レインボードラゴンやトライブリゲードやドラゴンメイドはそのうち動画出します
デッキコピーだよ
https://duellinks.konami.net/att/001a9d834b757d97c49da41e8ec582d0776e570b52
0:00 スキル
0:51 新モンスター
1:42 1-1交換
2:15 実践1
11:05 実践2
14:38 実践3
18:26 後語り
🦭初見さん用オススメ再生リスト
🦭リンクス初心者向け便利情報まとめ再生リスト
🦭つもろーのTwitter
Tweets by tsumoro04130910
🦭視聴者交流用discord
https://discord.gg/9yfUxS8udR
🦭干し芋
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/BV8NAO569KX8?ref_=wl_share
🦭メンバーシップ登録はこちら!
https://www.youtube.com/channel/UCCo0r6Gcx_Eu_Us32UMzSCQ/join
配信者のためのコメントアプリ「わんコメ」https://onecomme.com
ーー皆様へお願いーー
他の配信者様の生放送のコメント欄でつもろーの名前を出してのコメントはお控えください。(その配信者さんがつもろーの話題を出したときはOKだよ)
コメントのルールについて
ルールとマナーを守って気軽に発言してくれ!
NGなコメント例
・ネタバレ
つもろーが求めた場合は例外です。「ここ気を付けて!」「来るぞ…!」とかもネタバレになる場合があるので注意だ(何かが起きた”後”にコメントすることを推奨するぜ)
・無関係なタイミングでの自分語り
つもろーが質問を投げかけた場合はもちろんOKです
例えば「普段は〇〇を使って戦ってます」みたいなコメントを”無関係な”タイミングでコメントを打つのはやめてほしいぜ
・過度なアドバイス
へっぽこプレイをすることが多いので「ああすればいいのに…!」と思わせることは多いと思います。そんなときはタイミングを見計らってコメントを拾ってもらいやすいタイミングで「〇〇って知ってる?」「〇〇ってなんだっけ?」みたいな疑問形で指示をすると指示厨っぽさが消えて素敵だぞ!
「無関係な連投」「暴言」等の最低限のマナーが守れていないコメントの場合は、ルール以前の問題です。
1回言ったら即アウトではなく何度もライン越えをしてつもろーがアウトと感じたらタイムアウトをします。
タイムアウトをくらった場合はイエローカードをもらったと思ってしばらくは気を付けてコメントをしていただきたいです。
明らかに悪意がある場合は一発タイムアウト・ブロックの対象です。
判断基準はその日のつもろーの気分次第です。(半年前ならOKなコメントだったけど今はダメとかもありえます)
配信の流れなども考慮して総合的に判断をします。アレはいい、これはダメという明確なラインは決めづらいですが基本的にタイムアウトをすることはないので安心してコメントをたくさん書き込んで欲しいぜ!
-つもろーにコメントを拾わせるコツ-
タイミングと文字数が重要です
つもろーブレインは8bitですから思考中には拾えません
つもろーブレインは8bitですから20文字以上は一瞬で認識できません
つもろーブレインは8bitですから変化球対応は即座には難しいです
裏を返せば
・対戦相手とマッチング待ちの時
・15文字くらいなら
・変化球な挨拶とかではなく単なる「こんにちは」
これならほぼ確実に返せます
長文だと手を止めて(=配信のテンポを落として)コメントを読む必要があるんでね…
100人中297人が有益だと思う情報なら読みます!!!!!!!
コメントが拾われない=つもろーは配信中には拾わない方がいいと判断した
こんなパターンもあり得るから同じ内容のコメント連投は遠慮してくれよな!
よく使う素材
■FREE BGM DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/_mobile/
■効果音ラボ
https://soundeffect-lab.info
■Youtuberのための素材屋さん
https://ytsozaiyasan.com/
■ポケットサウンド
@pocketse
■いらすとや
https://www.irasutoya.com/
#遊戯王デュエルリンクス #YuGiOhDuelLinks #つもろー #切り抜き #Vtuber
20 Comments
デッキコピーは概要欄に置いてあるよ
⇩その他リンクス初心者向け便利情報はこちら⇩
https://www.youtube.com/playlist?list=PLMi589b22MEi3HjWEyjD4eIMZ2WuefZdY
ニビルや天獄の王やドロバは必須枠じゃないと思っています
スキルの起動条件的に魔法使い族のヴェーラーは代用になるかも
にしてもこのデッキ非常にお高いよなあ
2025のリンクスで召喚獣を見れるとは思わなんだ
ところでコキュ抜k((殴
仕事が早い!
スキルでコキュをデッキ外から出せるようになるといいね
やってる事は神摂だなぁ
Amazing well done!
スキルでバカみたいにアド稼ぐゲームだから専用スキル無い時点でテーマとして厳しいよな〜
でもそのうち悪用出来るスキル発見されそう
運営「最近スキル強くし過ぎるとユーザーうるさいからなぁ…せや!!」
かつてコキュートスが禁止されても長い間環境に居座ったテーマだから運営が慎重なのも仕方ない。強いスキル与えて、また召喚獣だらけの環境になるのも良くないし妥当な気はする。
まぁスキル作ろうにも召喚獣って混ぜ物前提のテーマだからアレイスターのサーチくらいしかやることない訳で。そうなるとアレイスター一枚からメルカバーが立つのがほぼ確定な訳で、とバランス的に難しいのは分かるけどね。アレイスターはリンク体も控えてるから融合しか出来ないスキルにする訳にもいかないだろうし。
0:04今日の結論
俺の召喚獣は、WW出張セット(アイス・グラス・スノウ)で、クリスタルウィング組んでから
アレイスター+墓地のWWでライディーンを目指す時花にしてみました
後攻だとWWが死の花で動けないので、スキルのコストにして、リンク2作ってライディーン目指します(´・ω・`)
その関係上EXがパンパンなので、召喚獣は、ライディーンのみに絞ってます
モラルタ入れるなら5リロードでも良いかもですね!後召喚獣は混ぜ物、出張なら良いけどメインで使うなら魔術2ないとDDクロウ怖くないかな~?と思いました。
召喚獣は3通り、今まで通りシャドール、いろんな展開を考えられるマギストス、最悪強引に使い回せるHERO
どれにしたってメルカバーやコキュを使えば超融合と共存は十代のスキルだけになるが
アレイスターのリンク体とフィールド魔法無いのでセレボに期待するしかねぇ(もう実装してもええやろ)
憑依デッキと相性いいのかと模索しています!
専用スキル無いのに頑張れるのは強い証拠
こういうのが環境行くと気持ちいいから頑張ってほしい(他人事)
ドラグマ召喚獣も試したい。
かつてのエレメント召喚獣の影も形も見えなくなったな