© SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. ※動画にはネタバレが含まれます VOICEVOX:四国めたん 2B9SA2NieR:AutomataPS4 GAMESトラウマトラウマ鬱ゲー同好会ドラッグオンドラグーンニーアレプリカントパスカルホラーゲームホラゲーメイのゲーム解説チャンネルゆっくり解説鬱ゲー 23 Comments @右手ひとり旅 1年 ago 初見は白旗は甘えと思って殲滅してもうたw @319tokine2 1年 ago これの前のイベントみんな○んでかみになるも、トラウマになると思うんだけど… @-ilei 1年 ago アニメも辛かったなぁ…ここらへん……… @garudogarudo32 1年 ago ゲームの😢ほうが悲惨やった😢 @nomusan26 1年 ago パスカルさんはアニメの方が救いがなかったような。 @dikehunk5577 1年 ago 恐怖とは生存のための機能であって、最優先は生存ってのがズレた感じをよく作ってたよな。作り物ってことを強く擦り付けてくる拗らせイベ。 @momoiroid 1年 ago 自分も記憶を消してあげたパスカルに、ああああ、、、ああ。てなりました @ああ-v7h5w 1年 ago アニメ版はさらに悲惨だった @ウェルナシ 1年 ago 記憶を消去した後に集落に行くと記憶を消去たパスカルがかつての住民だったのをガラクタって言ってて誰が集めたんでしょうね?って言ってたなぁ @WingedPikmin1030 1年 ago アニメのパスカルさん無双の代償(?)のようにゲームより悲惨な展開でおう…ってなった @miceli2363 1年 ago 記憶消去して新しい人生をやり直せるなら十分幸せじゃないか @おたまおる 1年 ago あ、アニメェ…アニメェ……!! @yuki_ty7216 1年 ago パスカルさん、「恐怖は教えたけど「死の恐怖」は教えなかった」みたいな事言ってて、当時子どもながらに深い話だって思った @ふぇね-s3z 1年 ago 悠木碧さんの演技力もあってめっちゃ感情移入してまう @永森りん 1年 ago 逃げるな向き合え!って思って立ち去ったけど、3択それぞれ初見で選んだの何%ずつくらいなんだろう @8routa 1年 ago ロボット三原則とかない世界線なんかな @ジザ-e5u 1年 ago オイッ出てこいヨコオ! @Nichifu826 1年 ago なんらかのエンドに行くんだろうなと思ってその場を去ったら、パスカルが本来なら絶対言わないような「あなたを恨みます」と言うセリフで心抉られてちょっと病んだ @にんじんしりしり-p8j 12か月 ago 記憶を消すのを選ぶと、ほんっとに出来事だけじゃなくて今まで培ってきた何もかもを消去するんだって響いた。パスカルがまるで「こんにちは〜今日は天気がいいですねぇ」位のノリでみんなをガラクタ扱いしてしかも売ってるってキツすぎる… @スケルトン茶-e8f 11か月 ago パスカル可哀想。 @める-i9i 11か月 ago プレイヤーの手で1つずつ記憶消去してくの、人生で1番コントローラーのボタンが重く感じた @abcjanne5905 11か月 ago パスカルの集落のロボット達って、攻撃で破壊できた気がしますが、全員破壊とかしたら何か展開があったんでしょうか。 @Alcatraz-ij9tb 11か月 ago 遊園地のNPC機械生命体倒したらトロフィー貰えるのにパスカル村のNPC機械生命体倒したらもらえないの意味わからん。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@にんじんしりしり-p8j 12か月 ago 記憶を消すのを選ぶと、ほんっとに出来事だけじゃなくて今まで培ってきた何もかもを消去するんだって響いた。パスカルがまるで「こんにちは〜今日は天気がいいですねぇ」位のノリでみんなをガラクタ扱いしてしかも売ってるってキツすぎる…
23 Comments
初見は白旗は甘えと思って殲滅してもうたw
これの前のイベント
みんな○んでかみになる
も、トラウマになると思うんだけど…
アニメも辛かったなぁ…ここらへん………
ゲームの😢ほうが悲惨やった😢
パスカルさんはアニメの方が救いがなかったような。
恐怖とは生存のための機能であって、最優先は生存ってのがズレた感じをよく作ってたよな。作り物ってことを強く擦り付けてくる拗らせイベ。
自分も記憶を消してあげたパスカルに、ああああ、、、ああ。てなりました
アニメ版はさらに悲惨だった
記憶を消去した後に集落に行くと記憶を消去たパスカルがかつての住民だったのをガラクタって言ってて誰が集めたんでしょうね?って言ってたなぁ
アニメのパスカルさん無双の代償(?)のようにゲームより悲惨な展開でおう…ってなった
記憶消去して新しい人生をやり直せるなら十分幸せじゃないか
あ、アニメェ…アニメェ……!!
パスカルさん、「恐怖は教えたけど「死の恐怖」は教えなかった」みたいな事言ってて、当時子どもながらに深い話だって思った
悠木碧さんの演技力もあってめっちゃ感情移入してまう
逃げるな向き合え!って思って立ち去ったけど、3択それぞれ初見で選んだの何%ずつくらいなんだろう
ロボット三原則とかない世界線なんかな
オイッ出てこいヨコオ!
なんらかのエンドに行くんだろうなと思ってその場を去ったら、パスカルが本来なら絶対言わないような「あなたを恨みます」と言うセリフで心抉られてちょっと病んだ
記憶を消すのを選ぶと、ほんっとに出来事だけじゃなくて今まで培ってきた何もかもを消去するんだって響いた。パスカルがまるで「こんにちは〜今日は天気がいいですねぇ」位のノリでみんなをガラクタ扱いしてしかも売ってるってキツすぎる…
パスカル可哀想。
プレイヤーの手で1つずつ記憶消去してくの、人生で1番コントローラーのボタンが重く感じた
パスカルの集落のロボット達って、攻撃で破壊できた気がしますが、全員破壊とかしたら何か展開があったんでしょうか。
遊園地のNPC機械生命体倒したらトロフィー貰えるのにパスカル村のNPC機械生命体倒したらもらえないの意味わからん。