#ポケモンGO #pokemongo #キョダイマックス

●メンバーシップはこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCLoXl8sgRROPwnBnsFDJntA/join
※iPhoneからメンバーシップに加入する方法

【YouTube】iPhoneからメンバーシップになる方法

●X(Twitter):@YUSUKE_DRUMS_

※ご支援はこちらから
●Amazonほしい物リスト:https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/19CHWA25IVKVC?ref_=wl_share

●連絡先
yusukedrums.0723@gmail.com

当チャンネルで使用のBGM
・DOVA-SYNDROME
・OtoLogic
・魔王魂
・甘茶の音楽工房
・MusMus

25 Comments

  1. マックスバトル、いっそのこと、廃止しても、不満に思う人ばかりではない気がします。同時にこのゲーム自体、終了になるときは突然に運営の都合だけで来ると思う。その際、すげー課金した人は、かなり痛い。内容も段々と集金色が強くなってきたし、ユーザーの中には当初のように、健康目的に歩いて、外へ出て、というコンセプトからかなりズレて来たっておっしゃってた人もいた。古参やガチ勢であればあるほど、この人たちは課金してでも続ける、って運営から認識されている気がするという意見もあった。その人達ですら息が続かなくなりそうで、趣味や健康のためというきっかけで始めたものの、逆にややストレスになったから撤退した人もいた。あらゆる思い、意見があると思うが、不具合も継続すると段々ユーザー減って、突然終了となる懸念もあるね。知り合いで引きこもりを離脱するきっかけが出来たとか、歩行困難の人が、外で移動するリハビリにしていたという、良い話を数年前聞いたことがあったが、今は少しそこからかけ離れていっているとのこと。運営も利益のことも考えないといけない一方、たかがゲームとはいえ、なんか難しい問題に見えることがある。長文ご容赦ください

  2. 初めまして!
    自分も今年で終わるんじゃないかと心配そています。
    今週コミュニティデイでニャオハが来ますが、本編の最新版の御三家がもう来るの⁉️と去年末驚いてます。
    来年はもう御三家ストックがないので、本当にどうなるか。

  3. 今年も「課金したら負け」「田舎でやるな都会でやれ」「また複アカの勝ち」を3大スローガンとして啓蒙し、ナイアンティックからユーザーを守っていきます。

  4. 引退勢の意見から→楽しいと感じず、多種多様な理由でストレスの方が比重が大きい状態になったら、おそらく、辞め時なんだろうな。。マイペースで楽しむのが一番なのだが。。マイペースだけでは楽しめきれなくなってきたとのこと。ユースケさんのこの動画の~終了の危機~というサムネを見て、ふとよぎった。

  5. レイドに繋がったりするとかならまだやる人は多そうだけど、完全なる新要素としてレイドと全く別物にしてしまってるせいでやる気が出ない。それに加え異常な難易度(田舎お断り)とガチると粒子課金が必要で、するとして金がかかりすぎる。だからやる人がいない→の悪循環が起きてるのナイアンはわかってないのかな。

  6. 今年もよろしくお願いします。

    ポケモンGOを愛するからこそ問題提起をし、また魅力を発信し続けるYUSUKEさんを応援しています!

  7. GBLは負けた時に減るレートの量を今より緩らかに欲しい。
    3勝2敗を4回した後に0勝5敗で終わると後悔の念しか残らないゲーム性は辛過ぎる。
    ダイマはもうキョダイの時だけやればいいやってなってる人かなり多いのでは?
    育成したの連れてけるダイマックスアドベンチャーみたいなの常設しないとわざの強化に🍬砂XLバカ食いするダイマ個体なんざ誰も欲しがらないて😅

  8. YUSUKEさん、明けましておめでとうございます。
    今年もYUSUKEさんらしい楽しくとんがった動画、楽しみにしています。
    リアルイベントのホテル取れない問題、もはやゲームの一部と化して、課金として意識するレベルです。
    でもリアルイベントの楽しさを知ってしまうと、どうしても参加したい気になってしまうんです。
    いっそ逆説的にポケGOの人口が減れば、参加しやすくなるとか。あと、通信障害も起きにくくなるとか。
    ポケGO人口減らさないと解決できないなんて、悲しい話ですよね。

  9. 会社の理念や利益を求めることは、会社を存続させる上でとても大切な事だと思います。でもユーザー視点だと、企業側の都合よりも如何に快適に楽しくプレイできるかが大事だと思います。会社としてはそこのバランスを上手にとることを頑張らないといけないと思うんですが、ナイアンティクはポケモンのブランドに甘えて理念や利益をユーザーに押し付けている様に見えてしまうのが残念だと個人的に思っています。

  10. あけましておめでとうございます🎍
    今年もよろしくお願い致します🙇‍♀️
    ナイアンが問題を問題と思って無い事がまずいと思ってます
    お正月のピカチュウも時間すぎたレイドでゲットチャンスで帽子が無いとか?
    近くで子供が何で帽子かぶって無いの?と親に言ってました💦
    こんな悲しいゲームでは離れていきますよね😢
    ナイアンがきちんとしない限り
    詐欺みたいな事はよく無い
    時間設定きちんとして欲しいですね

  11. 結果、良いテコ入れはせず、悪い方向に行く〜裏目に出てるテコ入れのようにも見える。レイドでしかコスチューム手に入らないもの増えたとか。集金体質も上昇して、確かに熱か冷めてる人、チラホラ。。何故最近、急にネガティブな感じになってしまったのだろうか。。

  12. シンプルに野生沸きがおもんなさすぎる
    前シーズンからまともに野生で湧いてた新実装ってミブリムと衣装ウールーぐらいしかいませんよね

  13. パワースポット実装されてから通信量が1.5倍くらいになったと思うんだけど、パワースポットのゲームプレイに必要ない情報多すぎない?自分が撃破してるか、自分がポケモン置いているか、配置している人数、キョダイが配置されているか以外の情報必要?ユーザネームは必要か。
    配置してるn人のアバター情報とか、その人らがどのポケモン置いているか、撃破後のポケストに配置してあるポケモンの表示とかいらないだろう。
    それらの情報が欲しい人がオプションで追加通信する感じでよくないか。いらん通信が増えればそれだけ必要な通信が圧迫されるんだから……。
    個人的には初回タッチ時の+20MPも要らないから無駄な情報は減らして、パワスポいくつあると思ってるの……。

  14. 3:33
    マッスルとかヒバリとか人の影とか銭亀とか不思議の種
    小さなやつを狙うか
    マックス粒子集めて鍛えるか
    都会にいって30人くらいのとこ狙うかとにかく一人ではしない。友達を都会に連れていくか
    4:53やっとること同じやから成長がないバカにつける薬がない。イージーモードとかノーマルとかハードとか階級を分けない。レートじゃなく勝率で1から20の楽しかったことを維持しない200コインとかでセーブ機能をもうけない。ポイント5倍とかない。100戦とかエースで手に入る品物しかない。ぐあいの悪い人とかどうする。八百長
    を運営は見てみぬふり。
    8年間何をしてきた。

  15. ユースケさん、あけましておめでとうございます🎉今年も出来るだけ国内イベントには参加したいと思います!動画いつも参考になります!本年も動画宜しくお願い致します😊

  16. 明けましておめでとうございます㊗️今年も面白くかつ辛口の動画を楽しみにしております😊

  17. ダイマックス、キョダイマックスを公開した意味が分かりませんよね。勝って集めて厳選してなんの意味があるの?ってえのが正直な気持ちです。キョダイマックスに至っては地方では倒す事も無理。出現してても誰もやって無いですね。自分もダイマックスの星3までしかやらないです。楽しくも無いですが。もう昔のレイドに沢山集まってドキドキしながらやってた頃には戻らないでしょうね。なのでもうおしまいですね。

  18. ほんと黒玉が出たら割れ直の時間に合わせて見える範囲のジムには全部行ってた楽しかった頃が懐かしいですね。ナイアンに今の体たらくを打破するセンスはありませんよ。わけの分からないダイマックスなんぞ出すくらいですから。

  19. これ、キャンピングカーあれば解決するから免許ある方でこれからもやる方は、キャンピングカーもある意味視野にある気がする

Write A Comment