#応援歌 #千葉ロッテマリーンズ #小川龍成

2024年7月31日 千葉ロッテマリーンズ vs 埼玉西武ライオンズ 13回戦
小川選手第四打席時のライトスタンド応援風景です。

発表翌日にはすでにこの仕上がり。さすがマリーンズファンですねw

小川龍成×3 ラララーラーラララー
小川龍成×3 ラララー 行こうぜ (小川ヒット)×4

21 Comments

  1. 2歳半の息子が、何回か聞いただけでホームランワイパーを歌えるようになったから、ロッテの歌詞がない応援歌はまじでみんな歌えると思う。ソトの応援歌もSNSでバズってるし…

  2. これくらいシンプルでいいのよ、何が大事って選手を大きい声で応援してあげる事でしょ?

    去年WBCで興味持った友達をいきなり外野に連れて行ったりしたけど、すぐに覚えてくれたし、小さい子とかもメロディ覚えちゃえば自信持って歌えるだろうし。

    歌詞ガー、手抜きだー、今の応援団はーとか文句だけ言うならどうぞ他チームのファンになってください

  3. ロッテの応援はシンプルで覚えやすいから初心者の方でも歌えるのがいいね
    これだけ覚えやすいからこそ声も揃うんだろうな

  4. めんどーくせーファン多いな 別に歌詞があってもいいって人がいても良いだろ

  5. らららいこーぜ!

    高校野球で使われやすい応援歌でいいね!

  6. やっぱり最後違ってますね。昨日の京セラドームの二次会で最後のラララ行こうぜを練習したので覚えました。

  7. 私も31現地でした。
    応援歌練習会のおかげで
    家でもずっと歌ってます🤗
    明るいメロディーで
    覚えやすくて
    良きです♪
    🐉小川龍成🐉は
    マリーンズの宝や!!!

  8. 最近の歌全部が歌詞の内容ないからつまらないと思う。しっかりしたのもどっちも作ればいいのに全部こんなんじゃちょっと物足りないような…

  9. 歌詞ない歌詞ないって言うけど、これ異様に楽しい。アドレナリンでまくる。

  10. 賛否両論あるけど、個人的にはこんぐらい簡単で歌いやすい方がみんな声出してくれるし、声も揃うからいいと思うけどなぁ

Write A Comment