#dragons #中日ドラゴンズ #小笠原慎之介
11月23日、
中日ドラゴンズの小笠原慎之介投手が昇竜館にて契約更改交渉を行ったがサインせず保留した。今季は2度目の開幕投手・3年連続規定投球回に到達した。今季の推定年俸は6600万円。

【コメント投稿の際のお願い】
皆様が気持ちよくご利用いただけるよう、チーム・選手らへの誹謗中傷など心ないコメント・行為はお控えください。なお、侮辱や脅迫などのコメントに対しては措置をとらせていただく場合がございます。

中京テレビスポーツ【公式】
https://www.youtube.com/channel/UCggfesGzPJz3XbPAC9RxFVA
中京テレビ公式Twitter

日テレスポーツ【公式】
https://www.youtube.com/channel/UCWt0yfrBaUk148rxaOp4b4w
「DRAMATIC BASEBALL 2023」
https://www.youtube.com/c/DRAMATICBASEBALL2020
公式サイト:http://www.ntv.co.jp/baseball/
公式twitter:https://twitter.com/ntv_baseball
中日ドラゴンズ公式チャンネル
https://www.youtube.com/user/DRAGONSWEBMASTER

48 Comments

  1. 球団さん、何で今回下交渉しなかったんだろ?
    今までは主力選手は下交渉ですり合わせてたはず。

  2. 規定の中で投球イニング160回でリーグ4位、防御率3.59でリーグ最下位なんだよね。

    投球回は評価されないとダメだけど、本拠地がバンテリンで防御率最下位なのが評価できないのはわからんでもない。

  3. 今年の契約、1軍に出てた主力選手はしっかり評価されて上げられてると思うんけど、小笠原の提示額は一体幾らだったんだろう

  4. 中田に3億も払うくらいなら数百万、数千万上げてやれ!
    だけど小笠原もまだまだやで。

  5. 前半は凄かったけど、後半に防御率悪化しすぎちゃったのが評価難しそう。
    防御率3.59 7勝12敗
    ホーム2.82 ビジター4.82
    イニング数はようやっとる。

    6600万からUP提示はされてるみたいだけど、幾らが妥当かな?

  6. 野手が点取らないとかいうけど小笠原にはまあまあ援護してたイメージあるし、後半ふつーに調子が良くなかったような…

  7. 小笠原まとめ
    金額じゃなく規定投球回の評価がどうなってるのか?
    やって当たり前だと思われてる
    3年連続の規定投球回の評価はどうなってるの?

  8. 最初は良かったし、リーダーシップも発揮してくれて頼りにはなるけど、流石に後半含め今年全体この成績じゃそこまで大幅アップはキツイような、、、そして、メジャーも圧倒的な成績を残してからいって欲しい。

  9. 生涯に関わる大事なことなのでしっかり話し合って貰えばいいと思います

  10. 下交渉してないのはなにか理由があるんかね???
    普段はしてたと思うんだけども

  11. 評価も難しいから、納得できないのも仕方ないよな
    まぁキチンと主張してゆっくり考えた方がいいと思う

  12. 慎之介選手の甲子園でホームランときのような笑顔が来シーズンみたいです

  13. 納得するまで交渉してハンコ押したらまた野球に専念お願いします!
    メジャー行く前に優勝に導いてくれー🙏

  14. 3年連続の既定投球回数はかなり大変なことだし、これまで渋い交渉が多かったんで、言うことは言ってもいいです!
    他チームならもっと勝てる投手だし!

  15. 下交渉無しだし、すぐに判断出来ないだろ。時間とって考えよう

  16. 左腕だし、イニング投げられるし、FAでソフトバンクか巨人か阪神に行きたいな、と俺なら思う
    メジャー行ければメジャーがベストだけど
    中日ってプロ志望の人は行きたくないだろうなあ

  17. 正直パークファクターみててもバンテリンで防御率3.59はかなり悪い。援護率も他のローテ投手に比べると高く後半戦は試合を作るどころかチームの流れを壊していたのも現実。だから「閉幕までしっかりやった。勝ち負けは自分では決められない。ゲームメイクはしている」と自分で言い張るのは少し危険かな。3年連続規定は高く評価すべきだけど。

  18. 小笠原投手は防御率3.59と若干は高めですが、規定投球回数もクリアして大野が居ない中エース級の役割をしました。
    柳投手は防御率2.44で勝利が4勝と援護に恵まれず不甲斐ない結果となってしまいました。
    査定時に他のチームだったらと思う気持ちを考えると絶対にキツイですよね。また来年も同じプレーが出来るとはわからない世界だからより一層真剣に考えますよね。
    私は阪神ファンですが、神奈川県の高校野球で大活躍した2人を入団からずっと応援してます!悔いのないように契約更改して欲しいです!

  19. 山本由伸の投手四冠王と村上の三冠王は優勝に導いてるから価値あるよ。

    セ・リーグは3年連続規定投球回を達成したのが小笠原・柳・戸郷の3人しかいないが、チームが最下位ではそんなの何の価値もない。

    バレンティンがほぼ三冠王に近い60本塁打、ルーキーイヤー小川が最多勝なのに最下位だったヤクルトと同じ。

    今中は自分自身も援護点なかったが、当時SNSはなかったから無援護で可哀想とかいうファンのコメントなんて気にすることなんてないし、9回まで投げ切って当たり前だったからリードできずにマウンド降りた時点で負けと思ってた。
    今の人はSNSとか気にし過ぎだから勝てなかったことを野手のせいにするのは言い訳だと言っている。

  20. 何年前の祖父江がそうだったけど、何年連続とかは評価されないんだろうね。

Write A Comment