0:04:14〜本編スタート!

▼配信日時
2023年12月8日(金)19:00~21:00予定

▼出演者
特別ゲスト:#大竹耕太郎(阪神タイガース投手)
解説:#真中満 #井口資仁
MC:#袴田彩会

▼配信内容(予定)
・第2回現役ドラフト詳報!
・大竹投手スペシャルインタビュー(現役ドラフト移籍秘話/阪神「アレ」の裏側/セ・リーグの凄い打者ベスト5)
・2023年シーズン総括
・真中&井口が選ぶ!球団別MVP
・ストーブリーグ最新情報

▼現役ドラフト2023指名選手
阪神 #漆原大晟 投手(オリックス)
広島 #内間拓馬 投手(楽天)
DeNA #佐々木千隼 投手(ロッテ)
巨人 #馬場皐輔 投手(阪神)
ヤクルト #北村拓己 内野手(巨人)
中日 #梅野雄吾 投手(ヤクルト)
オリックス #鈴木博志 投手(中日)
ソフトバンク #長谷川威展 投手(日本ハム)
ロッテ #愛斗 外野手(西武)
楽天 #桜井周斗 投手(DeNA)
西武 #中村祐太 投手(広島)
日本ハム #水谷瞬 外野手(ソフトバンク)

▼袴田彩会の野球を語らナイト!(アーカイブ一覧)
https://yahoo.jp/q8FTWc
「スポーツナビユーザーが選ぶ好きなスポーツアナウンサー」で女性部門1位に輝いた袴田彩会さんがMCを務めるライブ配信番組。注目の野球トピックスについてゲストの皆様に独自の視点で語っていただきます。その他、ファンへの各種アンケート結果の発表や、スポーツナビで人気のコンテンツ紹介など様々な企画を実施。配信中はゲストへの質問・メッセージを募集していますので、チャットやX(#野球を語らナイト)から投稿してください!

▼スポーツナビ
https://sports.yahoo.co.jp/
▼X(旧Twitter/スポーツナビ野球編集部)

#袴田彩会の野球を語らナイト
#現役ドラフト
#移籍 #ストーブリーグ
#ベストナイン #MVP #新人王
#プロ野球ニュース #プロ野球速報
#野球速報 #野球実況
#プロ野球 #npb
#セリーグ
#東京ヤクルトスワローズ #swallows
#阪神タイガース #hanshin
#読売ジャイアンツ #giants
#広島東洋カープ #carp
#中日ドラゴンズ #dragons
#横浜DeNAベイスターズ #baystars
#パリーグ
#オリックスバファローズ #ORIX
#千葉ロッテマリーンズ #chibalotte
#東北楽天ゴールデンイーグルス #rakuteneagles
#福岡ソフトバンクホークス #sbhawks
#北海道日本ハムファイターズ #lovefighters
#埼玉西武ライオンズ #seibulions
#スポーツナビ

33 Comments

  1. 今シーズン、タイガースの82勝の内の12勝を大竹投手があげてくれた。現ドラさまさま。他の投手で12勝を埋めるのは相当大変だったはず。大竹投手がタイガースに来なければ、優勝はなかったかもしれない。

  2. アーカイブで追いかけました
    楽しい配信ありがとうございました^_^ 大竹さんお話上手ですね〜
    毎度安定の袴田さんmcでした〜

  3. 長時間お疲れさまでした💘
    皆様方楽しい番組をありがとうございます😊
    大竹投手の明後日のトークショーもとっても楽しみです✨

  4. 大竹投手に阪神球団8000万円で契約更改お願いします‼️笑笑😂

  5. 4:14〜本編スタートです!
    たくさんのご視聴ありがとうございました!
    アーカイブ配信もお楽しみください。

  6. Vamos!は Let's go「さぁ行こう」みたいな意味ですよ😊 大竹投手の言うとおり鼓舞する言葉です🙆

  7. アーカイブで楽しませていただきます、改めて大竹投手阪神に来てくれてありがとう!!

  8. 大竹投手の成功で「和田塾」の存在が更にクローズアップされましたよね~
    このオフは和田塾参加希望投手が激増したとか・・・

  9. 大竹くんのお話メインで2時間も聞けるなんて最高でしたー✨✨
    袴田さんのMC力もすごすぎます!おつかれさまでした👏🏻

  10. 阪神で大活躍しても、大竹投手の謙虚で落ち着いた雰囲気は変わりませんね。
    済々黌出身で制球も良いから、さらに凄い技巧派投手になっていくのかも、と期待しています。

  11. 昨日の配信途中少しだけ見たけど、
    また再放送してもらえるの?😮
    ありがとうございます👯❇

  12. 今年出てきた大竹、村上2人で貯金14よ そらAREするよ はっきり言うて おぉーーーん🐯

  13. 袴田さんMCなので安心して観れるし、大竹投手の頭の良さが垣間見れて、あっという間の2時間でした。
    袴田さんお誕生日おめでとう。

  14. リトルリーグ、ボーイズリーグ、高校球児のみなさん、日本代表の監督井端監督が高めと低めのコースの対応😢をバッティングしながら説明しておられましたので、解説まじえて説明しておきます。高めの球はそのまま叩くイメージとは、高めは体の重心を下げずにそのままバットのペットを入れてしまっていいという意識で打ちにいきます。いつものバッティング練習と同じように打ちにいっていいと思います。叩きすぎは駄目というのは叩きすぎるとバットのペットが強く入ってしまい、打球が上がりません。打球の角度を目安にしたライナー性のあたりがベストだと思いますが、角度にして10度~15度位の角度がホームランになりやすいでしょう。22それ以上上がったも実は外野フライになりやすいんですね。ですから、大きなあたりであればいいというわけではありません。低めは膝を柔らかく使いましょうというのは低めその為には膝を柔らかく使えばは高めと違い、重心を下げてバットのペットを入れていく必要があります。膝を柔らかく使いバットのペットを入れていけば、低めにいい角度でバットのペットが入っていくと思います。井端監督はその説明をしておられました。

Write A Comment