低弾道のホームランをまとめました。
一瞬でスタンドまで届くホームランをご覧いただき、爽快感を
堪能ください。
【関連動画】
【ホームラン】変態・悪球打ちホームランまとめ プロ野球【真似できない】
【ホームラン】場外ホームランまとめ プロ野球【ストレス解消】
使用させていただいるBGM 一覧
Back Ground Moyashi
Bravers
https://www.hurtrecord.com/bgm/60/bravers.html
#低弾道
#弾丸ライナー
#ホームラン
#和田一浩
#カブレラ
#ペーニャ
#清水隆行
#ブランコ
#筒香嘉智
40 Comments
だって〇〇だからね〜で納得させれる気がするそして納得させられる気がする
所沢球場って何?
西武の山川がSBの大竹から打ったHRも、ラッキゾーンとはいえ片膝つきながら低めのボール球をセンターフェンスにぶち当てたやつも印象的。あと福浦引退試合最終回逆転3ランも弾丸だったし、もう一個山川はメラドで弾丸ぶち込んでる
金本がない…
いきなり有名すぎるやつぅ👍
ラッキーゾーンとは言え、レフト線2ベースくらいの当りがホームランとはえぐいな。
それに解説、迫田監督かぁ、お元気かな。
和田さんの打球はなぜ伸びるの?
わけワカメ…
MLBだと昨年ゲレーロjr.が放った第45号とか
和田さんの浅いセンターフライに見える当たりなのに…..
2018年甲子園球場ソトが藤波から打った39号と2019年ハマスタでソトが上沢からヒザを折りながら打った20号が強烈な印象あり!今でも何度も繰り返し見てる。
カープのアレンも凄かった
中西太さんはショートがジャンプして取ろうとした打球がそのままスタンドインしたとか。
清水のホームランはテレビで観て強烈だった。
ラミレスが2000本安打を決めた神宮でのホームランも低弾道弾丸ライナーでしたね
ランク付けるならやっぱり和田かな
低弾道といえば清水
許銘傑懐かしいw色々と個性的だったなw
カブレラのホームランの場所って所沢球場じゃなく西武ドームじゃあ?😅
見えんわい
カブレラと最後の人、マジでファーストとサードのライナーにしか見えない😅
和田さんのダウンスイングでホームラン入るのエグイ
ペーニャは神宮の弾丸ライナーを入れてほしかったな
30年程野球を見てるけど、ペーニャ選手は本当に意味が分からなかった。
ライナー性のホームランは勿論だけど、打った瞬間センターライナーの打球が伸びてセンターオーバーになったのは恐ろしかった。
飛距離も自分がみてきた中でナンバーワンじゃないかな。
デカさん本当にスイングがヤバいわ…
こんなのWii Sportsの世界だけだと思ってたわ
早稲田の板倉くんのが一番凄いという(笑)
ペーニャで一周するのすき
4:01
ペーニャ3球団で達成してるんやなぁ
和田の弾道は凄い。
金属バットだけど、板倉のも異次元
カブレラ意味わからない笑
デカさん大好きだった。最強クラスのパワー型でもバッティングフォームが綺麗だった。❤
和田とカブレラが強過ぎて、他のがそんなに低弾道に見えない不思議
みんな本当にスゴいが、私は清水のめっちゃ速いスイングがいつも見ててスゴいなと思ってました。
これ速すぎて観客危ないなww
これに関してはフェンスの高さもさることながら両翼が100m近い場合と90m前半くらいだとかなり違うと思う。貶すわけではないが、一昔前のナゴ球や広島市民だと低弾道ホームランはそれなりにあった。中日彦野のサヨナラ代走HRとか覚えてる人いるかな?
藤川の打たれ顔好き
途中から全然低弾道ではない😂
低弾道ホームランまとめとのことで金本のホームランばかりかと思ったら金本のが一つも無かった😅
後年、カブレラだったりウッズだったりブランコだったりと当たったら終わりなバッターはたくさんいたけど、高橋智はもっと昔の、それも日本人でそういうことができる選手だったという記憶
1:17なにこいつww