こちらのチャンネルでは、阪神タイガースの情報にのみ特化し、より掘り下げてお伝えしていきます!!
阪神ファンの皆さんはもちろん、「阪神の情報も詳しく知りたい、最近阪神に興味がある」という方にも是非ご覧頂けますと幸いです!!
阪神情報局の最新動画 https://youtu.be/3giuEbWnZ7g
阪神情報局のVoicy https://voicy.jp/channel/2330
@Hanshininfo【阪神情報局のTwitterアカウント】
皆さんのおかげで登録者51800人を突破!!
本当にありがとうございます!!
次は登録者52000人を目指してます!!
是非チャンネル登録よろしくお願いします!!
お仕事のご依頼はこちらの宛先までよろしくお願い致します!!
yakyuukozoutv@gmail.com
@Hanshininfo【阪神情報局のTwitterアカウント】
#阪神タイガース #小野寺暖 #赤星憲広
38 Comments
小野寺は秋季キャンプで岡田監督から直々に指導受けたリストターン打法をモノにして、来季は長打連発で相手により恐怖を与えられるバッターになって貰いたいですね❗️
彼の努力が報われますように…
小野寺選手にはレギュラーを奪ってブレイクして欲しい。育成指名選手のサクセスストーリーを見せて欲しいです。
右打ち上手いから宮城相手なら尚更小野寺やろおもいました
絶対レギュラー取って欲しいわ
ライバルは多いけど小野寺選手にレギュラー掴み取って欲しいです!
小野寺は入団以来二軍で飛び抜けて低い三振率(1割台)でしたが今年の二軍では異次元レベル(1割未満)に向上しましたので一軍レベルの投手にアジャスト出来る様になったのでは?と。
今のコンタクト力を維持しながら長打力を上げれば不動のスタメンになる事も出来ると思いますね。
勿論ノイジー・ミエセス・前川・野口との競争になりますけど😅
小野寺選手は少ないチャンスでも期待に答える活躍を見せた!その小野寺を何故?岡田監督は使わなかったのか?理由が知りたい唯一の謎です。
ノイジーが残留となった今、増々チャンスの機会を失ってしまうでしょう!掛布さん、何故?小野寺選手を起用しなかったのか岡田監督に聞いて下さい!
部外者で責任ない立場から不満なんて言葉使うのは違和感ありあり
恒常での指導経験のないってことを自覚すべき
セールスポイントが無いからや。
持ち味の豪快なバッティングも一軍では右打ちしか出来んよーになったからな。
来シーズン頑張らんと野口次第でトレード要員になる可能性もあるで。
秋の岡田監督のコメントを聞いている限り来年もユーティリティ枠で考えてそう。
岡田政権下でスタメンを取るには長打を磨くしかない
来季は、キャンプ、オープン戦から、小野寺、ノイジー、ミエセス、井上、野口、前川等を、横一線からの競争させて、結果を残した選手を開幕スタメンで起用して欲しい。
勿論、小幡も然り。
今期の小野寺の成長は本当に頼もしく、来季への期待感が山盛り!レギュラー目指して頑張ってほしいです!
少ないチャンスの中しっかりと結果を出し続けていたのに、当初契約破棄路線だったノイジーを使い続けていたのは今でも疑問しか残っていません。
関係者も遠慮しているのか、この起用法に関してはほとんど触れられていないですよね。
小野寺が台頭して来たらだれを下げるか?
佐藤どころか、近本や大山もうかうかしてられないほど、力は付いているはず。
来春に期待してます。
でも、第7戦のホームランをノイジーではなく小野寺が打てたか?と問われたら打てたとは思えないんだよね。
起用に対して色々と言う人がいますが、ノイジーがCSや日本シリーズというポストシーズンでしっかり結果を出した時点で個人的には文句を言うつもりはないです😅
もちろんレギュラーシーズンも大切ですが、MLBと同じくポストシーズンで結果を出せてナンボというのも事実
来シーズンは一旦リセットとなるでしょうから良い競争をして頑張ってほしいですね!
右打ちばかりに固執せず長打やHRも打てるようになってもらいたいです。
ノイジーが打たへんときに「なんで小野寺出さへんねん!」って思ったけど、我慢して出し続けたノイジーが日本一を決定づけるホームラン打ったからなあ。
でも小野寺にレギュラー取って欲しいわ。
岡田監督が指導した理由は長打の打ち方だから教えていた訳、要するにお前はこの様に長打を打たないと使わないよと言う事に尽きる。
ポジションがないからなぁ、今の阪神…
外野も競争は激しいけど、起用すれば森下より打率は上回ると思う。大きいのは厳しいかな。
夏までは3試合ずつの併用でいってほしい!
レフトノイジーミエセス
ライト小野寺森下
小野寺選手、サード狙ってください。守備力打力のどちらの点からも一番の狙い目、今シーズンはサード出塁実績もある。
最近はOPSが現場よりもファンの間で重要視されすぎて、小野寺はOPS高いからって素人中では何故使わないのか?ってなる。
サトテルが本塁打何本とか言われてる様にOPSの数字が本塁打をミックスした上で800オーバーなるなら確実に価値が上昇するし、なんなら森下以上に賞賛されるから。なんとか、本塁打を10本は打てるかもみたいな期待の打撃をオープン戦で見せてくれたらレギュラーはかなり近い
6番センター小野寺
7番ショート小幡
これで行こう。と言うか、調子の良いうちにこれで行って欲しかった
小野寺がサード守備がサノテルより上手くなって、サトテルを外野に弾き出して欲しい!!
そして、背番号31を継承して欲しい!!
おっつけて右打ちがベースになってくると彼の体格や打球の角度だと単打マンになるしかなくなるので、来シーズンは内角を引っ張るかセンター返しを中心にバッティングの角度を広げて欲しい。
メンバー固定で戦うデメリットは、能力ある選手を燻らせてしまうこと。小野寺はその象徴だった。岡田監督もそれはわかっているからこそ、この秋季キャンプは育成選手や育成上がりの選手にフォーカスしたわけで。外野で決まっているのは近本のみ。森下、ノイジーに対する下剋上があってこそ、連覇への道があると思う。
小野寺選手、頑張れ✊‼入団時から応援して見ているよ。お母さんのためにも頑張れ✊‼あの涙は忘れないよ。優勝と賞を取っての涙待っています。私は73歳、いつ見れるかな。フレー‼フレー‼小野寺。
素人、俄ファン(歴10年程度)は使え使えと色々言うてたけど、
ワイらからしたらあの開きすぎる左足が気になるんよ❤
本当に使えないのは勿体無いって思える選手だらけですね。
ホームラン打たんやつが外野手なんて何の魅力もないし
スタメン全員日本人とか全く怖さないわ
暖くんには、ぜひとも育成旋風を巻き起こせるようにさらなる飛躍を遂げてほしいわな!
小野寺は代打の時は思い切ったスイングするけど、スタメンの時はあてに行くようなスイングするからホンマもったいないわ
DHなら、なべりょミエちゃん原口糸原→島田(守備走塁)→小野寺(保険)より、
小野寺→原口ミエちゃん(代打の一発頼み)→島田(守備)の方が自然だし、
本音を言うと小野寺→島田(守備)の2人で十分だったとも思う
思い返しても明らかに小野寺の序列が低すぎて何かあったとしか考えられない
これ岡田監督の口から何かしらのコメント有ったりしたのかな?
今季の小野寺選手の驚異的な数値は2ストライク後の打率が.385の高打率で三振率は27%と少ない。カウント0-2が.125なのを除けば1-2では.538、2-2で.412、3-2で.333と合わせて.444です。打数は多くないですが、阪神のレギュラー選手どころか両リーグの首位打者をも圧倒的に凌ぎます。2ストライク後でも安心してヒット&ランのサインを出せる選手ですよね。
流行語大賞じゃないけど、生命保険会社の今年の赤ちゃんの名前ランキングで2位が暖でした。
これは小野寺暖選手の活躍の影響だと思います
ホームランバッターではないと思いますが、あまりにも右打ち単打狙いが過ぎる印象。
小野寺の外野の壁よじ登ってホームランをアウトにしてくれる姿見たいです😊壁よじ登れダン〜の誠志郎さんの声聞きたいです。
関本に育てる予定なのかもと?