#阪神タイガース 2024-01-24 【ピンポン玉】阪神・桑原のスライダー、今見てもキモすぎるwwww #阪神タイガース #桑原 セリーグドラゴンズドラフト中日中日ドラゴンズ桑原謙太朗野球 32 Comments @user-unionofCCCP1922 2年 ago 金本「俺が打ちにくいって感じたから通用すると思った、取ってきたわよ」 @fuki111 2年 ago 桑原には悪いけど、コレくらいやったら俺でもペットボトルの蓋で投げれるなぁ @user-xw2fk3yg4e 2年 ago 右バッターはまともに打てないよな…これストレートだったらモロに直撃する軌道からストライクだろ。 @luveevee5919 2年 ago ペットボトルキャップの野球みたい @jjncg095 2年 ago 曲がりすぎるから見極められて打たれるって?! @user-tz6jd1fi4n 2年 ago よく見たら2015年やん6試合しか投げてないのか @wryyyyyyyyyyyy 2年 ago 曲がり始めが速すぎるせいで、大きく曲がるっていう評価しにくいやつ @Delta_4. 2年 ago けど見切り易そう @Mryukol-fl2gx 2年 ago 投げた瞬間からスライダーだから見送れば100%ボールだなこれ使えんわ @iamtontoro 2年 ago コメ欄プロ野球選手多いな @user-gq9dh4fq6k 2年 ago しかもストレートも150出てムービングなんよなw @kottnk0214 2年 ago 17年の交流戦で無死満塁か何かのピンチで三者三振の火消ししたのが忘れられん @ryotsu323 2年 ago wiki見たら「ハマのオッパッピー」って呼ばれてて草 @user-tz4nz8wk9r 2年 ago 1-3から1-5になってるのが気になるw @user-gp4tm9ni3j 2年 ago あれはスライダーではないカットボール和製マリアーノ・リベラ @srixon109 2年 ago スイーパーやん @Kuchel-Ackerman 2年 ago どちらかというとスラーブ寄り? @user-cc5cn9ug8j 2年 ago これしかない男 @karisumaremiria 2年 ago 散々アウトコースにチラつかされた後で、こんなんをフロントドアされたらスライダーって分かっててももう手の出しようがないわ @user-xs6md3gg3q 2年 ago 2017年当時、見ていて衝撃を受けたわ…今考えてもほぼこの年くらいしか好成績残せなかったのが不思議すぎる @ctmosapc 2年 ago まじで魔球やんw @NT-me1xs 2年 ago よく考えたら石みたいな硬球がこんなに曲がるってやばいな。 @user-ds6yt7wr4g 2年 ago このスライダーインコース投げれるコントロールあったらやばいね。打者の背中から曲がる。 @shinjunks 2年 ago 調子のいい日は完全なメジャーレベルの投手だったよな @user-pp8pk5cu9v 2年 ago まっスラもえぐい @yuto.1203 2年 ago 言われたら超真魔球改すぎる @aki4743 2年 ago ピンポン玉やん @user-nh2uf8rm2q 2年 ago いまは、岡山の神!! @user-gk2xr7sy5f 2年 ago うちの昂弥に死球当てて怪我させて謝りもしなかったことだけ忘れません @user-ol7gc4ns2r 2年 ago 変化が大きい=魔球じゃないんよ。いかに打者の手元で曲がるかなんよ。映像の曲がりじゃ打者は振らんしストライクにもならん。大きく変化する=すごいとか思ってる段階で見る目なし。より打者の近くで10センチ曲がれば魔球や。 @ORIX_KAMIJO 2年 ago パワプロでも変化量めっちゃあったの覚えてる @user-fp9dq1bj8l 2年 ago サムネ動画の時のスライダーってクビの年のぶっ壊れた時じゃないかいい時はアウトローの150キロ高速変化する時やろ Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@user-ol7gc4ns2r 2年 ago 変化が大きい=魔球じゃないんよ。いかに打者の手元で曲がるかなんよ。映像の曲がりじゃ打者は振らんしストライクにもならん。大きく変化する=すごいとか思ってる段階で見る目なし。より打者の近くで10センチ曲がれば魔球や。
32 Comments
金本「俺が打ちにくいって感じたから通用すると思った、取ってきたわよ」
桑原には悪いけど、コレくらいやったら俺でもペットボトルの蓋で投げれるなぁ
右バッターはまともに打てないよな…
これストレートだったらモロに直撃する軌道からストライクだろ。
ペットボトルキャップの野球みたい
曲がりすぎるから見極められて打たれるって?!
よく見たら2015年やん
6試合しか投げてないのか
曲がり始めが速すぎるせいで、大きく曲がるっていう評価しにくいやつ
けど見切り易そう
投げた瞬間からスライダーだから見送れば100%ボールだなこれ使えんわ
コメ欄プロ野球選手多いな
しかもストレートも150出てムービングなんよなw
17年の交流戦で無死満塁か何かのピンチで三者三振の火消ししたのが忘れられん
wiki見たら「ハマのオッパッピー」って呼ばれてて草
1-3から1-5になってるのが気になるw
あれはスライダーではない
カットボール
和製マリアーノ・リベラ
スイーパーやん
どちらかというとスラーブ寄り?
これしかない男
散々アウトコースにチラつかされた後で、こんなんをフロントドアされたらスライダーって分かっててももう手の出しようがないわ
2017年当時、見ていて衝撃を受けたわ…今考えてもほぼこの年くらいしか好成績残せなかったのが不思議すぎる
まじで魔球やんw
よく考えたら石みたいな硬球がこんなに曲がるってやばいな。
このスライダーインコース投げれるコントロールあったらやばいね。打者の背中から曲がる。
調子のいい日は完全なメジャーレベルの投手だったよな
まっスラもえぐい
言われたら超真魔球改すぎる
ピンポン玉やん
いまは、岡山の神!!
うちの昂弥に死球当てて怪我させて謝りもしなかったことだけ忘れません
変化が大きい=魔球じゃないんよ。いかに打者の手元で曲がるかなんよ。映像の曲がりじゃ打者は振らんしストライクにもならん。大きく変化する=すごいとか思ってる段階で見る目なし。より打者の近くで10センチ曲がれば魔球や。
パワプロでも変化量めっちゃあったの覚えてる
サムネ動画の時のスライダーってクビの年のぶっ壊れた時じゃないか
いい時はアウトローの150キロ高速変化する時やろ