2024年6月30日 東京ヤクルトスワローズ対阪神タイガース in 神宮球場

・X(Twitter)

#岡田監督
#佐藤輝明
#植田海
#阪神タイガース
#現地映像

33 Comments

  1. コーチのミスかもしれんけど植田の走塁ミスも少しある
    藤本さんを責める前に三塁コーチとして任命した岡田も悪い

  2. リアルタイムでは微妙な判断だて思ってたけど、この映像見たらどん様が怒るのも分かる気がする😢

  3. 南海ホークスのエース投手 江本さんも御指摘の通り…「三塁コーチが、アホやから…」ですw

     藤本三塁コーチは、走塁技術の才能なし…これが初めてでなく、これまで何度か判断ミスしてます。三塁コーチを交代すべきです。

  4. 壊れた信号機よりこのベンチの雰囲気のが深刻やろ
    そんで最後迎え入れとるのは坂本と西と準備不足で打たれたリリーフ陣だけって…
    この日たまたま点取れただけやろ?
    野手陣も迎え入れてやらんかい
    何がアレンパじゃ気合い入れ直せ

  5. 岡田が藤本に言った事で叩かれてるけど岡田言ってる事間違えてないと思うけどなー
    セーフになっても同点、梅野が打って逆転になるわけやから2.3塁でいいよね、岡田が言ってたように球場狭いし状況次第。間違ってないと思うんだけどねー。
    梅野この日当たってたし。

  6. ホームまで走る気で回ってこい! あとはオレが責任を持つからってくらいじゃないとフジモンがやる意味ないよね。監督があーだこーだ言うからとか関係ないよ。すごろくじゃないんだから

  7. クッションボールとか捕球体勢とか中継までの送球を判断して回せって岡田言ってるだけやろ
    その判断ができん藤本に三塁コーチャー任せてるのがそもそもあかんやろ

  8. ホントだ怒られても仕方ない。
    これを養護されたら見放されたと思っちゃう

  9. レフトスタンドの大歓喜がウケるんですけど😢勝ってから喜ぼうね残念だったね

  10. ランナー自分の判断で行けばいいと思う。
    自分が自分の走力1番把握してるし、少し外野に顔向けるくらいなら、スピードはそんなに変わらない。

    一刻の判断が求められる走塁では、三塁コーチャー1人の人間を介すことはスピードについていけないと思うが、レベルの高い経験者の意見を伺いたい。

  11. 長岡にカット返ってきた時点でランナー3塁やしな、これは藤本やらかしやな

Write A Comment