったな
キャラクターの絵が明らかにチープだと思うんだけど…
あと、戦闘で敵を攻撃するグラフィックがないのもがっかりだった
明らかにロマサガ2の方が上だと思う
DQ3のバランス調整がひどすぎたんだろうな。
難易度の楽ちんプレイが出たときに色々言われてたけど、ゲーム全体のバランス調整があのレベルって感じがする。
ファミコンとスーファミの差
DQ3は11sベースでリメイク作って、初版購入特典でFC版かSFC版つけていたら評価は違っていたのだろうか?
そもそも海外ではドラクエなんて誰も知らない。
日本人の少ないSteamでこれってことは「今回のリメイクで初めてドラクエを遊んでる人で大ヒットしている」と分析するのが普通。
リメドラ3は1度やればいい。
というか2周目やるの苦痛やろこんな糞ゲー。
リメサガ2は素晴らしいスルメゲー。
ドラクエ3がダメなのは発売前の画面から十分予想できていたけどな。
面白さと売上は比例しないということが良く分かる例
ブランドはドラクエ
質は同接見たらわかるってところか
RPGってSwitchで寝っ転がりながらやるゲームでしょう?
ドラクエ3はシステムが中途半端すぎてなアレなら10や11みたいに振り切ってもいいだろうに
てか今のスクエニだとリベサガが奇跡の産物なんだよなぁ
ドラクエ3リメイクの方は突貫工事感がどうにも拭えない
テストプレイをきちんとしていたら絶対にこれ改善するだろ
という点がそこかしこにあったからね
ロマサガ2、落ちるのが唯一の欠点だったけど、
アップデートで落ちづらくなったので正真正銘の神ゲーになった。
ロマサガ2の出来は元祖超えてる。ドラクエ3は元祖を下回ってる。
RPGと言えば、FF・DQと言われていた現役世代にとっては、DQ3をサガが超えるなんてすごい時代になったと思ってしまうなぁ。
ドラクエ3はそんなにやり込み要素無いから当然だろ
こっそりサブリミナルでビバトマの映像入れてるの好き
でもドラクエ3はコンソールの売上だけは立派だからね
売れちゃったから反省もしないでしょう・・・
ロマサガ2RS持ち上げるのはいいけどドラクエ下げるのやめてほしい。ドラクエ信者が顔真っ赤にして攻撃してきそうだから。ロマサガ2RSは面白いし配信も賑わってる。それだけで終わっていい。
元旦の昼、ちょっとプレイ後に同接数見たら4984人って出て嬉しかった😊
ドラクエはSwitchパケ勢が圧倒的だろうけど、リベサガはSteamとパケは半々くらいなのかな?
体験版もあるし、いいなと思った人にこれからもジワ売れして欲しいね
同じ会社の同時期のリメイク作品だから比較するなというのが無理な話だけど比較したらドラクエ側になんか・・・すんませんって謝りたくなるような差だった。
セブン=ドラクエ3HD、セコマ=ロマサガ2R
ドラクエ3HD→営業部が評価されてそう ロマサガ2R→開発部が評価されている
DQ3はRS2の5倍以上売れてるはずなのに一体なぜ…
ロマサガ2は、steamで年末年始のセールやってたのも大きいですね。25%引きだったそうです。
友人らがこのタイミングで購入して、今や2週目に突入したとか…(発売日に購入した私はまだ3週目w)
それを抜きにしても、キャラデザがとても良く、曲のアレンジ、声優も良い。
更にフリーシナリオや攻略順で流れが変わるのも面白い。
一番の難点は3D酔いかな…特に一部の女性皇帝の場合はカメラワークが必死になりますから(←
ドラクエⅢリメイクの最大の失敗は、ロマサガ2リメイクと発売が近すぎたこと。これは大きなマイナスですね。
個人的には、12月に出すのがよかったかも。それか、ロマサガ2リメイクの数ヶ月前に出すとか。
加えて、先に発売されたロマサガ2リメイクの評判が良すぎる反面、逆に発売前からデザインに手を加えたり、発売前から「思ってるのと違う」って意見もありましたから…。
散々待って「うーん…」って期待外れだった評価もちらほら見かけます。パッケージ版を購入してコレクションに飾る〝だけ〟の人も居ますし。
色々不評を買った状態での不利すぎるスタートになってたし、やり込む魅力も薄い…
個人的にはバランスが滅茶苦茶な気もします。ラリホー強すぎ…
元々が素晴らしいゲームだけに何度もリメイクされてるから、特に評判の良かったSFC版やGBC版とも比べられてしまってるのも、売上やプレー人数が伸び悩んでる理由の一つでしょうね。
実際、ロマサガ2のプレー動画や検証動画(役立つデータから紳士的なものまで)はそこら中でみるけど、ドラクエⅢのプレー動画等はロマサガ2ほど見かけませんし…
そもそも、SFCとGBCで味わい尽くせるレベルに強化された作品なのに
大味なダメージ計算、微妙な追加要素、すごろく復活無しメダル無し(メダルは大変だからしなくてよかったけど)
元々、未プレイ勢への布教的だし、キャラクターを掘り下げるか(知られざる伝説みたいに)美麗にする以外にリメイクする意味あんまり無かったし
ロマサガとは進化させれる余地、進化させてもいい余地が違い過ぎるし
システム的にも周回する意味なさ過ぎて、ドラクエ3を周回する人少ないのわかるだろ
て言うか、仮にロマサガレベルの進化させたところで
こんなのドラクエ3じゃない!ってなるだけだよね?
先生、純鉄石見つけるのと、メダル、はぐれモンスター探すじゃ作業感違い過ぎるんよ。
そもそもつまらないドラクエなんかを、どういじってもつまらないものはつまらない。素材が悪い。
ロマサガ2で名作リメイクに対するスタンスも変わるといいね。ビジュアルが大幅に変わっても根本的な面白さは変わらない。愛情とリスペクトを持って丁寧に(←ここ大事)ブラッシュアップすれば面白いものは面白い。
ドラクエはリメイクではなく劣化リマスター
結局評判悪すぎてドラクエ3HD2は買わんかったのだが、ドラクエ3はなんかやりたくて正月にGBA版を久しぶりにやってみたらバランスが本当によくて、かなり楽しめた。結局はドラクエ3HD2はバランス調整がよくないことが最大の批判点なのではなかろうか?やってないからわからんけど。
ドラクエ3はさすがに元祖ファミコン版未満とまでは言わないがスーファミ版に劣っているかも。
スマホ版ベースの移植がアレだから完成形のように期待してた人多かったと思うんだけどね。
ロマサガ2はPS4でできるのにドラクエ3はPS4で発売されないのが不思議。
まぁこうなるよね。
ドラクエ3は酷評しか見ないですし笑
ロマサガ2はドラクエ11 ペルソナ5 風花雪月 ユニオバ 信長新生PK オクトラ
自分の中で最高のSwitchゲームと並ぶ最高峰でした
普通一週しかしない自分が三週目にして難易度ロマンシングチャレンジ中
必ずクリアするわ‼️😊
ロマサガ2リメイクで他のロマサガもやってみようって人が増えたらいいな
ロマサガ2と比べるならドラクエ3ではなく風来のシレン6の方かな、どうせなら良作同士を比べようよ。
あの手抜きのドラクエ3と比べられてもそろそろ評価もまとまって来ているのにいい加減困るよ、もう「ドラクエ」というブランド名、知名度による売上しかもはや良い点がないのだし(これが良い点と判断するか分からないが・・・)
結果的にはスーファミ版ドラクエ3の方が良かっただなんて本当にシャレにもならない・・・。
戦闘バランス、ゲームテンポ、面白さ、周回度合い、追加エンドコンテンツ、商品値段までほぼ全てにおいてユーザーの満足度が大きく違うのだからさ。
比べる動画が多過ぎるが、ビッグタイトルやし仕方ない
ただ発売日前からドラクエ3駄目なの分かりきってたやろ
HD-2Dをもっと有効活用できたと思う
ドラクエ3をHD-2D化したということ以上のことはなかったかなと
特に戦闘面
田付Pと早坂Pの次回作に注目
両方やったけどDQがどうこうというよりリベサガの出来が頭おかしいだけ(褒め言葉)
そもそもDQ3はFCでも完成してた、SFC版は120%の出来だった。何をどうやっても(当時より制約が厳しくなったのなら)劣化するしかなかったと思う。
ロマサガは逆。SFCではあちこち無理があった可能性の塊を何十年もテストプレイした結果、今の環境でやっと完成形にできたんだなって感じ。
別に個人の好みに話は収束するのに何故マウントを取りたがるのか、度し難い。
ドラクエ3は新人が作ったんだから、未プレイの限界なんだろうなあ
年末年始ずっとロマサガ2リメイクやってたわ
どちらも好きで思い入れがあるのですが、あえてドラクエは買いませんでした。
ポリコレに金払いたく無いので。