当然安くはないですが、近年のパフォーマンスからして妥当も妥当な印象です。
■116 Wins初監修『メジャーリーグは知れば知るほど面白い』 現在予約受付中です!
Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4839985766/
マイナビブックス https://book.mynavi.jp/ec/products/detail/id=142483
#MLB
**************************************************
Twitter: https://twitter.com/116wins
standfm: https://stand.fm/channels/63e3348f4cdcce3e25adee79
note: https://note.com/116wins
 
						
			
50 Comments
本当にウィーラーを引き止められて良かった😢
ウィーラーの凄いところは、2015年にトミー・ジョン手術を行った後に、2度の1億ドル以上の契約を締結したこと。
投手としてこの四年で二番目にWARを稼いだ選手の契約総額をまだMLBで1球も投げてない選手が越えてるって冷静に考えて狂ってるよね
ブレーブスはフリードと契約延長しないとまともな選択肢ないぞ…
スネルとモンゴメリーが来オフもFA市場にいそう
年ごとに波激しいスネルが契約決まらんの見るとウィーラーみたいに毎年一定以上の活躍できる投手の評価が上がってるのかも
レンタルのベルトラン獲るためにウィーラー出した当時を思い出して未だに鬱になる
結局その年PSにすら進出できなかったし
これは普通に球団側の負けやな。
大瀬良大地に3年15億みたいなもんやろ
2024PHIザックウィーラー
→15win 201IP 222SO ERA3.03
期待してます!
ウィーラーがここまで健康に投げ続けられるとは失礼ながら思わなかった。今のウィーラーの契約は頭おかしいレベルで安いから、AAV42MMはご褒美的側面もありそう。
なんでスネ夫とモンゴメリー将軍は決まらないんだよ(ヽ*´◯`*)
もう少し長い契約も出来ただろうけど、短い契約で平均を上げた感じかな?
嬉しすぎる❤
ハーパーやターナーにもかなり出してるし、オールインな感じで行くのかな
金額は置いておいて3年契約ならアリな気がしますね
3年後にコンテンダーとしていくのか再建に舵を切りに行くのかが楽しみです
フィリーズとしては大きい残留。Wエースがいる内に投手としては台頭が欲しい所
ウィーラーが元気なうちにワールドチャンピオンになって欲しい
由伸と契約できてたらなあ
0:37 変な前提入れなきゃいけないの草
ここに入る山本も見てみたかった
2020〜23年で積み上げたrWAR、fWARともに全投手中1位
ミスター過小評価ことウィーラー
球団にはちゃんと評価されてよかった
由伸マネーやろなーてか1番金出したってことは本当に山本欲しかったんやろなー、
これコールは絶対今オフオプトアウトしてウィーラーと同等あるいはそれ以上の契約を狙うよね。
今でさえ3600万ドルでこれを棄てるのかなーって前は思ってたけど普通にオプトアウトしそう
フィリーズ頑張ってますわ、今年も楽しみですわい
ウィーラーのスプリットは投球割合こそ低かったが高い空振り率を誇る有効な武器だったな
2020年を最後に封印していたがまたあのスプリットが見られるのは楽しみ
マリナーズファンだけどNLではフィリーズが好きだから単純に嬉しいね
山本由伸と契約出来なかった分、一旦はここ3年でWSをとる算段かな?
2021年はコビバンよりウィーラーがサイヤングとるべっきやったといまだに思ってる
去年のFAより先に今年のFAが決まるとは…(スネルさんはよ!)
ボラスの時代って終わったんかな?
??「ウィーラーがAAV42M?ならウチの顧客のサイヤング賞投手は、同じくAAV42Mを得るに値するね。」
ハービー、シンダーガード、デグロム、ウィーラーとメッツで揃ってたんだよね…。
未来はどうなるかほんと分からんもんすね。
デグローム、シンダーガードを差し置いて1番活躍選手になるとは思わなかった
びっくり😮
過小評価されてるなかの中心みたいなイメージだけどしっかり評価してもらいましたね。
質問ですが、このようにFAまであと1年を残す選手と契約を更新する場合、今年度の年俸はどうなるものなんでしょうか?
今季オフの勝者感があるのはフィリーズかな
ドジャースは勝者を通り越した何か
山本分のお金こっちにも回してやってくんやな
この時期でのウィーラー契約延長は、子供の高校合格と同等の感動がある。
年平均は投手一本の選手としては、、、、、
大谷翔平の存在がわかる言葉、、、、
スネルまだか?
ノラに続いてウィーラーもフィリーズに残ってくれて良かった!
最近ほんとにFAでのインフレがやばいから早めにノラと延長まとめたり安定感抜群のウィーラーをFA前に延長させれたのは最高だと思う。リングをつけたハーパーが見たかったので嬉しいニュースだった
高いようにみえて相応しい。
もっと言うと、彼が抜けた場合に代わりになりうるのがFAだとC.バーンズとM.フリードあたり。二人とも長期高額契約志望で有名だから長期契約複数抱えてるフィリーズとしては避けたいはず。その意味でも、ウィーラーと少し高くても短期契約でできたのは大きい。
35歳からの42M✖️3はすごいなー。
これを見ると ルイスカスティーヨの契約がすごいバーゲンに見えてくる。そのマリナーズのアクティやブロースターの全投手13人分の年俸全て足しても、ウィーラーには及ばないという。しかもウィーラー級の可能性を持つ選手がその中に3人含まれている。今年はハンコックも良さそうだし、メジャーダントツ1位のコスパの良いローテだと思う。
用語の再説動画作ってください
10 & 5 rule初めて知りました
ノラに加えてウィーラーも残ってくれるとは!ハーパーやターナーといった主力野手陣が全盛期のうちに今度こそ世界一に!
これで今オフはより一層ボラスバーンズ・フリード・
ビューラーへのbetがより肥大化する事になるな
フィリーズの投手はなぜか昔から過小評価されがち
高すぎ!と一瞬思ったけど、自分がナ・リーグNo.1の先発だと考えるのがウィーラーだから結果全然高くないという結論になった
ダルみたいになるぞ…