25 Comments

  1. 地肩がどの程度か確認せずに投げ込みさせたのなら大野さんも悪いね。
    そりゃカープから出たくなるよ😮

  2. 自分ができてしまったから他人にもやらせてしまうってのは理解できるからやっぱ指導って難しいんだなーって

  3. 巨人時の大竹のイメージは、バッティングでライトへのポテンヒット打った時に、阪神の福留と西岡が激突して怪我させてしまったやつ。
    ピッチャーが打った打球だったから尚更申し訳なかった。

  4. でもリリーフに配置転換して2019年のリーグ優勝には貢献してくれたからありがたいし後輩からも慕われていてコーチとして頑張ってくれてるからいい補強だと思う

  5. 「タケちゃんはまだやれるよ!」の鶴の一声ならぬ原の一言で、中継ぎとして復活し、侍ジャパンにも選ばれた。登板時の顔つきがマジで違っていた。

  6. 一岡は実質6年しか持たなかったし、大竹も頑張ったからまあ

    巨人としては小田の人的補償野口のほうが悲惨だった

  7. 前監督のブラウンはニューデイ(また明日)と言って過度の投げ込みをさせないようにした
    大竹は過去にも肩を痛めた経験があったから
    監督が代わって方針が変わった結果、春キャンプで肩を壊し、リハビリ中に投げてまた壊し、秋キャンプでまた壊した

    そんな大竹は肩の負担を減らすために前監督に教わったチェンジアップで生き返った

Write A Comment