3回表、1死から横浜DeNA・森敬斗が安打で出塁するなど1,3塁とする。ここで打席に立った度会隆輝(好き)がサードへ打球を放ち、3塁走者の森敬斗が本塁へ突入。タイミング的には完全にアウトも、タッチを避けながらかいくぐって神生還。度会隆輝はなんと5試合連続打点。好き。そして5試合連続でパテレ行きとなった。

▼「パーソル パ・リーグTV」で交流戦ライブ配信!巨人・阪神主催試合も!
https://bit.ly/3UWmFPl

他にもパ・リーグの注目動画がたくさん!
全てを見逃さないために【チャンネル登録】を!
▷https://www.youtube.com/channel/UC0v-pxTo1XamIDE-f__Ad0Q

<パ・リーグ主催全試合を生中継!パーソル パ・リーグTVはこちら!>
https://pacificleague.com/ptv

✓パ・リーグ6球団公式情報をお届け:https://pacificleague.com/news
✓パ・リーグの過去映像を見るなら:https://www.youtube.com/channel/UCrjlKkKTAyNn6gekRM3p0Aw/

SNSも毎日更新中!
▶X:https://twitter.com/PacificleagueTV
▶Instagram:https://www.instagram.com/pacificleaguetv/
▶Facebook:https://www.facebook.com/pacificleaguetv
▶LINE:https://lin.ee/2hB4obT

#度会隆輝 #森敬斗 #神生還 #5試合連続打点 #横浜DeNAベイスターズ #パーソルパリーグTV #パシフィックリーグ

27 Comments

  1. 柘植は、明らかにただの一度も一瞬もタッグできていないことが自分でも分かっているのに、自分のミスを隠すためにベンチにアピールして無駄にリクエストを消費させる、って、振る舞いが暗黒期のチームの自己中な選手のそれそのもの。
    もしこれで、同点9回裏のサヨナラのかかったホームインの微妙な判定でリクエストを使い切ってしまっていた、とかで負けたら、柘植は責任が取れるのか。
    本当にチームプレイを考えている選手なら、タイミング云々の前に、相手に全くミットが触れていないのだから、ベンチのリクエストを阻止するくらいの振る舞いをする。
    こんな自己中ポンコツ選手を使わないと選手が足りない、って時点で、暗黒期だよ完全に。
    しかも選手層が極薄なんだから、トレードで戦力補強するにも駒がない(今井や平良を出す?そんなことしたら終わるよ)。だから、トレードもできない。
    ドラフトで補強するっていっても、去年のベイスターズのドラフトみたいな「ほぼ全員当たりで1軍戦力」みたいな奇跡が起きないと、それも期待できない。
    即戦力の投手ばかり取っているような目先の人参ばかり追うようなドラフト繰り返してたら、いつまで経っても底辺だよ。。。

  2. これ本当にキャッチャーはアウトに出来たと思ってたのか?
    目一杯のプレー中で本当に触ったと思ってた可能性もあるとは言え、全くもって惜しくもなんともないセーフなのがなぁ…

    流石にあそこまでランナーと離れててどう考えても触れてないのに貴重なリクエストを要求しちゃダメだろ…

  3. 今日の森は三安打に加えてこの神業。これが全ベイが森に求めていた姿そのもの。

  4. ああいうのでまともな送球できないところに西武の弱さが滲み出てる。

  5. あれだけキレイにタッチをかわしておいて、セーフ判定の後何事もなかったように度会選手のバットをスッと拾って帰る。

    華麗だわぁ~。お顔も含め美しい森選手(好き)

  6. これ球審も良く見てたよな。
    瞬時に見やすい角度に移動してしっかりタッチの有無を見極めた。
    西本さんお見事。

  7. 柘植は感触でもあったんかな。。。タイミング的にはアウトだったからアウトに出来なかった自分を認めたくなくてリクエスト要求した感ある

  8. 怪我の多い森選手出来れば、余りして欲しく無いプレーでした。それでも好走塁👍

  9. サードは間違ったプレーはしていない、森の神タッチが素晴らしかっただけ、左でそのままタッチに行っていたらキャッチャーにタッチされていた

  10. 森くんしっかりと触った後でもビデオで見てとってくれない可能性を考慮して再度踏みに行くのがさらにナイスプレー

Write A Comment