謎シューティングで苦労したところも含めて動画にしてます(最終的に他プレーヤーに助けてもらった)。データ消去はいつ見ても悲しい・・・。 #ニーアオートマタ #名作 #エンディング {b7195d36-52d1-419e-8567-29f44b87346c}#PS4shareEエンディングNieR:Automataplaystation 4RPGSHAREfactory™Sony Interactive Entertainmentニーア オートマタ 32 Comments @ランギャ 3年 ago メタルギアみたいなメタ的な要素好き @Sioux_Xo 2年 ago オートマタはやったけどレプリカントはやったことないって人はレプリカントVer1.22もやってほしいレプリカントがあってのオートマタなのにオートマタだけでニーアを語るのは勿体無さすぎる @supaama.GORILLA 2年 ago edだったりエンドロールのシューティングは予想できなかったけど最後のポッドたちの言葉は予想できた、良くも悪くも。 @凛張りちょう 2年 ago 実際に動かしているのは自分かもしれないけど、最後のシューティングがポッドが自分たちの記憶や相棒たちのことを必死に守るために戦ってるって思うと涙が止まらないよ @jisyeriri 2年 ago 最近になってEエンド到達してでも間違えてスキップしちゃって2回目やってあれ?何もないじゃんと思って前者に戻り、めちゃくそみんなのデータを犠牲にしちゃいましたありがとう。。。(後+ちょっと思ったのがこれが主人公最強系なんかでも(ザコ敵とかでも攻撃が効く前提)敵の数が多かったりとするとまぁきついんだなって実感したなぁって。なんか勝手にゴリ押ししちゃえばいけるもんだろ!ってね。最後多分伝わる。。。 @ksin8538 2年 ago 最近このゲームを始めました。6年分の優しさに支えられて私もゴールしました。2Bと9S、A2にどうか明るい未来を。 @SON-GOKUUU 2年 ago 今見るとエンディングに散りばめられた細かな小ネタまで秀逸でやばい。特にA2のところに映る鳥達。あれA2のかつての仲間達を暗喩してるんだなって勝手に解釈して勝手に目頭が熱くなったメガよ @じん-q2j 2年 ago この作品を知っていなかったのが後悔と共にこのNieRの世界の沼にどっぷり浸かってしまった笑このゲームだけでは分からないことがあってYouTube見たり小説買ったりレプリカントもプレイしたりして少しでも理解深めようとして理解すると本当にこのゲームというか作品の素晴らしさに鳥肌が止まりませんでした。続編、乗り気じゃないみたいですがぜひ作って欲しいです。。 @はみだし虫 2年 ago 少し遅いかもしれないが、自分のデータも誰かの助けになったことを願う。後は任せたぜ、 @たろす-u3e 2年 ago シューティングがだるすぎたので ムービーだけ見に来ました @deitaim-w 2年 ago 4B(俺)のデータは誰かを助けられたかな @エリンギ-e4b 2年 ago ルームメイトがやってるのみてて側から見ててもマジ無理ゲーって諦めてた時に合唱なってみんなが助けてくれた時には感動しすぎて涙でたこんなゲームがあったのかって生きる希望になったよ笑 @るっきー 2年 ago これ海外ニキからプレステのメール?でGlory to humanity(人類に栄光あれ)ってきたの嬉しかった僕のデータは無駄じゃ無かった。 @わさびまる 2年 ago 042イケメンすぎる @ms.m668 1年 ago 俺はここでいいえと答えた @内田俊太郎-q9u 1年 ago アニメ第2期の放送まで後1ヶ月‼️ @零式ロイド 1年 ago 自分のデータが希望に繋がってますように…(光の戦士より) @3.7galloon2 1年 ago これ改めて見ると人のデータをバカスカ消費していてうわってなるね プレイしてた時はそこまで見れてなかった… @こーりん-l8l 1年 ago 最後の5羽の鳥の演出はまじですげぇと思った。序盤の2Bと9Sの何気ない会話に出てきた鳥の話題がEエンド見たあとだとなんか感慨深くなる @Kaktusalax 1年 ago 「君の意思をこの世界に伝えよう。」 @トイの魔術 1年 ago 博士ロボがロケット作っちまうくらいだし新しいもんはきっと生まれるよPちゃんも宇宙で頑張ってるし @Tuki_Uta 1年 ago これさぁ…知らなくてこれ以外のルートやる前にやったからマジできつかった…だから初期化してからやり直そうって妹と言ってる @hashireimawo_madaowarenai 1年 ago 俺のあのデータも誰かの助けになったかな @Hiro107sk 1年 ago Aエンド、Bエンドは理解がすぐ出来た。Cエンドに初めて到達した時は、あまりの展開にあの選択肢で固まったよ… そして、このEエンドのポッドに自我が生まれる事で新たな特異点に到達して変化する結末、最高の体験だった… @なな-k7r3o 1年 ago 俺も今日データを捧げた。ずっとこのゲームをやりっぱなしにしていたがアニメを見て再度やりたいと思えた。みんなのデータが諦めかけた俺を止まらせてくれたニーアを初めてプレイする作品がオートマタで良かったと本当に思う。俺は思い出を諦めたかけている人を救うと思っている。神ゲーをありがとう… @TOMTOM1212121 12か月 ago 誰かを助けられる上にもう1回最初からプレイできるんだ最高じゃあないか @虎さん-f7j 12か月 ago 昨日僕の父のデータがこうなりました @野獣先輩-y9p 12か月 ago 24:23 ぱないの!? @しまえなが-n9p 11か月 ago つい先日、魂を遺してきました、こんなにセーブデータを惜しまず捧げられるゲームは初めて先人たちよ、ありがとう遅すぎたかもしれないけど、本当に名作だった @Kouta1216-w4b 11か月 ago これ死んだら最初から?まだやってないんだけどこんな東方並みの弾幕ゲー俺にクリアできるんか @小野芋子-e4c 10か月 ago steamセールで買って先日Eエンド終わらせた者です 鬼畜STGに沼ったところで救援申請に涙し、クリアした後のポッドの問いで絶句しました「なんで俺のためにここまで・・・」「でも、かっけえよ・・・」そう思った俺はチャプターセレクトで実績全解除した後Eエンドルートに行ってクリアした後にセーブデータを迷わず捧げました世界のどこかの誰かよ、俺の魂ごと持っていけ @patriot7945 10か月 ago 最後の「セーブしました」の一文って「どこかの誰かを助けた(save)」ってことでもあるのかな… Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@Sioux_Xo 2年 ago オートマタはやったけどレプリカントはやったことないって人はレプリカントVer1.22もやってほしいレプリカントがあってのオートマタなのにオートマタだけでニーアを語るのは勿体無さすぎる
@jisyeriri 2年 ago 最近になってEエンド到達してでも間違えてスキップしちゃって2回目やってあれ?何もないじゃんと思って前者に戻り、めちゃくそみんなのデータを犠牲にしちゃいましたありがとう。。。(後+ちょっと思ったのがこれが主人公最強系なんかでも(ザコ敵とかでも攻撃が効く前提)敵の数が多かったりとするとまぁきついんだなって実感したなぁって。なんか勝手にゴリ押ししちゃえばいけるもんだろ!ってね。最後多分伝わる。。。
@SON-GOKUUU 2年 ago 今見るとエンディングに散りばめられた細かな小ネタまで秀逸でやばい。特にA2のところに映る鳥達。あれA2のかつての仲間達を暗喩してるんだなって勝手に解釈して勝手に目頭が熱くなったメガよ
@じん-q2j 2年 ago この作品を知っていなかったのが後悔と共にこのNieRの世界の沼にどっぷり浸かってしまった笑このゲームだけでは分からないことがあってYouTube見たり小説買ったりレプリカントもプレイしたりして少しでも理解深めようとして理解すると本当にこのゲームというか作品の素晴らしさに鳥肌が止まりませんでした。続編、乗り気じゃないみたいですがぜひ作って欲しいです。。
@エリンギ-e4b 2年 ago ルームメイトがやってるのみてて側から見ててもマジ無理ゲーって諦めてた時に合唱なってみんなが助けてくれた時には感動しすぎて涙でたこんなゲームがあったのかって生きる希望になったよ笑
@Hiro107sk 1年 ago Aエンド、Bエンドは理解がすぐ出来た。Cエンドに初めて到達した時は、あまりの展開にあの選択肢で固まったよ… そして、このEエンドのポッドに自我が生まれる事で新たな特異点に到達して変化する結末、最高の体験だった…
@なな-k7r3o 1年 ago 俺も今日データを捧げた。ずっとこのゲームをやりっぱなしにしていたがアニメを見て再度やりたいと思えた。みんなのデータが諦めかけた俺を止まらせてくれたニーアを初めてプレイする作品がオートマタで良かったと本当に思う。俺は思い出を諦めたかけている人を救うと思っている。神ゲーをありがとう…
@小野芋子-e4c 10か月 ago steamセールで買って先日Eエンド終わらせた者です 鬼畜STGに沼ったところで救援申請に涙し、クリアした後のポッドの問いで絶句しました「なんで俺のためにここまで・・・」「でも、かっけえよ・・・」そう思った俺はチャプターセレクトで実績全解除した後Eエンドルートに行ってクリアした後にセーブデータを迷わず捧げました世界のどこかの誰かよ、俺の魂ごと持っていけ
32 Comments
メタルギアみたいなメタ的な要素好き
オートマタはやったけどレプリカントはやったことないって人はレプリカントVer1.22もやってほしい
レプリカントがあってのオートマタなのにオートマタだけでニーアを語るのは勿体無さすぎる
edだったりエンドロールのシューティングは予想できなかったけど最後のポッドたちの言葉は予想できた、良くも悪くも。
実際に動かしているのは自分かもしれないけど、最後のシューティングがポッドが自分たちの記憶や相棒たちのことを必死に守るために戦ってるって思うと涙が止まらないよ
最近になってEエンド到達してでも間違えてスキップしちゃって2回目やってあれ?何もないじゃんと思って前者に戻り、めちゃくそみんなのデータを犠牲にしちゃいましたありがとう。。。
(後+ちょっと思ったのがこれが主人公最強系なんかでも(ザコ敵とかでも攻撃が効く前提)敵の数が多かったりとするとまぁきついんだなって実感したなぁって。なんか勝手にゴリ押ししちゃえばいけるもんだろ!ってね。
最後多分伝わる。。。
最近このゲームを始めました。6年分の優しさに支えられて私もゴールしました。2Bと9S、A2にどうか明るい未来を。
今見るとエンディングに散りばめられた細かな小ネタまで秀逸でやばい。特にA2のところに映る鳥達。あれA2のかつての仲間達を暗喩してるんだなって勝手に解釈して勝手に目頭が熱くなったメガよ
この作品を知っていなかったのが後悔と共にこのNieRの世界の沼にどっぷり浸かってしまった笑
このゲームだけでは分からないことがあってYouTube見たり小説買ったりレプリカントもプレイしたりして少しでも理解深めようとして理解すると本当にこのゲームというか作品の素晴らしさに鳥肌が止まりませんでした。続編、乗り気じゃないみたいですがぜひ作って欲しいです。。
少し遅いかもしれないが、自分のデータも誰かの助けになったことを願う。後は任せたぜ、
シューティングがだるすぎたので ムービーだけ見に来ました
4B(俺)のデータは誰かを助けられたかな
ルームメイトがやってるのみてて側から見ててもマジ無理ゲーって諦めてた時に合唱なってみんなが助けてくれた時には感動しすぎて涙でた
こんなゲームがあったのかって生きる希望になったよ笑
これ海外ニキからプレステのメール?でGlory to humanity(人類に栄光あれ)ってきたの嬉しかった僕のデータは無駄じゃ無かった。
042イケメンすぎる
俺はここでいいえと答えた
アニメ第2期の放送まで後1ヶ月‼️
自分のデータが希望に繋がってますように…(光の戦士より)
これ改めて見ると人のデータをバカスカ消費していてうわってなるね プレイしてた時はそこまで見れてなかった…
最後の5羽の鳥の演出はまじですげぇと思った。
序盤の2Bと9Sの何気ない会話に出てきた鳥の話題がEエンド見たあとだとなんか感慨深くなる
「君の意思をこの世界に伝えよう。」
博士ロボがロケット作っちまうくらいだし新しいもんはきっと生まれるよ
Pちゃんも宇宙で頑張ってるし
これさぁ…知らなくてこれ以外のルートやる前にやったからマジできつかった…
だから初期化してからやり直そうって妹と言ってる
俺のあのデータも誰かの助けになったかな
Aエンド、Bエンドは理解がすぐ出来た。Cエンドに初めて到達した時は、あまりの展開にあの選択肢で固まったよ…
そして、このEエンドのポッドに自我が生まれる事で新たな特異点に到達して変化する結末、最高の体験だった…
俺も今日データを捧げた。ずっとこのゲームをやりっぱなしにしていたがアニメを見て再度やりたいと思えた。みんなのデータが諦めかけた俺を止まらせてくれたニーアを初めてプレイする作品がオートマタで良かったと本当に思う。俺は思い出を諦めたかけている人を救うと思っている。
神ゲーをありがとう…
誰かを助けられる上にもう1回最初からプレイできるんだ最高じゃあないか
昨日僕の父のデータがこうなりました
24:23 ぱないの!?
つい先日、魂を遺してきました、こんなにセーブデータを惜しまず捧げられるゲームは初めて
先人たちよ、ありがとう
遅すぎたかもしれないけど、本当に名作だった
これ死んだら最初から?
まだやってないんだけどこんな東方並みの弾幕ゲー俺にクリアできるんか
steamセールで買って先日Eエンド終わらせた者です
鬼畜STGに沼ったところで救援申請に涙し、クリアした後のポッドの問いで絶句しました
「なんで俺のためにここまで・・・」「でも、かっけえよ・・・」
そう思った俺はチャプターセレクトで実績全解除した後Eエンドルートに行ってクリアした後にセーブデータを迷わず捧げました
世界のどこかの誰かよ、俺の魂ごと持っていけ
最後の「セーブしました」の一文って
「どこかの誰かを助けた(save)」ってことでもあるのかな…