2024年読売ジャイアンツの守護神『大勢』が肩の違和感で抹消中だがここまで怪我がちだと代役のバルドナードだけではなく後釜も考えなくてはいけない。平内龍太や菊地大稀、伊藤優輔など若手の右腕に期待される。
#読売ジャイアンツ
#大勢
#伊藤優輔

29 Comments

  1. 大勢が巨人に来た時、桑田さんが
    「彼は先発向きのスタイルじゃない、出力が強すぎるタイプ」と言ってたので、体の負担も大きいピッチャーなのでしょうね…

    田中千晴は球種が少なくて、鋭い球投げるのでストッパー向きの投球スタイルですよ!でも性格がちょい優しすぎるかも?

  2. 個人的にはOP戦でも成果を見せた堀田を
    推したいのですが、今は先発で実績を残して
    いる最中なので、あまり役割を変えたくは
    ありません。(変えにくくも、なっている)

    となると推したくなるのは西舘か京本です。
    ⚾の速さや、単打には遭っても被弾しにくさは
    あるでしょうから。

  3. 堀田投手が適任かと思っていたら先発で結果を出しつつあるので、それなら先発で、ですね。
    又木投手が良いかなと思ったら先発育成中、松井、千春投手も先発育成中。
    菊池投手は魔改造中なのか、登板がないですね。
    色々考えると現状では、泉投手が一番向いていそうですね。
    できれば、京本投手が勝ち取って欲しいとは思います。
    平内投手が出来るのであれば、彼もありですね。
    戸田、伊藤投手は支配下登録しないのだろうか?

  4. 大勢の変わりなどいるわけがないサイドで160キロ!それくらい大きな戦力を巨人は失いました、肩は致命的もう正直無理だと思うよ

  5. こうも故障がちじゃあ大勢は将来先発に回すかもなぁ
    動画内以外で中継ぎで上がってきて欲しいのは個人的にはメンデス・ケラー・ルシアーノ、現状助っ人はバルドナードしか機能してないから
    特にメンデスは去年の出力が全然戻んないし中継ぎで出力上げればワンチャンかと、グリフィンは現状の出力的にじっくり調整させれば遅くとも交流戦明けには戻ってこれそう

  6. 抑えとなれば技術よりも上でも投げれるハートが問題になるからなあ。どうだろう、ハートの強い投手居るかなあ?出て来て欲しい。ハートの強い投手。

  7. バルちゃんはメジャー球団に見つからないか心配(笑)
    やっぱ日本人選手が良いかな?候補は居るけど代役つとまるか?ってなると中々居ない気がする。

  8. 菊池さん、1軍にあがってきてませんが、楽しみ。あと名前があがっていないメンバーでいくと抑えとはいわないまでも、右の赤星さん、左の井上さんは先発と中継ぎどっちに落ち着くのか気になるところ。

  9. おすぎさん、こんにちは👋😃抑えクローザー候補に京本投手か菊地大希投手、田中千晴投手がコントロールを改善して大勢投手の後釜を取ってくれたらいいですね😃おすぎさん、新助っ人外国人野手エリエヘルナンデス右打ち外野手の獲得を発表しましたね😃ヘルナンデス外野手がどんな選手かをおすぎさん流に教えてくれますか?お願いします🙇⤵️

  10. 名前が上がった投手は全員無理。
    抑えはバルドナード。
    西舘の勝ちパターンの登板も厳しくなってきた。
    ルシアーノを支配下登録して使ってもらいたいな。

  11. 今日もバルちゃんがクレンザーとして出てきましたが、いきなりオスナにもう30cmで本塁打生まれそうだったので、今のバルちゃんでは接戦の時には不安要素ですね😅
    と言うことで、巨人の育成力で生まれ変わった投手からクローザーは出てきて欲しいですね😊最も近いのは、堀田謙信投手と思いますが、彼は先発をやりたいようなので、モチベーションが心配ですね😮😅と成ると京本眞投手か田村朋輝投手は未だ早いかな😅制球力は分かってないのですが、159㌔のストレート150㌔のカットボールは見物だと思いますけどね🎉制球力の無い投手は継投には使いたく無いが、未完の大器では有りそうですね🎉😂
    それから生え抜きでは無いですが、昨年オリックスからトレードで来てくれたK鈴木のストレートの馬力は良かったと思いました。落ちる球も持っていたかな?😅今年は見てないので解りませんが、オリックスには良い投手が居るのだなー♪と感じたので。田村朋輝が本気で巨人の瞬平大に成るのであれば、観たい気はしますね😂🎉🎉大勢が160㌔を東京Dで出した時にどよめきが上がったのを田村朋輝投手ならば塗り替えてくれそうな気はしています🎉本当に楽しみな投手ですね🎉

  12. まだ先の話ですが育成の田村ですかね今季の最速159高卒2年目でこれは期待せざるを得ないです

  13. 西舘菊地あたりかなと思います。個人的には堀田は抑えの方がと思ってるんですが、先発で結果出してる・・・あとはジャイアンツに慣れれば泉もかな。

  14. 今から次期の守護神候補を決めて置く必要はあると思います。クローザーはそう長くは務められるものでは無いですからね。田村投手は候補に挙げて置いても良いですね。鴨打投手や笠島投手を挙げて置きたいと思います。両投手も力を付けて来ていますから。後、伊藤投手も捨て難い候補の一人だと思います。何れにしても寄り精進して行って欲しいですね。さて話は変わって、今日の試合は接戦を制し勝ち越す事が出来ました。そして、阪神が敗れ首位に立つ事が出来ました。此処で奢れる事無く、勝ち進んで行きましょう。明日の試合も必ず勝ちましょう。その為にも熱い熱い熱い応援をして行きましょう。頑張れ巨人軍。

  15. 大勢の第一印象は「イム・チャンヨンに似てるなあ」。サイドスローからMAX160kmを投げ、直球が強烈にシュート回転する点も同じ
    そのイムも怪我が多い選手で無双と離脱を繰り返してました。やはりサイドからの豪速球は身体に負担がかかるんでしょうかね
    他の抑え候補なら、外国人が良いと思います。いま半分くらいのチームは外国人が抑えですし、球速ランキングの上位も外国人が多い
    日本人で大勢以上の球威というのはちょっと考えにくい。それなら外国人。バルでもいいし、他に獲得しても良いと思います
    元ロッテのペルドモがいまフリーですよね。NPB経験者は緊急補強にはぴったりだと思います

  16. 適正は菊池でしょうか。
    西舘はまだ一年目ですので、中継ぎで結果が残せれば来期は守護神でも面白そうですが先発も見てみたい気がします。
    堀田も十分候補に入ってくると思いますが、先発で結果が出ている以上は先発で使って欲しいと思います。

  17. 3連投はさせないのにこれだけ怪我をするのはどこかに問題があるんだろう。学生時代も怪我が多かったから他の球団も取りにいかなかったんじゃない。代わりの投手は取り敢えずはバルドナードであとはドラフトで取るか中継ぎで様子を見て決めるとかしかないんじゃない。

  18. 個人的にはバルドナードが良いな
    堀田が守護神もありかもしれませんね。
    逆に松井を守護神にするの怖い

  19. 昨日の敗北は7回門脇~長野〜佐々木ーが打ってればのもありますが井上がしっかり抑えてくれたらって思います。平内は仕方ない気がする。だって初登板。あの場面はきつかった気がする 井上はそろそろいい加減に成長してほしい。

    ヘルナンデス明日には来日!
    京本→オコエ昇格!

  20. 上げてる6人なら菊地大稀が一番適任だと個人的に思う🤔みんな共通していえるのはもう少しコントロールを磨いてほしいよね。井上や京本なども含めて。トレードでとってきた馬場や近藤はなかなか一軍に上がって来ないないね😅

  21. 体勢だけではいくらなんでも無理が有り、怪我がちな人には休みと治療を保証し、長く活躍してもらい、人に物ではないので人権とゆう観点扱う様にして下さいますか?また、一人だけに抑えを任すのではなく、早く複数体制にして、今でも候補者がいるので、適正の発掘者を機械や測定器で計り、育成して下さいますか?とりあえず可能性が高い人にお願いまるようにして、使いながら適正の選手を見いだして欲しい。

Write A Comment