元カープの安部友裕さんは、今女子野球チームの「特任コーチ」を務めています。
全国大会に向けて奮闘する高校生たちの青春に「覇気」!

「7、8、9、10」

今月中旬、グラウンドで女子高校生と一緒に汗を流す安部さんの姿がありました。

【安部友裕さん・ディレクター】
「とにかく会話を大切にパーっと近づいてきてどうって聞く。どう?いい感じ?とか」
「コーチの風格ですね」
「コーチの風格とかないですよ。そんなのやめて下さいよ。勉強です。一生同じ目線で楽しみたい野球を」

創部3年目の山陽高校女子硬式野球部。
今年6月から特任コーチに就任し、月に2回選手たちの指導にあたっています。

【安部さん】
「やるからには日本一を目指して勝てるように強い組織作りをしてその上で楽しく取り組んでいきましょう。宜しくお願いいします」

最初は互いに緊張気味でしたが、だんだんと心の距離が縮まってきました。

【山陽高校女子硬式野球部・村上白桃キャプテン(2年)】
「すごく明るくて本当にプロ野球で活躍していたのかなというくらい明るい人ですね。実際走るのが速くなった子もいますし、プロを経験した人の言うことは別格ですね。すごいです」
この日は具体的な試合の一場面を想定した走塁練習です。

【安部さん】「ゴー、ゴー、ゴー、遅い、遅い」

できるだけ選手と一緒にグラウンドに立つのが安部さんの指導スタイル。
実際にピッチャーとバッターを置いて1塁ランナーのスタートの切り方を何度も見せます。

【安部さん】
「ポーン、ポーン、こっちか。もっと大胆に大胆にこれ今練習だから思い切ってやらないとたぶん覚えない。覚えずらくなる。もっと思い切っていい」

【選手全員】「はい!」

「失敗を恐れずプレーを」やる気を引き出す声かけで、選手たちも気持ちがのってきました。

【安部さん】
「ゴー、いいスタート、いいスタート、いいスタート」

相手ピッチャーとバッターの動きを見極め、リズムをとりながらステップを踏むことでスタートの瞬発力を鍛えます。
選手たちもコツをつかんできました。

「ゴー」

【山陽高校女子硬式野球部・山口遥監督】
「本当に子供たちがイキイキと本当にやっているのが私としてもすごくうれしくて。すごくありがたいですし私も勉強になります」

県内の高校の女子硬式野球部の数は3つ。
山陽高校は創部1年目から全国大会に出場し去年、初勝利もおさめました。
まだまだ競技人口の少ない県内の女子野球を盛り上げ、目指すは日本一です。

【山陽高校女子硬式野球部・佐名木美玖選手(1年)】
「うまいところを受け止めて取り組んでいけば日本一をとれるのかなと思っています」

【山陽高校女子硬式野球部・惣田友菜副キャプテン(2年)】
「楽しく教えてくださるので固くならずに親しみやすいです。もっと頑張ろうと思います」
次に開かれる来年春の全国の舞台を見据え、プロの技術を選手たちに還元していきます。

【安部さん】
「これからですよ戦いは。続きますからね」

【選手・安部さん】
「きょうは走塁について教えていただきありがとうございました気をつけ、礼ありがとうございました」
「ありがとうございました。どんどんコツコツ積み重ねてやっていきましょう」
**********************************
テレビ新広島がオススメするニュース、スポーツ、地域情報の最新情報をお届けするチャンネルです。チャンネル登録宜しくお願いします。
※掲載されております情報は、取材当時のものですのでご了承ください。
#広島ニュース #テレビ新広島 #TSS #ライク #プライムオンライン #ニュース #広島県 #HIROSHIMA

★広島のニュースはこちらでチェック
https://www.tss-tv.co.jp/

★テレビ新広島のホームページはこちら
https://www.tss-tv.co.jp/

★公式YouTubeチャンネル「HIROSHIMA NEWS TSS」
https://www.youtube.com/channel/UC7_jFLwpm5apDF-v-pXZb4w

★TSSオンデマンド(エンタメ系)
https://www.youtube.com/channel/UCouV316ueTMMIlXvzKoe6kA

★カープ全力応援チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCGtlcql20e1g3iCn6LrWLug

★TSSアーカイブプロジェクト
https://www.tss-tv.co.jp/web/archive_project/

Write A Comment