豊田Cに直訴した豆田泰志、今季の実績十分の田村伊知郎、俺が達至やの増田達至、渡辺久信GMの肝入の上田大河・・・
お前らだけちゃうでと青山美夏人、根性だったら負けません水上由伸、君達と同類にしないで下さいと優等生の佐藤隼輔。
今秋から守護神を巡っての血で血を洗う戦いが始まる。なんちゃって
埼玉西武ライオンズならやりそうな嘘のような本当のようなクリスキー解雇の真相が明らかに!?
※動画内で『14イニングを迎えた』の箇所で『むかえた』を『おさえた』と読み間違えています。
分析、考察に肯定意見・否定意見どちらも歓迎です。
但し、言葉遣いが悪い・アンチコメント等は面倒くさいので即削除します。
都合が悪くて消すのではなく、場を荒らさない為に削除しブロックします。
どう思われようが勝手ですが。
当CHの動画は、一切忖度をしない思った事を好き勝手に話すものです。
批判を含めた動画がお嫌いな方はブラウザバックお願いします。
#松井稼頭央 #パシフィックリーグ #山川穂高
20 Comments
とりあえず日替わり調子の良い投手が抑えで良いと私も思います。
絶対的な守護神って、本人の負担も大きいし、そこが崩れるとうつ手がなくなる状況に落ちいるので、打順や対戦成績やデータを元に変わっていくのが良いのかなと、私の様な素人は考えます。
でも、日本シリーズの阪神を見ているとメンバー固定の方がやっぱり強いのかなぁ。なんて思ってもみますが。
増田は同級生だから40まで頑張ってほしいが、抑えは豆田かタムイチかと。豆田は去年のファンフェスで会っていい子だったので、メンタルが大丈夫か心配ではあります。
クリスキー退団ならエンスも解雇でお願いしたいですね。ボーは残留してもいいかと。
開幕で青山を使ったことを考えると松井監督は新たなクローザーを作りたかったのかと。ただ、青山は球威が?田村は今さらだと。増田はもう上がり目はない。豆田と上田には期待したい。
理由は分かりませんがクリスキーは退団いいです。相手も研究してくるだろうし、あの制球力では来年は厳しいと思います。エンスとボーは残す気なんですかね。エンスは今年より良くなるとは思いませんし、ボーもビハインド、それも1イニングだけの人なのでいらなと思いますが。
かなり前だが、杉山、潮崎、鹿取のように7.8.9回を任せられるように三人体制にしてみるのもアリかな
翔さん こんにちは!
将来的には豆ちやんを抑えにして欲しいですがそれまでは松本投手を回しても良いかな?
と思ったりしてます。
エンスは中継ぎで使うために残したのでしょうか?
とにかく投手は安心です。
問題は打者w
翔さんのご意見に賛同します。クローザー2人体制も良いと思います。むしろ2人体制が良いです。他球団を見渡してもマリーンズ益田、オリックス平野、楽天松井、日ハム田中、ホークスはオスナ、やはり何かあった時にあたふたするのは好ましくないですね。豆田、田村に頑張ってもらいたい。ルーキー上田くんは1点差でないゲームで試しに投げてもらって観てみたいですね。ロマンあります。水上はどうなのかな?戻せるかな~青山はちょっとメンタルが………増田は相手チームがほっとさする存在になっているのですよ😢それはまずいです😂
ハッキリ言ってナベQは見る目がない。早大ではリリーフだった大石の先発転向は誤りだったし。上田はキャンプ、オープン戦などで適性を確認してからでしょうね。
個人的には「田村-佐藤隼(水上)ー豆田」で推したいですね。春季キャンプやオープン戦の結果次第にはなるんですけど、どうなってくるのか楽しみです。上田は中塚の件があるので、「いきなりケガ」だけは避けてもらって、1年目30~40試合くらい1軍で投げてもらいたいですね。
クリスキーの出来高15イニング投げたら、750万って話だけど高いよ
何事も競う事は良いのでないかな!だったらオープン戦で試せば良いのでないかな!
クリスキーはヒヤヒヤ結果オーライだったから、残留の方が良いけど居なくなってもそんなに痛くは無い。
誰がやるにしろ三振がとれる投手がよいという考えは納得です。
バットに当てられるより確実にアウトになりますし。
田村は一年通しての実績がまだない+年齢的なことを考えると豆田のフォークの精度次第で豆田に任せたいかなと。
豆田にしろ田村にしろ抑えにするには平均速度を2、3キロ上げてもらいところです
松井監督「抑えはマスで行きます。」
いやいやいや勘弁してくださいよ〜
現地で何回泣かされたことか…
新しい抑えにしてよ〜
左腕の抑えも欲しいですね。
サトシュンに期待😃
美夏人⚓️、サトシュン、豆ちゃんが
潮崎、杉山、鹿取のサンフレッチェのようになれることに期待😂
来季の抑え候補は豆田か田村に青山がいいと思う。増田は年齢的なものかもう抑えに使わない方がいい……。
平良でしょ
それしかない
手探りで始まるシーズンはもう見たくない
競争させるとかいうチームは弱いところ
ここで行ってもらうから頼むぞ!
そう言われると力が出る
いいパフォーマンスをしなければ落とされるというプレッシャーがメンタルに揺らぎをもたせるのはなんとなくわかります
前の動画で、田村戦力外って言ってたよな!活躍前だったが!
中継ぎが西武は手薄なので若手が抑え・セットアッパーを競争するのは大歓迎です。名前が出た以外では青山も抑え候補ではないですかね。クリスキーは出来高もらなかったことでへそを曲げたそうで、出ていくなら好きにしたらいいでしょう。新外国人のリリーフを複数獲得期待したいです。