ご視聴ありがとうございます。
これからも面白い野球ニュースを配信するので、チャンネル登録&高評価よろしくお願いします!
#コメント大歓迎
#平野佳寿
#比嘉幹貴
#安達了一
#T-岡田
#オリックス
#プロ野球
#なんj
#5chスレ
#反応集
この動画はVOICEVOXを利用しています。
・四国めたん
・春日部つむぎ
・ずんだもん
※動画の内容は誹謗中傷を目的として作成しておらず、使用させていただいている素材は「引用」であり著作権を侵害する目的でこの動画を制作しておりません。
引用:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/li..
5ch著作権様のhttps://www.youtube.com/@UCHEtPOyhy_FlNEMen1zTtDw
編集ソフト vrew
36 Comments
オリ「えっ当たり前の事しただけです。えっ?それをしないで取られたくない選手取られそうになって涙してる球団があるの?」
どこかの黄色い球団とはちがうな!?
流石にトカダは外した方が良かったくないか……
もしこの記事が事実なら太田や来田あたりが漏れていたにもかかわらず見向きもされなかったという悲しい現実が浮き彫りになるんだが…
T岡田はないやろっていコメントが多いけど、試合でTさんが出てきた時のオリファンの盛り上がり方は凄いし、盛り上がれば選手の士気にも繋がるから普通にプロテクトしてたと思う。もし流出してたら騒ぎになってたはず。
和田さんくらい欲しい選手かって言われたらそれはないと思うけど。
そこまでせんでもとは思うけど、馬鹿な球団があったからなおさらカッコいいわ
平野は要る、比嘉もまあ要る、安達は二塁がレギュラー未だ不在なので外すのは勇気いる、Tは微妙だが人気選手だし入れていても不思議ではない
嘘くせえ
平野はともかく他の3人までプロテクトしてたら間違いなく日高以上の選手漏れてるはずだわ
ワイ正直この4人より日高欲しい
広島羨ましいわ
逆にオリックス中堅選手カープから見たら要らないて感じだろうな
この4人は引退までする
バファローズといえばこの4人すね😆
応援団といい球団といい、大阪には愛があるんだよな
そもそも論だがそんなに悪いフロントではないよね
2010年代も
外れはしたがしっかり補強はするし
(勝手に取ってくるとかも含めww)
金払いもいい
万年最下位の阪神
暗黒時代の横浜、
今の中日
と違ってフロントの悪いあまり聞かない気がするのだが
もしくは話題にすらならなかった可能性はあるがww
それが当たり前やねんけどな……
ワーニン以外漏れてると思ってた。安達さんやTさんまでプロテクトとなると一軍の若手漏れると思うのでよく日髙くんで済んだなと思いました
まるでバリバリ戦力にもなるベテラン選手をプロテクトしていない間抜けな球団があるみたいな記事だな🤔
40越えのビハインド要員、代打登場がピークの出オチになってしまったTは流石にプロテクトしてないやろ。
欲しいとこない
普通に考えたらやむを得ずこの4人から数名外れるんだけど、福良ならこういうことやりそうなイメージがある
和田の場合スポンサーのCM出たり地元企業の応援があったり嫁が芸能人だったりで、対外的なしがらみが平野T岡田以上にあるのにプロテクト外したのがやばい。
本人だけの問題じゃないのに外したのがアホすぎ。
比嘉さん、来年選手兼任コーチやりそうなんだよな〜
当たり前だよなぁ。まさか功労者でしかもバリバリ戦力で活躍してる奴外すバカな球団おらんやろw
やらかし安達をプロテクトとか神かよ
坂口・駿太・伊藤光・金子千・後藤光尊「せやな」
オリク追ってる人なら理解してくれと思うけど、Tさん、安達さん、比嘉さんの3人は守ってなかったんじゃない?
その3人守ると来田とか池田あたりのプロスペクトがリストから漏れることになっちゃうし。
年寄りだからって功労者プロテクトしない球団があるらしいな。
嘘つくな😂T岡田とか比嘉プロテクトしてたら日髙なんかですんでるわけない、逆にこれが事実なら広島がアホすぎる😅人的保証日髙なんて予想通りすぎて驚きもなく広島さん流石です良い選手指名しましたねて感じやったわ。人的保証は29番目に良い選手を取られる制度。
王は風情のある球団を見習え
さすがに平野以外はプロテクトしてないわw
特に安達岡田は能力的にももう無理
最初は人的日高の方が問題になると思ってたが、後からどんどん邪悪帝國して来たのは印象的だった
そんな正しいフロントだからストーブリーグは最下位でリーグ戦は優勝してしまうんだよなぁ
これはGMが優秀だからだよ、誰を外したらダメかをしっかり考えてる
まぁ結局日高は取られたが仕方ない
シンプルに疑問なんだけど、もしこれが事実なら長年チームを支えてたはずの後藤駿太を、何故一昨年のシーズン途中に自らトレード放出したのか謎
こういうメンバーは、いずれ監督コーチやスカウト等、次のチームの根幹を作るポジションに来るから、守れる範囲で守るのは球団チームの未来まで考えれば、リスク管理として当然。
巨人とソフトバンクのプロテクトは似ている。
内海と長野は入団の経緯もあるけど立派だわ。
西武と広島でも愛されておる。
ソフトバンクはちょっとなぁ。
幻滅したファン多いのでは?
wさん「オリックス行けばよかった…」
ってのは冗談で、このレベルになると引退後の事も考えてあげないといけないしね
チームや後輩達との信頼関係があれば、チームに残って働いてくれる可能性あるだろうし
楽天はベテラン切りすぎて、誰も引退後貢献してくれないし
平野しかしてないと思うよ