今季限りでの現役引退を表明した埼玉西武・岡田雅利の引退試合。2番捕手でのスタメン出場。おなじみの登場曲に合わせた大きな”岡田”コールのもと登場した初回の打席。チームメイトや辻発彦元監督、ご家族に見守られる中ストレートを振り抜くと打球は3塁線を破り2ベースヒットに!! さらには野村大樹のライトフライにタッチアップで3塁へ!! 全力のヘッドスライディングで好走塁をみせる!! 2回表、大きな拍手のなかマスクをかぶり、以前の背番号”37″を受け継ぐ柘植世那に交代。現役最後の打席までユニフォームを真っ黒にする全力プレーで魅せた岡田雅利。ムードメーカーとしてチームを盛り立てた岡田雅利らしい最終打席となった。

■パテレグッズ好評発売中!! 各商品ご購入はこちら!!
https://ptv-shop.pacificleague.com/

他にもパ・リーグの注目動画がたくさん!
全てを見逃さないために【チャンネル登録】を!
▷https://www.youtube.com/channel/UC0v-pxTo1XamIDE-f__Ad0Q

<パ・リーグ主催全試合を生中継!パーソル パ・リーグTVはこちら!>
https://pacificleague.com/ptv

✓パ・リーグ6球団公式情報をお届け:https://pacificleague.com/news
✓パ・リーグの過去映像を見るなら:https://www.youtube.com/channel/UCrjlKkKTAyNn6gekRM3p0Aw/

SNSも毎日更新中!
▶X:https://twitter.com/PacificleagueTV
▶Instagram:https://www.instagram.com/pacificleaguetv/
▶Facebook:https://www.facebook.com/pacificleaguetv
▶LINE:https://lin.ee/2hB4obT

#背中で語る #現役最終打席 #全力疾走で魅せる #引退試合 #岡田雅利 #埼玉西武ライオンズ #パーソルパリーグTV #パシフィックリーグ

43 Comments

  1. 華々しいプロキャリアじゃなかったとしても引退試合をして貰えた選手は何だかんだ勝ち組野球人生だったと思う

  2. ロッテだってCS争いしてるのに協力してくれて感謝!
    これで点入ってまけたら申し訳ないよな。
    ロッテありがとう!
    おかまさんおつかれ様!

  3. ロッテファンですが、良い引退試合だった。引退試合をやってくれる選手ってそれだけ真面目に野球に取り組んでいて、球団もファンもそれを認めているのでしようね、、、うらやましいです。長い間お疲れさまでした。

  4. 岡田選手、最初から最後までライオンズでいてくれてありがとうございました!!😆

  5. めちゃ泣けました。好きな選手でした。コーチとして残って欲しいです。

  6. ツーベースヒットにタッチアップ。全力疾走している姿に涙が出ました。
    出来ればホームまで迎え入れてあげたかったです。

  7. 攻撃前の応援を止めて、静かに最後の時を岡田さんのためだけの時間にしてくれたロッテ応援団さん本当にありがとう。
    もちろん、小島投手や中村選手も。

  8. CS争いしてるのに2試合連続引退試合に付き合わせられるロッテ可哀想だろ

  9. この試合、点を取られていたら2桁差勝利できなかったかもしれないのに、真剣勝負をした小島投手に敬意を表します。

  10. 他球団ファンだけど、自然に涙出た。
    岡田選手お疲れ様でした。

  11. 岡田捕手お疲れ様でした。レオの投手陣、捕手陣の支えた縁の下の力持ち兼ムードメーカー。これからもレオの縁の下の力持ちになって下さい。ありがとうございました。

  12. 正直、この動画を見るまで岡田という選手のことを少しもわかっていなかった。でもなぜだろう、そういう選手でもこういう動画を見ると自然と涙が出てくる。本当にお疲れ様でした。

  13. ※本日の試合の長打はこれだけです
    解散しろ埼玉西武ライオンズ

  14. 岡田選手といえば森選手にいじられながらも慕われてた印象があります。
    本当にお疲れ様でした

  15. 他ファンですが、「一人だけ逆を向いている」という言葉にハッと気付かされる物がありました。現役生活お疲れ様でした…!

  16. レギュラーキャッチャーではない岡田にこれだけの多くの人からの「お疲れ様」が込められた1打席でした。

  17. ボロボロの身体で駆け抜けたプロ野球人生。
    最後も全力疾走。
    これからプロを目指す若者たちよ。大谷翔平にはなれない。こういう男を目指せ。

  18. 大阪桐蔭時代、僕らの代から全力プレーで正捕手としてチームを引っ張ってくれた思い出は宝物です。
    岡田、プロ生活お疲れ様でした。
    勇気をもらえました!
    素敵なかっこいい男の姿をみれて感謝します。
    ありがとう!!

  19. とにかく粘れる、バントは打席に立つだけで決まると確信するくらい確実性がある、リードは堅実、打てばパンチ力もある、そして何よりいるだけでムードが変わるキャラクター
    ほんといいキャッチャーだった

  20. 西武は引退試合いつも、素晴らしい感じがします。鈴木健(ヤクルト)、稀哲の時も…そして今回も感動をありがとうございました‼️
    近鉄ファンより。

Write A Comment