色んな意味でネタ要素満載時代のマリナーズを支えたベルトレさんがもう殿堂入りかあ。
■サムネ追加使用画像
‘1936: The First Class’ — National Baseball Hall of Fame Cooperstown (NY) 2016 by Ron Cogswell CC2.0-表示
(https://flic.kr/p/E4VhCw)
#MLB
**************************************************
Twitter: https://twitter.com/116wins
standfm: https://stand.fm/channels/63e3348f4cdcce3e25adee79
note: https://note.com/116wins
49 Comments
ベルトレがいた時のセーフコ(現Tモバ)は今よりも球場が広かったので、それはもう打者に厳しい環境でした。球場改修してもなおMLBで最も打者に不利な本拠地ではありますが…
ベルトレが挟殺されそうになったときサードからレフトにめっちゃ逃げるやつ好き
殿堂入りおめでとうございます!
セーフコで長くプレイしているのに満票を期待させるイチローってやっぱ偉大なんだなって改めて思う
あんまりちゃんとMLBみてきたわけじゃないんだけど、マウアーが入ってワグナーがダメなのか〜って思った
ゴリトレのヒザムラン好き
ベルトレってrWARこんなに
凄かったのね
マリナーズ時代の印象が
強すぎて過小評価してたなあ
活躍すれば🦍でも殿堂入りできるMLBは最高やな!
ダルビッシュ投手もベルトレさんにはお世話になってましたね
イチローもそうですけど来年はキングも初年度なんですよね。微妙なところではあるけどマリナーズのレジェンド二人揃っての殿堂入りは見てみたい
来年はイチローさん日本人選手初の米殿堂入りは確実だけど
マリアーノ・リベラ以来の満票かに注目ですね。
10年連続オールスター戦出場
10年連続200安打
10年連続ゴールドグラブ賞受賞
シーズン最多安打メジャーリーグ記録更新
27歳でメジャー入りして3000安打
投票しない記者がいるなら記者としての能力を疑う
打率 本塁打 打点が馬鹿みたいな数字の選手が大好きだからヘルトンの殿堂入り嬉しい
ライリーにはベルトレを超えるような通算成績を期待したいな
来年はベルトレに続いてキングがイチローと一緒にダブルマリナーズで殿堂入りして欲しいけどちょっと難しいかな…
DRS+200って現実か一瞬分からなかった
膝つきホームランは忘れられません😂
今じゃベルトレクラスのFA選手を連れてくるなんて想像できない。
バベシ、ズレンシック時代くらいディポト政権でも補強できたらプレーオフ常連でしょ
マートンにシーズン安打数のNPB記録を更新された時のイチローのコメントが「マウアーが行って打ってるの?」だったの好き
メトロドーム時代のマウアー、モウノー、カダイアー辺りの頃好きだったなぁ
ベルトレの殿堂入り、本当に嬉しいです。まだ、メジャー見始めの頃なので、あの補給して一呼吸置いてからの鬼のような送球に魅了され、NPBの強肩とMLBのそれとの違いを強く感じたものです
ワグナー惜しかったな。。。
あっ😊、そこあぶりだしの空欄でいいよ😄🤣😅😂😂😆😄🤣😅😂。韓国の旗を掲げ怒らせたんですよ😡。他の選手はちゃんと書いて🤔。
選ばれた3人は順当で落とされた選手を見るとワグナーが今年で入れなかったのは意外だった。
彼も時代を代表した剛腕クローザーなんだけど同時期に活躍した選手たちがあまりにも偉大すぎて少し存在感が薄まってるのが勿体ないなと。2010年の37セーブ、防御率1.43、100奪三振越えのスタッツはどう見ても引退する選手のそれじゃない。動画もあったけど90mph台後半の速球ガンガン投げまくっていて若い頃の映像ですって言われても全く違和感ない
AJがまだ殿堂入りしてないの意味わからん
ベルトレイとアンドラスのコンビ好きだったなぁ
ヘルトン、ウォーカーが殿堂しました。
ガララーガ、ビシェットはどうなるか?
自分が見てた選手が殿堂入りするの楽しみだな
アクーニャとかがなる頃にはおじさんだけど
ベルトレとキングの絡みも好きだった
特にインコースのカーブを変な空振りした時のやつが好き!
昔マリナーズ、今エンゼルスに貧乏神が住み着いている。
5年でrWAR21.2てめちゃくちゃすごいですよね。シーズンrWARが5あればオールスタークラスと言われる中で平均値がその一歩手前にある。
2009の超絶打撃不振(とはいえrWAR3.3は十分レギュラークラス)がなければさらに積み上げていたかもしれないと思うと、マリナーズ時代を単に黒歴史と呼ぶことはできないです😮
人類史上最もサード守備が上手いゴリラ大好き
ちなみに21世紀の通算獲得UZRランキングで2位がイチローなんだけど、あのイチローに60以上の大差つけて1位に君臨するベルトレさんヤバすぎる。
本当にマリナーズ時代「だけ」打たなかったね。
ただベルトレほどの選手でも満票にならないのが驚き。逆張りおじさんが何人かいるのかな。
来年のイチローの初年満票は大丈夫だろうか
MLBファンはキャッチャー軽視の風潮あると思います
ベルトレはSEA時代があと2年ほど少なければ500HR打てたかもね。
打たないと批判有ったけど、何せセクソンが居たから、ヤツよりはマシ。と思って見てました。
マウアーの高評価で個人的に量面で厳しいと思ってたポージーの殿堂入りの可能性が生まれたと思いました。モリーナはキャリアの長さやASやGGの多さ、世界一2回の達成度を考えたら傾向的に余裕だと思ってる。
マウアーへの評価を見てると、数年後ポージーが有資格者になるのが楽しみ
ヘルトン、マウアー、ベルトレと本当に年々見てきた選手が増えていくなあ
ベルトレイはマリナーズ時代の打撃は物足りなかったけど、ハーフスイング判定を自分で塁審に確認しちゃうの好きだった
いつもイチロー敬遠されて、ベルトレに打席まわってたの覚えてる
自分のチェックスイングでだれよりも先に塁審に確認するのも面白かった
ベルトレは膝ついて見逃すやつが好き
今は亡きパワメジャで無双してた選手たちが殿堂入りする時代になったなあ(伝われ)
キングが殿堂入りしなかったなんて。
ヘルトンの隠し球綺麗で好き
ヘルトン格好よかった😊自分が右打ちだったんですが、ティノマルティネス、オルルド、ヘルトン見た瞬間左打ち変え、 ポジション一塁に変えました。3人は未だに自分の憧れのヒーローです。
普通3000安打の殿堂入り選手のキャリア振り返り動画と言ったら好プレー集とかヒット集なのにベルトレはMLB公式から珍プレー集出されるの好き
中学のでキャッチャー始めたときのミットがマウアーモデルだったなぁ
セクソンさんなっつ!笑
WAR60とかで殿堂入りできるなら今の大谷はどれくらいなんだろうと思った