日の出を眺めるだけの動画です
トークや字幕による解説はありません
厳選した9カ所の夜明けと撮影方法+MAPを紹介
初日の出にどうぞ
あけましておめでとうございます
00:00 イントロ
00:20 1-1 ウーロコ岬の夜明け
01:20 1-2 イサキ岬の夜明け
02:20 1-3 マキューズ半島の夜明け
03:20 1-4 モルガナ山山頂の夜明け
03:54 1-5 ラブラー山山頂の夜明け
04:32 1-6 モルガナ山東の夜明け
05:12 1-7 へブラ山山頂の夜明け
05:50 1-8 サトリ山山頂の夜明け
06:28 1-9 平原の塔の夜明け
07:06 2 日の出の撮影方法
08:18 3 日の出スポットMAP
09:33 おまけ
「ブレワイは実況で十分」、「ティアキンの下位互換」
そんな声があるようなので
この動画でブレスオブザワイルドを全力支援します
▲ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 3rd トレーラー
▲ゼルダの伝説オーケストラコンサート[Nintendo Live 2024 TOKYO]
★編集後記
解説したがりの僕にとっては苦渋の選択ですが、
素材を活かすため、2番目の日の出以降は解説なしとしました。
美しいモノに解説は不要かなと思います。
人によっては退屈かもしれませんが、楽しんでもらえると嬉しいです。
昨年もたくさん再生していただきありがとうございました。
2025年もよろしくお願いします。
★動画作りのスタンス
1 ブレワイの本質的面白さを伝える
なぜこのゲームがこれほど多くの人の心を捉え、発売から7年以上が経過しても遊ばれ続けているのかをじっくり伝えます。
2 初心者目線を忘れずに
上手い人が上手い人に向けて作る動画ではなく、自分が初心者だった頃に知りたかった情報を、ゆっくり丁寧に解説します。ほとんどのコンテンツが初心者向けです。
3 わかりやすくシンプルに
ずっと文章を書いてきましたが、全く別モノの「動画作り」の難しさを痛感しています。いかに自分が相手の読解力に依存していたか思い知りました。
国語の勉強も兼ねて「わかりやすくシンプルに」を目指します。
4 Youtubeのアタリマエを見直す
びっくり顔のサムネ、やたらデカくて目立つ文字、どれを聞いても同じ効果音と同じBGM。「年収公開」と「ルーティーン紹介」と「重要なお知らせ」・・・そういうのはもういいでしょう。テンプレが出来上がっているこの現状に抗います。
ブレスオブザワイルドパッケージ版
https://amzn.to/3MA5KgF
ブレスオブザワイルドDLCオンラインコード版
https://amzn.to/3D0UwyA
ブレスオブザワイルドサウンドトラックCD
https://amzn.to/3OtI7rV
ブレス オブ ザ ワイルド:マスターワークス (ゼルダの伝説30周年記念書籍)
https://amzn.to/3Z8lRZL
Nintendo Switch Lite ハイラルエディション
https://amzn.to/3VBZA5N
TKパッケージ版
https://amzn.to/3U9U34t
TKエディション本体+保護フィルム+クロス
https://amzn.to/3JYgCnF
TKエディション本体
https://amzn.to/42OSfBJ
TKエディションプロコン
https://amzn.to/3KiPAsy
モトイワは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
![ブレワイで初日の出見ませんか? [ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド]](https://www.wacoca.com/games/wp-content/uploads/2025/01/1735837933_maxresdefault-1170x658.jpg)