#阪神タイガース 2024-09-10 【クジが当たらない】2018年・阪神伝説ドラフトの当時の反応wwwwww【なんJ反応】 #阪神タイガース #近本光司 #小幡竜平 #木浪聖也 #齋藤友貴哉 #川原陸 #湯浅京己 #片山雄哉 #プロ野球WBCなんGなんJなんJベースボールなんJベースボールchヌートバーハイライト佐々木朗希大谷翔平川原陸村上 28 Comments @ao55.-. 1年 ago みんな知ってること。阪神ファンが期待したら、結果はいつも反対になります。なので近本は絶対活躍すると思ってました。 @user-fl7zm4ph8r 1年 ago 今考えれば当たりドラフト木浪に至っては後に満塁男になる男になるとは… @Ancoumai 1年 ago まじで両方外してよかったわ 佐藤輝明も引き当てるし矢野のクジ運えぐいよな @user-dq3tn3mg2i 1年 ago 近本光司は阪神タイガースになってはならない核弾頭になりましたね‼️ @user-xy7mc5pj9m 1年 ago 近本指名直後の解散で思わず笑ってしまった @toratou7391 1年 ago 10:57 ドラフト当時の視点としてここは重要左のドラ1社会人=野本圭=地雷のイメージしかなかったドラ1で野手の大物狙いに行くようになったのもこの頃からだし、真弓・和田時代の高卒組が結果を出して来てた頃だから高卒志向が厚かったキナチカとサトテルドラフトの成功、高卒組の伸び悩みでガラッと即戦力重視になったけどね @user-dy6ef9hr6l 1年 ago 外野から内野は無理 ベッツ「へ???」 @user-gm4nj9xu4b 1年 ago ドラフトは数年後見ないといけないから答え合わせするの面白いよね @minamikawasaki5127 1年 ago 所詮素人。プロですらなかなかわからんものを断言するあたりが痛すぎる。 @ffb5295 1年 ago 推定年俸 近本3.2億 小幡2100 木浪7100 斎藤移籍1500 川原420 湯浅4700 片山450 藤原3200 辰巳8000 @user-qd6vw3rc5y 1年 ago 阪神ファンは、土下座して近本に謝れ。 @user-dd9jk2zu1g 1年 ago ドラフトってマジでわからないから楽しい絶対悪く言わない @666_no_devil 1年 ago これ最終的に神ドラフトなのなぁ〜 @user-toratogira.daisuki 1年 ago 最下位どころか5年後の日本一の主軸達でした。ちゃんちゃん😂 @chocolat_ICE 1年 ago なんJ民→ダチョウの身体能力抜き @10palprojectYT 1年 ago 大正義やないか… @user-lj7tm8qq5j 1年 ago 1:43〜盛大なフラグ4:12〜 @user-lj7tm8qq5j 1年 ago 11:44木浪の意気込みが頼もし過ぎるし現実化してる @user-ll1mz5jm2k 1年 ago 活躍したから言うわけじゃなくて、ガチで近本は都市対抗とかちゃんと見てる人ならあの大阪ガスでの活躍を見て批判する気にはならんと思うけどね。どうせ批判してるアホは高卒大卒の報道されてる有名な選手が指名されなかったから玄人ぶって批判してるだけ。 @ritasolo1005 1年 ago 1:14このころの大山細身やなぁ @yasuyasutomato 1年 ago 軒並み戦力外になったりいらんやつ欲しがってるのおもろいな、ネット民見る目なさすぎだし近本木浪で日本一になってるのほんま… @user-yk1zl1rt4v 1年 ago 何で◯◯獲らんかったんやの◯◯がほとんど活躍してないの凄いなwそして酷評メンツほぼ日本一の立役者っていう @user-wo8rd2po7t 1年 ago 4:20結果として「大山の奇跡再び」になったんよな @Icchi.games0607 1年 ago 近本選手は最高の選手でしたねやっぱり入ってみないと分からんもんやね @亘-k4h 1年 ago 高評価の斉藤と川原が何も残さなかったの面白い @chiaki4571 1年 ago 守れる、走れる、打てる辰巳とかいう外れなのに激しいくじ争いしてる当たり枠 なお嫁は害悪 そして近本がなんかの新聞で重信2世とか言われてて後にめちゃめちゃ笑った @mkhk2021 1年 ago 近本と同大学同学年のワイ、こいつらを黙られてくれた近本が誇りでしかない @ggrks-neetch 1年 ago なぜ活躍できなかった奴らが期待されて活躍してる奴らが期待されていなかったのか Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@toratou7391 1年 ago 10:57 ドラフト当時の視点としてここは重要左のドラ1社会人=野本圭=地雷のイメージしかなかったドラ1で野手の大物狙いに行くようになったのもこの頃からだし、真弓・和田時代の高卒組が結果を出して来てた頃だから高卒志向が厚かったキナチカとサトテルドラフトの成功、高卒組の伸び悩みでガラッと即戦力重視になったけどね
@user-ll1mz5jm2k 1年 ago 活躍したから言うわけじゃなくて、ガチで近本は都市対抗とかちゃんと見てる人ならあの大阪ガスでの活躍を見て批判する気にはならんと思うけどね。どうせ批判してるアホは高卒大卒の報道されてる有名な選手が指名されなかったから玄人ぶって批判してるだけ。
28 Comments
みんな知ってること。阪神ファンが期待したら、結果はいつも反対になります。なので近本は絶対活躍すると思ってました。
今考えれば当たりドラフト
木浪に至っては後に満塁男になる男になるとは…
まじで両方外してよかったわ 佐藤輝明も引き当てるし矢野のクジ運えぐいよな
近本光司は阪神タイガースになってはならない核弾頭になりましたね‼️
近本指名直後の解散で思わず笑ってしまった
10:57 ドラフト当時の視点としてここは重要
左のドラ1社会人=野本圭=地雷のイメージしかなかった
ドラ1で野手の大物狙いに行くようになったのもこの頃からだし、
真弓・和田時代の高卒組が結果を出して来てた頃だから高卒志向が厚かった
キナチカとサトテルドラフトの成功、高卒組の伸び悩みでガラッと即戦力重視になったけどね
外野から内野は無理
ベッツ「へ???」
ドラフトは数年後見ないといけないから答え合わせするの面白いよね
所詮素人。プロですらなかなかわからんものを断言するあたりが痛すぎる。
推定年俸 近本3.2億 小幡2100 木浪7100 斎藤移籍1500 川原420 湯浅4700 片山450 藤原3200 辰巳8000
阪神ファンは、土下座して近本に謝れ。
ドラフトってマジでわからないから楽しい
絶対悪く言わない
これ最終的に神ドラフトなのなぁ〜
最下位どころか5年後の日本一の主軸達でした。ちゃんちゃん😂
なんJ民→ダチョウの身体能力抜き
大正義やないか…
1:43〜盛大なフラグ
4:12〜
11:44木浪の意気込みが頼もし過ぎるし現実化してる
活躍したから言うわけじゃなくて、ガチで近本は都市対抗とかちゃんと見てる人ならあの大阪ガスでの活躍を見て批判する気にはならんと思うけどね。
どうせ批判してるアホは高卒大卒の報道されてる有名な選手が指名されなかったから玄人ぶって批判してるだけ。
1:14このころの大山細身やなぁ
軒並み戦力外になったりいらんやつ欲しがってるのおもろいな、ネット民見る目なさすぎだし近本木浪で日本一になってるのほんま…
何で◯◯獲らんかったんやの◯◯がほとんど活躍してないの凄いなw
そして酷評メンツほぼ日本一の立役者っていう
4:20結果として「大山の奇跡再び」になったんよな
近本選手は最高の選手でしたね
やっぱり入ってみないと分からんもんやね
高評価の斉藤と川原が何も残さなかったの面白い
守れる、走れる、打てる辰巳とかいう外れなのに激しいくじ争いしてる当たり枠
なお嫁は害悪
そして近本がなんかの新聞で重信2世とか言われてて後にめちゃめちゃ笑った
近本と同大学同学年のワイ、こいつらを黙られてくれた近本が誇りでしかない
なぜ活躍できなかった奴らが期待されて活躍してる奴らが期待されていなかったのか